- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ポップアップフードキャンセラー
#ポップアップフードキャンセラーのハッシュタグ
#ポップアップフードキャンセラー の記事
-
ポップアップフードキャンセラー取付🔧
購入してずっと置いていたポップアップフードキャンセラー🚗マジェは全グレード標準装備の爆弾です💣クラウンではハイブリッドやターボにのみ設定でNAにはないみたいですね🙄車高短車は段差で誤爆の噂もある
2020年7月2日 [整備手帳] トカチボンズさん -
トップシークレット ポップアップキャンセラー
ボンネットヒンジを浮き上がらせるポップアップ機能をキャンセル。サーキット走行時等に起こりうる誤作動を防止します。(トップシークレット社ホームページより参照)サーキット走行時にこの機能が働き、ボンネット
2020年5月19日 [パーツレビュー] Tannatさん -
ポップアップフードキャンセラー取り付け
2019年3月ポップアップフードキャンセラーの取り付けをしました。運転席側施工後
2019年12月22日 [整備手帳] himonoteさん -
その他 ポップアップフードキャンセラー
ハイブリッド車のみにポップアップフード機能が付いています。誤作動するとやっかいなのでポップアップフードキャンセラーを取り付けました。
2019年12月22日 [パーツレビュー] himonoteさん -
ポップアップフードキャンセラーの取り付け〜♪
今年の3月に某オクで入手したコレの取付けに、やっと着手します。😅爆弾撤去作業なので慎重に慎重を期して延ばし延ばしにしてましたが、やってみると意外と簡単でした。ただし、コレは安全装置ですので取り外しに
2019年9月22日 [整備手帳] えむてくさん -
YAKS ENGINEERING ポップアップフードキャンセラー
ポップアップフードのリフタを取り外すためのカプラーオンパーツです。リフタの作動を防ぐものですので、センサーは機能しており警告も出ます。警告が出た場合はGTSもしくはディーラーにて解除する必要があります
2019年9月19日 [パーツレビュー] えむてくさん -
不明 ポップアップフードキャンセラー
ボンネット内にある爆弾撤去のための必需品ですww上がってからでは手遅れなのでそうなる前に対策しましたww
2018年6月15日 [パーツレビュー] ゅーたさん -
YAKS ENGINEERING ポップアップエンジンフードキャンセラー
V37でつけている人は多いと思うのでいまさらあっぷもあれですが。。。畦道が多くいろんなところへいくのでもしものときの対応で取り付け。車両が新しいとカプラー類も外れやすい気がします。本体サイズは画像参照
2018年5月22日 [パーツレビュー] Riapsedさん -
【ポップアップフードキャンセラー取り付け】
①トランク内左側にあるバッテリーのマイナス外す。5分以上経過後。。。【運転席側】②エンジンカバー外す。ボルト3本外す(12mm)
2018年3月21日 [整備手帳] guilty427さん -
不明 ポップアップフードキャンセラー
ワンタッチタイプのカプラーオンタイプ。
2018年3月21日 [パーツレビュー] guilty427さん -
☆ CRUISE R35 POPUP&TPS登録完了! ☆
S様のR35の作業が完了し最後のTPS登録です。登録前はこの様なアスタリスクの状態ですが、カーマンスキャンを使用し順番に登録して行くと、バッチリこの画面になりました♪間もなく店頭納車です!Dai
2014年8月7日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE R35 ポップアップキャンセルチュー! ☆
S様のR35作業開始。オータンがまずはカウルトップカバーを取り外します。このポップアップシリンダーを取り外して、キャンセラーを装着します。そしてこちらはTPS取付け作業です。ナカノ君がタイヤを脱がして
2014年8月7日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE 今日の朝イチ R35ポップUPキャンセラー ☆
皆様おはようございます!札幌近郊にお住いのS様のR35が朝イチ入庫です。今日はポップアップフードキャンセラーの取り付けと社外ホイールにタイヤプレッシャーセンサーを装着して、カーマンスキャンでセンサーの
2014年8月7日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE 御新規様 R35御来店 ☆
09yのR35を購入されたS様が来店されました。ポップアップフードキャンセラーやその他の軽作業で来店されました。次回来店時に作業実施します。R35もセカンドユーザー様がとても増えてきましたね♪Dai
2014年6月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE R35 ポップアップフードキャンセラー取付け ☆
たすく君R35にポップアップフードキャンセラーの取付け!ナカノ君が持っている黄色いレジスターを取り付けます。まずはワイパーリンクやカウルトップカバーを取り外して行きます!助手席側はこちら!運転席側はこ
2014年5月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
499
-
861
-
452
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04