- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レイダック
#レイダックのハッシュタグ
#レイダック の記事
-
メッキパーツ磨き
ベル含めたステム周辺をピカールで磨くとこうなりましたビンテージ・バイクには光がよく合うブリヂストンへ製造年を問い合わせ中ですがおそらく1986年式だと推定してるので39年もの→その後1995年式と判明
2025年7月25日 [整備手帳] maru_azukiさん -
増車につき…
まさかまさかの増車。年式違いと色違いとは言え、同じ車種、パーツの組み合わせで2台目を所有するとは思ってませんでした。2台目のロードバイク1台目と同じく、ブリヂストンレイダックにシマノサンテの組み合わせ
2022年6月27日 [ブログ] yuzuくんさん -
ブリヂストンさん、良いもの作ってますな。
普通にポタリングは何の問題もなく走れるし、100キロも走れる有能バイクだょ。
2021年5月26日 [ブログ] あきひちさん -
良いで。
古くても良いものは良いな。
2021年5月26日 [ブログ] あきひちさん -
shimano(シマノ) sante(サンテ)ヘッドパーツ
HP-5000 スレッド ノーマルヘッドセット サイズ:1インチ(ITA)レイダックの補修用ストックに購入。買ったは良いが、果たして使う機会が来るのだろうか?2015.10.9追記購入サイトではITA
2019年12月25日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
ボルト穴にカバーを。
バイク用に販売されている、ドレスアップボルトキャップという製品です。12個入りで500円以下。これを自転車に流用しようかと思います。
2019年1月23日 [整備手帳] yuzuくんさん -
レイダック生誕!
北海道周遊輪行旅行!
2018年6月20日 [フォトギャラリー] Randonneurさん -
サドル交換~
軽量サドル、セライタリアSLRとビンディングペダルTIMEを新参TREKに譲った。老兵は去り行くのか?そんなことはありません!クッションのいいサドルと自由な足の動きで快走サイクリングを楽しむ♪黒いサド
2018年5月26日 [整備手帳] Randonneurさん -
タイヤ交換(たぶん最後のタイヤ交換)とフレーム系とのクリアランス
つい1週間ほど前に30年余り乗っている通称「老兵ロード」のタイヤを実用性(ママチャリ代わり)と7年ほど使ったユッチンソンのタイヤ老朽化を機に「Panaracer Tourer-Plus」の28c(古い
2017年8月16日 [整備手帳] 北の旅人@HA36Sさん -
CATEYE RR-160-ASR
キャットアイの廃盤となったリアリフレクター。ビンテージスタイルには丁度良いデザインで、ネットオークションでも、そこそこの価格で取り引きされている。予備として、新品未使用品も確保済み。
2017年4月13日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
fabric SCOOP RADIUS ELITE
某自転車乗りの方のブログレビューと、色目に惹かれて勢いで購入。サドルの色が派手になって、青いバーテープとバランスが悪くなってしまったので、バーテープも赤に変更しました。
2017年3月30日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
shimano santé ボトムブラケット BB-5000
20年程前に、たった2年間しか販売されなかった幻のコンポーネントSANTE。当時のDURA-ACEとULTEGRAの中間にあたり、幻のセカンドグレードと呼ばれる事もある。他のグレードとは違って、白基調
2016年12月20日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
knog oi BICYCLE BELL
これまでの自転車用ベルの形の概念を崩した、新しい形の【oi】ベル。夏頃発売予定であったが、遅れに遅れ、先日10月末に発売開始されたばかりの新製品である。自転車のベルはほぼ使う事は無いものの、自転車への
2016年11月4日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
MAVIC OPEN PRO CD リム
完組ホイールが主流となっている現代において、リアのOLD126mmという旧車の規格に合わせるため、手組みホイールをオーダー。完組用のリムでは最高峰とも言われる、MAVICのOPEN PROのなかでも、
2016年10月2日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
2016年8月9日湖岸にて
花火大会の翌日。前日とは打って変わって、人気の無い湖岸にてw
2016年10月1日 [フォトギャラリー] yuzuくんさん -
ELITE ボトルケージ CIUSSI
フレームカラーに合わせて、ダウンチューブ側にはライトブルーを、シートバックにピンクを選択。
2016年9月22日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
shimano RD-7401 DURA-ACE リアディレイラー
使う予定は無いが、鑑賞、研究用?に格安で入手。残念なのが、テンションプーリー割れと、ワイヤーアジャストボルトの欠品により、完璧な姿ではない所。本体は比較的傷も少なく、見た目は綺麗。もちろん、完全にバラ
2016年8月17日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
shimano sante チェーンリング
サンテ専用のbiopaceチェーンリング。専用のグラフィックパターンが入っている。完全に見た目だけを取りましたw
2016年8月4日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
シマノ サンテ クランク FC-5000 取り付け
シマノ サンテ クランク FC-5000新品未使用でパールホワイト塗装が美しい。
2016年5月14日 [整備手帳] yuzuくんさん -
SHIMANO シマノ SANTE サンテ クランク FC-5000
1988-1989年の2年間のみ販売された幻のラグジュアリーコンポ、サンテのクランクセット。まさかの新品未使用品がオークションに出品されており、高値覚悟で入札したら、予想の3分の1の値段で落札出来てし
2016年5月14日 [パーツレビュー] yuzuくんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
453
-
598
-
407
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
日産 マーチ 純正SDナビ・ワンオーナー・ドラレコ(兵庫県)
160.3万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17