- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リアディスク化
#リアディスク化のハッシュタグ
#リアディスク化 の記事
-
リアディスク
バックステップにしたいけどするならまず先にリアディスク化をするべきかなと…思いながら見つけたリアディスク化キット!果たして合う物なのだろか?にしてもフロント1POTでリアが2POTになるのはおかしいし
2022年9月14日 [ブログ] ybr125さん -
リアディスク化 取り付け編2
ディスク化つづき。チェーンの調整
2022年3月28日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
フローティングロッド加工!
こんな感じのロッドが付いていました。ロッド自体にM8のネジが切ってあるので締め過ぎれば動きがシブくなり、スキマを作れば多少のガタがでますね…
2022年3月18日 [整備手帳] らちゆきさん -
リアディスク化 取り付け編1
下準備中w
2022年3月16日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
リアキャリパー組み立て マスター分解清掃
リアキャリパーを組み立てます。パッドはデイトナのハイパーシンタード。ピストンシールは新品。
2022年3月16日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
リアディスク化 ホイール塗装編
純正アルミホイールのビードが当たってる部分の腐食が酷かったのと、目立つ場所の塗装剥がれがありましたので塗装してしまいます。ゴールドメタリック粗目です。
2022年3月15日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
フィットの4駆を2駆化&リアディスク化
まいどです僕は型式GE7という四駆のフィットに乗っているのですが、4駆だとリアにキャンバーを付けたりと言うことが出来ませんついでリアドラムだと横から見た時なんだかまとまりが無かったのでディスク化もした
2020年9月13日 [整備手帳] かっぴー(GE7)さん -
APE+NSR+α
最近、所有していたAPE100を手放しました。手付かずで毎日エンジンかけてコンディション維持するのが1年程続いていた矢先にそのAPE譲ってと言われて快く里子にだしました!そして本日、バラされて部品が届
2020年7月4日 [ブログ] TuningMeisterさん -
リアディスク化その3
完成しました。
2020年5月1日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
リアディスク化 その1
エイプ100タイプD用のリア一式を使ってディスク化をしようかな?暑くなってきて作業したくない病が発病中なので。。。今年の冬前に完成すればいいかなぁ(遅っこの前レストア終わったばかりなので燃え尽き症候群
2019年6月26日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
仮組みしてみました
外れている足周りにブレーキ一式組み込みました。ドラムのバックプレートを外さないと駄目なのですが、ハブを外さないと抜けない構造です。自分の車で二度と戻さないのなら切断しますが、そういうわけにはいきません
2019年3月9日 [ブログ] てっしゃんさん -
第1関門突破
今日は夕方から陸事で構造変更の書類について確認に行ったのですが16時半にも関わらず検査ラインが滅茶苦茶混んでおり検査員が返ってこないのでしばらく暇つぶししていました。なんでも検査ラインで火災が発生した
2019年2月19日 [ブログ] てっしゃんさん -
意外と少ない
ここ1週間、ディスクブレーキ化の書類作成に掛かりっきりでした。ネットで見つけたサイドブレーキに必要な能力を求める計算式がなぜその式になるのかさっぱりわからず図書館でサイドブレーキに関する資料を探したの
2019年2月15日 [ブログ] てっしゃんさん -
さっぱりわからん
リアディスク化の構造変更用書類を作成しているのですが普段の動力伝達装置と違いかなり面倒です。計算する方法はある程度理解できるのですが複雑なため途中で間違っていても気付きません。とりあえず前後の制動能力
2019年2月8日 [ブログ] てっしゃんさん -
まずは試作から
リアディスク化のキャリパーブラケットの試作図面完成しました。13インチホイールを履かせるのはかなり厳しかったのですが、いいキャリパーが見つかったのでなんとか収まりそうです。キャリパー側の半径は最大で1
2019年1月29日 [ブログ] てっしゃんさん -
さぁ製作開始・・・・とその前に
23アルト魔改造22アルトワークス化スタートですとその前にこれをしなければいけません構造変更申請書の提出です申請は大まかに3つ5ナンバー4名乗車→4ナンバー2名乗車リアドラムブレーキ→ディスクブレーキ
2017年7月1日 [ブログ] くまクマさん -
L500アバRリアディスク移植(1)
八幡パーツストックヤードより購入から約1年?・・・そこまで経っていないでしょうけど、半年以上放置プレイだったアバRのリアディスク。ぼちぼちやっていたOHも終わり、欠品していたサイドワイヤーも入手したの
2017年1月28日 [整備手帳] One night clubさん -
L500アバRリアディスク移植(2)
・・・(1)の続き・・・外したリアドラム。一応スポーツパッドが入っているので部品取りに残します。(笑
2017年1月28日 [整備手帳] One night clubさん -
ツインカムターボ化⑨&リアディスク化③
なんとか降りました♪多分30キロ以上は確実にあります
2015年12月16日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん -
リアブレーキ
ワゴンRのリアブレーキをディスク化しました!某オークションでKeiワークスのリアの足回り一式出てたのでお買い上げ(笑)駄菓子菓子!現在J-lineのアクスルを組んでいるのでポン付けでは車高落ないしBB
2015年4月13日 [ブログ] MC隊長ふくちゃんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
783
-
467
-
415
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04