- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボンネットプロテクター
#ボンネットプロテクターのハッシュタグ
#ボンネットプロテクター の記事
-
Lid Liner Cayman Front Lid Protection
ボンネットの荷室側のプロテクターを取り付けました。フィット感は全く問題なく取り付けもプラスチッククリップで簡単です。スーパーで買った荷物が暴れても安心です。重量増となりエアースプリングのヘタリが気にな
2020年7月8日 [パーツレビュー] 991.2 RRさん -
オーストラリアマツダ純正 ボンネットプロテクター
納車と同時に装着したかったのですが、販売店オリジナルの取り付け金具が欠品とのことで二週間くらい遅れて届きました。その間に慣らしを兼ねた初の高速道路走行でボンネットに飛び石食らって傷物(ちょっぴり)にな
2020年6月2日 [パーツレビュー] HOSSYさん -
ボンネット・プロテクター取り付け
遠距離通勤で虫死骸付着や飛び石によるボンネット保護対策のため取り付けてみました。Youtube動画K's Channnel様を参考に作業行いました。
2020年6月1日 [整備手帳] itonobsanさん -
WindowVisors ボンネットプロテクター
XVのGPであったバグガードがGT用で出ないかずっとアンテナを張っていましたが、期待通り出ました。でも、北米SUBARUとかじゃなくて、オーストラリアのメーカー製。楽天市場のCOCと言う輸入パーツSH
2020年5月18日 [パーツレビュー] カラムゥさん -
Auto-Bra ボンネットプロテクター(フードガードブラ)
以前乗っていたクルマも設定があれば購入していたブツで、本品も納車後早い時期に購入しました。この手のもので日本製は見た事が無く、このブツはドイツ製です。その割には安価ですし、曖昧な記憶ですが送料込みでも
2020年5月17日 [パーツレビュー] アッキイさん -
FYRALIP ボンネットスポイラー
これは虫よけスポイラーです。フロントガラスの直前で上昇気流を発生させ、軽い虫さんたちを上に運んであげるワケです。ガラスに虫の死骸が付かないし、いらぬ殺生をしなくて良いかなと。これ雪のガラスへの付着も防
2020年5月3日 [パーツレビュー] カラムゥさん -
ボンネットプロテクターの加飾
ボンネットプロテクターの加飾などについて書いてます。この写真のようにラッピングしたものがさらにビニール袋に入って段ボールで届きます。海外製品にしては、傷は気にならないレベルでした。
2020年5月3日 [整備手帳] カラムゥさん -
ボンネットプロテクター取り付けポイント
オーストラリア製ボンネットプロテクターの取り付けポイントとなります。付属品の内容です。・ステー6個・取り付けネジ類・傷防止透明シート・脱脂ペーパー・接着強化剤(使いませんでした)
2020年5月3日 [整備手帳] カラムゥさん -
オーストラリアマツダ(AU MAZDA) ボンネットプロテクター(スモーク)
【再レビュー】(2018/07/15)本日、激暑の中、大汗かきながら「ボンネットプロテクター」の「カーボンシート貼り」を実施。スキージを使い、真ん中から左右へ、湾曲部は、ドライヤーを使い、親指で伸ばし
2020年4月23日 [パーツレビュー] たじありさん -
オーストラリアマツダ ボンネットプロテクター
オーストラリアマツダ純正のマツダ3用のボンネットプロテクターをつけてみました!ノーマルのマツダ3も良かったですが、違和感なく個性的になりよかったです^ ^取り付けは1時間ほどかかってしまいましたが素人
2020年2月12日 [パーツレビュー] meriodemioさん -
T.K tech フロントプロテクター
取り敢えず見た目から付けたかったものを付けようと購入しました。色はスモーク。クリアも選べたけど、隙間が洗えないから汚れが丸見えになるので除外。結構、面構えが変わって取り付けて良かったと。バグガードだけ
2020年1月13日 [パーツレビュー] ずまぁさん -
不明 ボンネットプロテクター
なんか恰好いいです!けど、これが原因で傷が入りそうなのでたまに・・・たぶんきっとそのうちつけるかもですw
2019年12月28日 [パーツレビュー] にか@自然さん -
トヨタ(純正) ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード)
【再レビュー】(2019/12/24)取り付けてから3年半たちますが、まだ何とか透明さを保ってます。近づいて見ると結構傷が入っているのでそれなりにガードが役に立っているのかなぁという感じです。
2019年12月24日 [パーツレビュー] 元セラ乗りさん -
ボンネットスポイラー 装着
虫との衝突を少しでも和らぐことを期待して、装着を思い付きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9510115/par
2019年8月27日 [整備手帳] SxLANDYさん -
エーモン 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648
虫との衝突が少しでも和らぐことを期待して、ボンネットスポイラーとして流用しました。ボンネットシェルの前面『LAND ROVER(自分は DISCOVERY)』デカール部分に取り付けるバグガード(ボンネ
2019年8月27日 [パーツレビュー] SxLANDYさん -
スズキ(純正) バグガード(ボンネットプロテクター)
オーストラリア仕様純正パーツ。車体の穴など利用して簡単に取り付けられます。ボンネットプロテクターとしての役目は果たしてるようです。60km/h程度の速度では、フロントガラスへの虫の付着防止にはあまり効
2019年8月2日 [パーツレビュー] ARKLIGHTさん -
オーストラリア スズキ(純正) ボンネットプロテクター/バグガード
前に取り付けたバグガードの出来が不良品レベルだったので 改造する為に外しました!٩( ‘ω’ )وその序でに気になっていたオーストラリア スズキ純正部品のボンネットプロテクターを購入してみました!オー
2019年7月14日 [パーツレビュー] E85-JB74さん -
Airplex ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード)
雨の日のボンネットの水溜り対策に。ブレーキを踏むたびに飛んでくる水しぶきがウザい。10年乗って慣れはしたけどやっぱりウザいし、なんとかならないかと思って見てみたら、バグガードが有効との情報を発見。ネッ
2019年5月4日 [パーツレビュー] t0cさん -
豪州トヨタ 15後期 バグガード
Amazonで28,000円でした。前から気になっていましたが、先日ボンネット先端に小さな凹みを見つけたため、隠す目的で購入。
2019年1月19日 [整備手帳] OMEGA300さん -
北米マツダ純正 フードプロテクター
予想通り洗車はしにくくなりました。賛否両論あるでしょうが個人的には見た目がちょっぴり良くなりました。あとSUV感が増したのでいい感じかな。機能面はまだ未確認ですが、虫及び飛び石のフロントガラスヒット率
2018年12月17日 [パーツレビュー] "なかやん"さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
471
-
423
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー スズキ保証付 3型 軽自動車 デュアルカ(大阪府)
181.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26