- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボルテックスジェネレーター
#ボルテックスジェネレーターのハッシュタグ
#ボルテックスジェネレーター の記事
-
リアバンパーの下にギザギザを貼る
ルーフにシェブロン空力のパーツ?本来は、Fバンパーのキズ防止のための保護材みたいなんだよねw形状が『シェブロン空力』の形に似ているので使用しているFバンパのサイドには施工してあるそれを追加購入して今回
2025年5月24日 [ブログ] つん@あゐさん
-
イカ(ボルテックスジェネレーター?)交換、
車検時、邪魔になると思い、ノーマルマフラー装着時に外したイカアースを新調しました。プラセボと思いたいけどw低回転では音が静かに、中回転域では綺麗に高回転では官能的になります笑👈どのマフラーも一緒?w
2025年5月21日 [整備手帳] けんちゃーにさん
-
オートガレージ スタイリッシュエアロプロテクター
ボルテックスジェネレーターコレは小さいパーツ上部の方の気流制御のため?雨よけバイザーに取り付けようと思っている
2025年5月19日 [パーツレビュー] つん@あゐさん
-
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ボルテックスジェネレーターFフェンダーのタイヤへの風の巻き込みRフェンダーのタイヤへの風の巻き込みに使用しよう?この取付位置・・・よくわからんw
2025年5月19日 [パーツレビュー] つん@あゐさん
-
ボルテックスジェネレーター
とりあえず、ミラーの内側にミラーの前にミラーの下にFドアにまだまだ、追加予定な場所があるけどね♪ジェネの向きもあるけどこれで良いのかな?こんなんで、燃費上がるのか?エアコン使いだしちゃったから燃費は落
2025年5月19日 [ブログ] つん@あゐさん
-
AXIS-PARTS ボルテックス ジェネレータ
効果は感じられませんが自己満です
2025年5月18日 [パーツレビュー] 慶凜さん
-
リアスポイラー再取付
リアラダー取付により、純正リアスポイラーが付かなくなってしまいました。リアスポイラーレスでも良いかな??とも思いましたが、ラダーの取付角度を確保する為に、ステーで上部を延長したので、ステーを隠したい!
2025年5月16日 [整備手帳] にゃったさん
-
燃費が少し悪くなった
うーん、調子こいてました。最高23.05km/Lだったのが、今回給油後20.52km/Lでした。でも最高に燃費が良かった時はスムーズに車を動かしたのとそんなに気温は暑くなかった。今回は通勤で短距離だっ
2025年5月11日 [ブログ] 厶ックさん -
不明 ボルテックスジェネレーター
イプサム、プリウスG'sと同じ弄りをしていました。ドアミラーの裏にボルテックスジェネレーターを貼って、サイドウインドウの水滴を吹き飛ばす役割になればということで。
2025年5月10日 [パーツレビュー] くわ.さん
-
エアロスタビライジングフィンの装着(バイザー)
他車種のGRバイザーを参考に、TOM'Sのスポーツサイドバイザーにエアロフィンプロテクターを装着
2025年5月10日 [整備手帳] くわ.さん
-
星光産業 エアロフィンプロテクター CL EW133
他車種のGRバイザーにエアロスタビライジングフィンが付いていたのを参考に、TOM'Sのスポーツサイドバイザーにもエアロフィンプロテクターのクリアパーツを装着
2025年5月10日 [パーツレビュー] くわ.さん
-
期待しよう
ボルテックスジェネレーターを貼って給油後、340キロちょっと走った所です。平均燃費Aが見たこと無い数字になっています!過去最高では?ホンマかいな。コレはもしや⋯⋯。イヤイヤ、走り切って、さらに継続しな
2025年5月10日 [ブログ] (°)#))<<さん
-
ボルテックスジェネレーター
リアのダウンフォース(揚力カット)を増したいが、ウィングをつける歳では無い(カミさんに何を言われるか恐ろしい🤣)のであれこれ悩んだ末 ディフューザーにボルテックスジェネレーターをつけたらいいんじゃね
2025年5月9日 [整備手帳] Prof.Tomyさん
-
【エアロフィンによるメリットとデメリット】DPF間隔/再生距離と燃費メモ@2025/04
4月は約2,900km走行でDPF9回の走行記録簿です。FFのKEリアスポイラーにエアロフィンを取り付けてリアのダウンフォースを増やす方向にしました。このメリットとデメリットを考察(一部推察と体感した
2025年5月9日 [整備手帳] be originalさん
-
どうやって検証しよう
先日エアロフィンと言いますか、ボルテックスジェネレーターと言いますか、怪しげな空力グッズをシャトルさんに貼り付けた(°)#))↑コレなんですけど。どうやって検証しようか悩む。だって、日常使用している車
2025年5月7日 [ブログ] (°)#))<<さん
-
【朗報】ボルテックスジェネレーターのスイートスポット、ついに見つかる
過日、モデューロXの空力がどうのとか長々書き連ねていましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3225424/car/3158594/7792090/note.a
2025年5月5日 [整備手帳] 虎杖浜の4690さん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター2 CL
リヤ周りの整流効果による安定性の向上・燃費向上を目的に、リアテールランプのサイドにエアロフィンプロテクターを設置しました。設置したのは、『星光産業/エアロフィンプロテクター2 CL/EW-135』です
2025年5月5日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん
-
エアロフィンプロテクター取付け
リア後方の気流を整えるため『星光産業/エアロフィンプロテクター2 CL/EW-135』をリアテールランプサイドに設置しました👌🏻 ̖́-︎近年の車には、エアロスタビライジングフィンと言われる突起物
2025年5月5日 [整備手帳] ESQUIRE6318さん
-
エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット / 2642
セリカスタムその35エーモン風切音低減フィンセットミラー、ミラーピラー、サイドピラーに貼る感じの商品パーツリストと番号が違うのですが、名前は一緒なのでそのまま入力しています(使ったのは4986番、パー
2025年5月1日 [パーツレビュー] lion_shotaさん
-
ボルテックスジェネレーターの装着(ドアミラー)
昔BMWの3シリーズ(E90)のカタログを見ていたときに、ドアミラーの裏側の位置に凹凸(ディンプル)をもうけることで空気の流れに渦を発生させて水滴を付きづらくしてドアミラーの視界を確保したって言うのを
2025年4月29日 [整備手帳] くわ.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
421
-
461
-
342
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正ディスプレイオーディ(熊本県)
324.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
369.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/23
-
2025/11/23
-
2025/11/23
-
2025/11/23
-
2025/11/23


![[トヨタ クラウン(スポーツ)]純水(3ppm)洗車](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/443/984/8443984/p1s.jpg?ct=5c62ac1683f0)
![[レクサス RC]レクサス(純正) My LEXUSアプリ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/30/9b8f6745524134aca3e1d1fb78ec15_s.jpg)
![[トヨタ アルファード]「単体LEDでは表現できない新色ブルー」…🫐](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/443/348/8443348/p1s.jpg?ct=5c62ac1683f0)
![[日産 ノート e-POWER]その他 ダミートーイングフック チタン調](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3436616/9a/4ba3cba3e4431cb11dde2c96e626bf_s.jpg)




