- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラジエーターキャップ交換
#ラジエーターキャップ交換のハッシュタグ
#ラジエーターキャップ交換 の記事
-
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)
思いつきでラジエーター添加剤投入したので、近場の量販店で見つけたものを購入(ぉぃ型番は54(ボタン無し)もしくは54S(ボタン有り)でも福井の自動後退さん、キャップの陳列すらなかったんだけど!?コチラ
2020年8月25日 [パーツレビュー] じろっちゃさん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1
後々やりたい事があるので、BLITZ商品ではお手軽なラジエーターキャップを交換。夏の猛暑に向けて純正よりかは断然良いだろうし。ラジエーターキャップを変えて変化が感じれる程ではないですが、これからの猛暑
2020年7月9日 [パーツレビュー] xxxNICOxxxさん -
ラジエーターキャップを交換
ラジエーターキャップを「BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1」に交換しました。
2020年4月18日 [整備手帳] lilim.18th.Angelさん -
M&M HONDA スーパーラジエターキャップ アルミラジエター対応品タイプS
エンジンルーム内のお洒落も兼ねて交換。
2020年4月12日 [パーツレビュー] mayhem-rabbit(らびっと)さん -
ラジエーターキャップ交換
右が純正バルブが固着し、作動しない状態であった
2019年11月8日 [整備手帳] 足魔人さん -
ラジエーターキャップ交換
今までのハイプレッシャータイプのラジエーターキャップ。3年位使っていたのもありますが、若干キャップ付近に白い粉?みたいなものが付着していました。多分だけど、LLCかな?と思い、他のラジエーターホースや
2019年9月5日 [整備手帳] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
N-ONEラジエーターキャップ交換!
本日は仕事始めでしたが、水道の見積関係でお休みしました。いつまでも不便なのも困るしね…で、時間があったので、タマタマ休みが合って娘が家に居たので、これはチャンスとN-ONEのラジエーターキャップの交換
2019年1月7日 [ブログ] J'sGRACEさん -
ラジエーターキャップ交換
ホンダ純正 19045-RAA-003
2019年1月7日 [愛車ログ] J'sGRACEさん -
PIAA SPAC SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)
PIAA製のラジエーターキャップ、新車時から無交換の純正のラジエーターキャップを交換しようと考えた際、特にハードなスポーツ走行をするわけではないので、純正同等品で良いかと考えて、一般に流通しているPI
2018年12月17日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
ラジエーターキャップ交換
FITも90,000kmを越え、一度も交換していませんでしたので、交換(ホンダ純正部番:19045-PWA-004)です。絶対エンジンが冷えてる時に作業して下さい。冷却水が吹き出して大変危険です。
2018年5月20日 [整備手帳] J'sGRACEさん -
朝一の作業は!
エンジンが完全に冷えてるうちにFITのラジエーターキャップを交換です。作業手順は、こちら!これで、しばらく安心ですね!!(*^ ^*)交換距離は、90,301kmでした。
2018年5月19日 [ブログ] J'sGRACEさん -
101,169km ラジエーターキャップ交換
10万km使ったので、予防的に交換しました。
2017年8月9日 [整備手帳] 気が付いたらプジョーさん -
ラジエーターキャップ交換
まずはボンネットを開けます。そこから⁈wwwエンジンルーム汚れてきたな…
2016年11月16日 [整備手帳] こっぺん.さん -
【第8回車検整備】ラジエーターキャップ交換
車検整備での交換。交換時走行距離:102,230km交換前は1.3kgf/cm²のキャップでした。今回も1.3kgf/cm²のキャップに交換しようかとしましたが、DC2のラジエーターのアッパータンクは
2016年3月19日 [整備手帳] ちゃぶ台アタックさん -
ラジエーターキャップ交換(2016.02.27)
交換時期は明確には表記されてませんが、思いついたときに交換しています(^^;過去の記録では2~4年毎に交換しています。交換時期をネットで調べてみたら、「交換時期は年1回、車検毎、5~10年は平気。交換
2016年2月27日 [整備手帳] いんちょ~さん -
ファンカーゴ ラジエーターキャップ交換(記録用)
前回と同じキャプなので画像は使い回しです(^^ゝ
2015年8月17日 [整備手帳] 銀狐さん -
滲み?漏れ?
古いキャップの周りにぴんくの混じった白い粉が吹いてたので気休めで交換…エンジンが冷えた状態でキャップを取り替えるだけ!15秒位で終了安いメンテからこつこと…交換45955キロ
2015年1月20日 [整備手帳] ふれーむらいなーさん -
HKT ラジエーターキャップRA561H
前回交換距離不明の為交換。ハイゼットカーゴでも使用していますが特に問題無く使用できています。
2015年1月4日 [パーツレビュー] まぢノリさん -
ラジエーター
ラジエーターキャップを新品に交換しました(^-^)V9年目になるR2は、ラジエーターキャップを一度も交換した事がありませんでした(`・ω・´)キリッ!!!という事でおNewにチェンジ(☆∀☆)前回のブ
2013年9月24日 [ブログ] STELLA@ヨネックスさん -
ファンカーゴ ラジエーターキャップ交換
前回交換から2年経ったので…今回は汎用品ですがNGK製なので大丈夫でしょう?
2013年7月31日 [整備手帳] 銀狐さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/07
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06