- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ミニ1000
#ミニ1000のハッシュタグ
#ミニ1000 の記事
-
ミニ1000復活への道③(地獄のマスターシリンダー外し)
5日、夜中から激しい雨が降ったり止んだり。アトリエ軒下で作業できるのか?もう少し前に出したいんですが、段差があって一人では上がりませんでした(T_T)ガソリンタンクから。昨日の状態。1日経って確認。綺
2025年3月6日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニカー:トミカリミテッドビンテージ
写真のミニカーについてNotesに投稿しました。お時間のある時にご覧ください!
2025年2月24日 [ブログ] Lettreさん -
2025年、MINI神様降臨〜🙏
先日19日のMy birthdayのプレゼントにMINI神様からのサプライズがありました。昨年は5月の連休の燃ポン配線接触不良に始まり、10月のポイント調整、マフラーエキパイのクラック補修と、この神様
2025年2月21日 [ブログ] hige-riderさん -
ハンドルを変えてみようかと思って🤔
私の所に嫁いで8年目の相棒ですが、いよいよハンドルの表面加工の劣化が顕著になり艶あり艶なしのマダラ模様となってきました。そこで思いきってハンドルを変えてみようかと思ったのですが、現在のハンドルとシャフ
2025年2月9日 [ブログ] hige-riderさん -
ミニ1000カスタム始めました(オイル交換、リアショック交換、配線纏め、リアエンブレム)
24日、NSRがホコリで汚れてたので水拭き。ちょっとキックしたらエンジン掛かったのでそのまま村上市まで配達へ。アンダーカウル塗らなきゃな。フロントタイアはコンパウンド終わってるな。ブレーキフルードも交
2025年1月6日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(有鉛添加剤、スプリットウェーバー)
たまたまミニマルヤマさんのブログを見てたら気になる記事が。ミニも、1959年発売当初は、有鉛のガソリンを使用していました。その後、無鉛ガソリンに対応して、エキゾストバルブだけは対策を行いましたが、イン
2025年1月6日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(2024年末)
冬至が過ぎて日が長くなるし作業がし易くなるぞ~っと思ってたら寒気襲来(;^_^A今後はガレージ内作業が中心か(T_T)─────────────────11日、午後からエンジンフードの位置の微調整して
2025年1月6日 [ブログ] ducanoriさん -
二玄社 CAR GRAPHIC 1982.6 20周年記念号
こちらは、ワタクシが40年勤務した某所に就職した1982年に発行されたカー・グラフィック誌vol.255、節目である20周年記念号であり、約70ページに及ぶイギリス車特集が組まれています。この特集の中
2024年11月16日 [パーツレビュー] リックちんさん -
日英自動車株式會社 Mini1000HL カタログ(昭和57年)
ワタクシ、自分が生まれた年(昭和36年)と就職した年(昭和57年)に関連する雑誌やカタログ類を集める癖がありまして、こちらはワタクシが就職した昭和57年に、日英自動車から発行されたミニ1000HLのカ
2024年9月25日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ミニ1000カスタム始めました(サブバッテリー、キャブボックス、メーターパネル)
ここ数日日中は暑いんですが、朝晩は涼しいと言うより寒い日も。この間まで24時間エアコン使ってたのが嘘のようです。─────────────────3日、午後から村上市まで配達へ。鳴いてたベルトを張り直
2024年9月15日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(オイルクーラー、タコメーター)
8月になり予報では猛暑日連発だったのが、ここ数日は曇りの日が多く最高気温も30℃くらい。もう麻痺してきて涼しく感じる。─────────────────31日、スミスのタコメーターを取り付けます。その
2024年8月8日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(ラジエーター交換とエアクリーナー)
6月9日に開催されるヒストリックカーミーティングin舟形の参加受理書が届きました。後は当日の天気が気になります。─────────────────29日、晴れたので夕方から作業開始。出発前に2度目の水
2024年6月1日 [ブログ] ducanoriさん -
いつものダムパトロールだけどローアングルから
今日はほどよく風も吹き、カラッと晴れてとても机の前には座っていられません😅昼にダムカレーを食べてから久しぶりにダム下の駐車場へ。1・2番のインマニからのエアの吸い込み修理と水温センサー交換を終えて昨
2024年5月29日 [ブログ] hige-riderさん -
ミニ1000カスタム始めました(キャブセッティング、点火系見直し)
25日、仕事を終えて夕方から作業開始。昨夜は息も絶え絶えやっと帰宅しましたが、色々思い当たることが。点火時期を進ませ過ぎ、プラグの失火によるパワーダウン。対策していきます。先ずはエンジン水路内のサビ取
2024年5月29日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(丸山モリブデン)
28日、村上市まで配達があるので、いつものようにツナギの中に冬用インナーツナギを着て外に出ると熱い(;^_^A日中の気温は17度で屋内よりも外の方が暖かい。インナーツナギを脱いで出発。トー調整なのかブ
2024年3月29日 [ブログ] ducanoriさん -
タワーバーのアルミ化 失敗
ミニに装着したフロントタワーバーはオクヤマのAE86用ストラットタワーバーのシャフト部を流用したものだが、鉄製でやや重いので、ちらっとヤフオクを見たところ、同じオクヤマのAE86用のアルミ製と思われる
2024年3月20日 [ブログ] kark0913さん -
ミニ1000カスタム始めました(ポート研磨②、シフトレバー延長、ノスタルジックカーフェスタGosen2024)
6月2日のノスタルジックカーフェスタGosen2024の募集が始まりました。締め切りは4月10日で応募順ではなく、選考で参加が決まるそうです。1990年までの車だから、うちのミニも参加可能か・・・選考
2024年3月14日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(ポート研磨①)
昨日は天気良かったのに、今日はまた雪(T_T)寒暖差が激し過ぎます。─────────────────8日、今日は良い天気だったのでリアサイドの窓を開けて村上市まで配達。帰宅して午後から暖かいので外で
2024年3月9日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(SP10、ディスク化準備、キャリパーオーバーホール)
10日、CRに履かせるタイアが届いたので組み込み。ダンロップのSP10、4本で1万円・・・金銭的に辛いので値段重視。先日ヤフオクで落札したハブ一式。ロッキードの10インチ用のキャリパー。ステンレスピス
2024年2月19日 [ブログ] ducanoriさん -
ミニ1000カスタム始めました(センター出しマフラー、エンジン揺れ止め、エラン初乗り)
20世紀ミーティング春が4月14日に開催されます。もう募集が始まってますので、興味がある方はご検討下さい。人生100年時代と言われてますが、小金沢昇司さん、エスパー伊東さん、南部虎弾さんの60代~70
2024年1月22日 [ブログ] ducanoriさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16