- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ミニ特集
#ミニ特集のハッシュタグ
#ミニ特集 の記事
-
ネコパブリッシング CAR MAGAZINE vol.439(2015.1)
BOWさんによる表紙のイラストがミニではなくポルシェですので、一見しただけではミニ特集号とは分かりづらいカーマガジンのvol.439であります。巻頭特集はポルシェとミニの2本立てであり、ミニ特集のタイ
2025年8月12日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ネコパブリッシング CAR MAGAZINE 2016.11 vol.461
まだ最近発行された新しい号だと思っていましたが、いつの間にか既に8年半が経過していたCAR MAGAZINEのvol.461号であります。この号は、ミニ特集が組まれているだけではなく、特別付録として、
2025年6月7日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社ネコ・パブリッシング CAR MAGAZINE vol.475
ミニ特集のカーマガジンを古い方からご紹介しておりましたが、たまには新しい方も良いかな?と思い、今回は比較的新しいもので、2017年末に刊行されたカーマガジンvol.475をご紹介致します。この頃のカー
2025年3月14日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社 企画室ネコ カーマガジン 1991.3 vol.151
平成3年のローバーによる1300キャブクーパー復活に伴い、『ミニ・クーパー伝説の復活』と題する特集が組まれたカーマガジン第150号であります。特集は巻頭の17ページで、それまで1000のみであったミニ
2025年2月14日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社 企画室ネコ Tipo No.23 1991年5月号
ワタクシがミニに乗り始める1年半前に購入した、企画室ネコ発行のTipo No.23、1991年5月号であります。見たところ日本のヒストリック・カー特集号、実はこの本、ワタクシがミニに関心を持つキッカケ
2025年2月1日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社 企画室ネコ Tipo 1990年9月号 No.15
雑誌Tipo(ティーポ)と言えば、1989年6月に創刊され、2020年秋頃から隔月刊になったものの、まもなく通算400号を迎える人気の高いカー雑誌であります。けっこうマニアックなクルマや特集を組むので
2024年11月29日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社 企画室ネコ SCRAMBLE CAR MAGAZINE vol.52
発行が『ネコ・パブリッシング』ではなく、『企画室ネコ』であった1984年8月のスクランブル・カーマガジン52号、ミニ特集号であります。特集は20ページ程度のものですが、ミニマルヤマさんのレコルト・モン
2024年11月13日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社ネコパブリッシング Tipo No.46 ミニ特集号
カー雑誌Tipoは、昔はよく単一車種の特集を組んでおり、本日ご紹介する1993年4月号はミニの特集号でした。ただ、この号で組まれた特集は、よくあるミニの歴史やドレスアップ、オーナーさん紹介等ではなく、
2024年10月30日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ネコパブリッシング CAR MAGAZINE vol.511(最終号)
2021年7月号として刊行されたカー・マガジンの最終号(表紙には『本号をもって定期刊行誌を卒業』と書かれています)であります。表紙を見る限りでは、この号はミニとは全く関係ない感じがしますが、この最終号
2024年10月22日 [パーツレビュー] リックちんさん -
大亜出版 くるまにあ 1981年11月号 ミニ特集
今から43年前、まだワタクシが若干ハタチの若造であった頃に大亜出版から刊行された『くるまにあ』1981年11月号であります。出版元である『大亜出版』をネット検索してみますと1975年 創設1990年
2024年9月17日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社ネコ・パブリッシング Tipo No.261 ミニ特集号
2011年3月に発行された、ネコ・パブリッシングの車雑誌Tipoの第261号であります。新・旧ミニの特集号であり、サブタイトルは『キューもニューもボクらはミニが好き』であります。2011年の発行ですの
2024年9月5日 [パーツレビュー] リックちんさん -
八重洲出版 driver 1990年10月5日 MINI特集号
「特集 MINI」と書かれておりますが、そのページ数は10ページしかなく、しかもオールモノクロというカー雑誌『driver』の1990年10月5日号であります。元々、driver誌は紙質があまり良くな
2024年3月2日 [パーツレビュー] リックちんさん -
日本実業出版社 Wa Catta(わ・かった)創刊号
1996年の秋、いわゆるトレンド情報誌として創刊された「Wa Catta(わ・かった)」という雑誌であります。誌面では、デジタルウォッチやパソコン、DVDなど、当時としては最先端のグッズを特集しており
2024年2月2日 [パーツレビュー] リックちんさん -
阪急コミュニケーションズ pen 2011年2月15日号 ミニ特集
現在ではCCCメディアハウスから刊行されている雑誌penですが、この号の頃は、阪急コミュニケーションズという会社から刊行されておりました。この号のミニ特集は、クラシックミニだけでなく、半分以上はBMW
2023年10月27日 [パーツレビュー] リックちんさん -
KKワールドフォトプレス 月刊SPY 1990年3月号 MINIの研究
1989年に「ビジネストレンダーのための自己開発マガジン」と銘打って創刊された雑誌「月刊SPY」のミニ特集号であります。あまり名前を聞いたことがない「KKワールドフォトプレス」という会社から発行されて
2023年7月13日 [パーツレビュー] リックちんさん -
TBSブリタニカ 雑誌pen ミニ特集号
1998年春に刊行された、元「ギリー」という雑誌がリニューアルされ「pen」に改名、その第2号に当たるのが、こちらのミニ特集号であります。当時は何も思いませんでしたが、「ミニは男の車だ。」というサブタ
2023年3月24日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社マガジンハウス Tarzan 1992.2.26 No.137
「Tarzan」という雑誌、とかく筋肉を鍛えたり、痩せたり等、人間の健康面に関する雑誌と思われがちですが、実は、今回ご紹介する号のように、車を特集した号もあります。この場合、健康は健康でも、いわゆる「
2022年12月28日 [パーツレビュー] リックちんさん -
二玄社 CAR GRAPHIC 1981.6 ミニ特集
私が生まれた翌年の1962年春から刊行されている歴史ある車雑誌「カーグラフィック」初のミニ特集が組まれた1981年6月号であります。むろん、この号以前のカーグラをすべて所有している訳ではありませんが、
2022年11月26日 [パーツレビュー] リックちんさん -
車雑誌以外のミニ特集
車雑誌でミニ特集が組まれることは結構頻繁にありますが、実は車雑誌ではない雑誌においても時々ミニの特集が組まれ、それが車雑誌以上に充実した内容だったりすることがあります。本日は、そんな事例をいくつかご紹
2021年8月22日 [ブログ] リックちんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
407
-
403
-
401
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-3 衝突被害軽減ブレーキ 360°モニター(栃木県)
248.4万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18