- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ミッション換装
#ミッション換装のハッシュタグ
#ミッション換装 の記事
-
軽タハム160のミッション考察👍
2021年末にセブンが来てもう4年を一緒に過ごしてる🤔不具合、不満点はこの4年で解消していますが、まだ手掛けていないミッションのクロス化、先人の方々がチャレンジしてますが苦労の絶えない状況の中、みん
2025年7月25日 [ブログ] クマオーさん -
JB33子クラッチオーバーホール2日目ッス! ((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆オラオラオラオラ
2日目ッス、晴れマスたッス!∠(゚Д゚)/イェーイ
2025年4月18日 [整備手帳] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん -
ミッション換装
レリーズフォーク
2024年11月27日 [整備手帳] コペ僧 ときどき レガコさん -
R180デフS402用リアドライブシャフト新品交換
リアドライブシャフトが経年劣化&パワーに耐えきれずついにご臨終。
2023年7月11日 [整備手帳] とよBPさん -
あけおめ~🎍 JZX100チェイサーの進化…😆
皆さま…あけましておめでとうございます🎍そして、今晩わ〜((〃´▽`〃))/“新年一発目のブログは年明けに相応しくない過去の話題…😅前々回のブログで実は2年半前にチェイサーを購入していた…という話
2023年1月5日 [ブログ] bear-Xさん -
【2021年~】チェイサー…AT→MT換装🔧
殆ど乗っていないチェイサーてすが…
2023年1月5日 [フォトギャラリー] bear-Xさん -
スズキ(純正) K50エンジン
ランディー純正は遠心クラッチと3速ミッション。カブの自動遠心クラッチと違って変速時にクラッチが切れない。そしてレシオカバレッジが狭すぎる。その解決のためにハンドクラッチ4速のK50(コレダスポーツ)エ
2022年5月2日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
ATミッションAssy載せ替えおよびシフト周り全交換
センターデフの不具合の初期症状がいよいよ出始めましたので現物の修理を…と考えましたが程度の良い中古の出物に巡り会えましたので載せ換えました。もちろんセンターデフO/Hします。
2018年9月6日 [整備手帳] むかごごはん(旧Gokuraku)さん -
FCなのに、シフトフィーリングが現行車っぽい・・・
普通に乗るだけでもトコトン楽しいというと忘れてはならないのがロードスターであり、エンジンブレーキの効きの悪さは違うとしても軽いシフトノブで力要らずで小気味良く入るというミッションの特性はNA型の5MT
2018年5月16日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
サービスセンター FC改FDミッション
部品適合の関係からオーバーホールを前提とした場合にのみポン付け可能なFC改FDミッション。ベルハウジングとエクステンションハウジングはFC、ミッションケースはFDのものを使用。価格は施すメニューに拠っ
2018年5月14日 [パーツレビュー] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
刀折れ矢尽きるのは、全部やってからの話だろうと思う・・・
何かしら壊れる度に高額な部品費が都度掛かるFDやFCですが、今ならFDでも最低で16年近く、FCで29年選手という経年劣化でハンデを背負ったクルマという点を考慮してみれば電装品その他一部の高額な消耗品
2018年5月14日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
この楽しさは・・・やっぱり雨でも執拗に乗りたくなる・・・
これまでにメーカー問わず色々なマニュアル車に乗ってみましたが、絶対的な完成度や操作性の良さ、又は扱い易さのみで言えば新しいクルマが最強なもののこれほど状況を問わず中毒的に乗りたくなるマニュアル車は贔屓
2018年5月13日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
このFCは・・・やっぱりズルいな、自制が利かないわ(笑)
シフトレバーを交換してからは全く力要らずで思い通りに加減速でのシフト操作が出来る為、天候関係無しで楽しみたいと思える程のフィーリングを堪能しに雨天+時折濃霧の峠巡りに出ていました。FDに最初に乗った時
2018年5月8日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
凄く軽快なシフトフィールに!!デフォでは無いけれど(笑)
徹底して各インナーパーツを新品で組み上げたFC改FDミッションでしたが、本日ショートシフトを諸事情より真っ二つに分断粛正して純正のシフトレバーに戻した事により掴み難かったフィールを解消。結果としてどう
2018年5月7日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
FC改FDミッション換装(91,504km時)
FDを超えたトランスミッションを持つFCにすべく、FDのインナーパーツが使える部分はほぼ全てFD用の新品を投入してのO/Hを兼ねたスペシャル仕様のFC改FDトランスミッションへ換装しました。トランスミ
2018年4月30日 [整備手帳] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
未完成ながらも良い機体に化けたもので・・・
組み込み直後のフィーリングと比較するとペダル位置の微調整等も実施したこともあり、より使い易いシフトフィールになりました。巡行状態からノーブレーキでの減速の為に5→4→3→2速と各ギヤに素早くリズムカル
2018年4月29日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
こういうのを望んでいたんだよ、金に糸目はつけないから・・・
色々と課題は仕事と同じくらいに山積みですが、それでも予想以上に掛けた手間に見合った成果を得られたので大変満足しています。計画的な多額の投資こそ必要ですが、気合を入れれば入れた分だけ想像以上に応えてくれ
2018年4月29日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
何というべきか語録に乏しいですが、非常に素晴らしいの一言に尽きます・・・
昨年の7月からの部品収集や直近の3ヶ月間の工費積立、回送までFCを温存するといった苦労が色々ありましたが、今回の仕事を引き受けて頂いたサービスセンターにて本日FCを受け取りました。気合が入り過ぎたので
2018年4月29日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
う~む、とても短い一週間だったな・・・
バンパーとフェンダーが逝った修理だけで二ヶ月間を費やし業を煮やした参号機と比べ、繁忙期の一週間などほんの一瞬でした。エアコンが効かない仕様なのでまた運頼みでしたが、またしても天気が適度に良い塩梅なので
2018年4月27日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
あと1諭吉足りていなかったら即死だった・・・危ない~(汗)
2、3、4月の三ヶ月間の収入の中でFC改FDミッション製作載せ換え費用の概算となる20諭吉を完工までに急速での積立を実現するのに努力した甲斐があり、目標金額を稼ぐミッションをクリアしました。今月の積立
2018年4月25日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
382
-
372
-
317
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 両側電動スライド(新潟県)
169.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11