- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レトロな校内放送
#レトロな校内放送のハッシュタグ
#レトロな校内放送 の記事
-
【今月の一枚】(レトロな運動会)閉会用ファンファーレ〜閉会式入場マーチ/コロムビア・オーケストラ
この季節は運動会用音楽をとりあげています!!(2011年10月) 行進曲 調和の美 (Beauty in Harmonious Movements)(2012年10月) こじかマーチ/キング
2024年10月1日 [ブログ] nobe2さん -
【レトロな校内放送】作曲家早川正昭さん死去(2024/08/20 90歳)
作曲家、指揮者の早川正昭(はやかわ・まさあき)さんが20日午前6時43分、心不全のため水戸市の病院で死去した。90歳。千葉県出身。東京芸術大卒業後、61年に東京ヴィヴァルディ合奏団を設立。バロック音楽
2024年9月7日 [ブログ] nobe2さん -
【学校体操のデボネア??】今でも行われている(?)「高校生体操」
2011年に「高校生体操」のネタを取り上げました。最近、職場で「ウチの子が学校で高校生体操をやってる、まだあるのか?」という話題が出まして、ちょっと調べてみましたら…。YTに音源がありました。前回とり
2024年6月22日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】(卒業式)父兄来賓退場音楽/草川啓作曲・コロムビアオーケストラ
ELS-3051(1967年)EZ-7090(1979年)草川啓作曲、コロムビアオーケストラコロムビア盤の卒業式レコードです。小学校向レコードに収録されています。中学のシリーズ(ELS-****)には
2024年3月1日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】(レトロな運動会)組曲「道化師」から「ギャロップ」/コロムビア・オーケストラ
この季節は運動会用音楽をとりあげています!!(2011年10月) 行進曲 調和の美 (Beauty in Harmonious Movements)(2012年10月) こじかマーチ/キング
2023年10月1日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】五月のマーチ/伊藤辰雄編曲 コロムビアオーケストラ
小学校向けの入退場用行進曲です。「小学校 学校放送・行事用レコード[1]」1967.3 朝礼集合の音楽、またその後発売された17センチLP盤「小学校の一日」EES-346 1970.2入退場用マーチ
2023年8月14日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】(卒業式)在校生送辞用音楽/草川啓作曲・コロムビアオーケストラ
ELS-3051(1967年)EZ-7089(1979年)草川啓作曲、コロムビアオーケストラコロムビア盤の卒業式レコードです。送辞用は小中とも同じ曲で草川啓のオリジナルです。中学校のは「卒業式送辞用音
2023年3月1日 [ブログ] nobe2さん -
【遂に出た、が・・?】決定版!! これが日本の運動会~昭和の運動会が今、音楽でよみがえる~
「決定版!! これが日本の運動会~昭和の運動会が今、音楽でよみがえる~ / 運動会 」ポニーキャニオン PCCG-1187 2011.7.20発売いつかはどこかがやるだろうと思っていました!! それが
2023年2月3日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】行進曲 調和の美 (Beauty in Harmonious Movements)
行進曲「調和の美」です。有名な「美中の美」ではありません。小林秀雄作曲、新室内楽協会演奏 PLS-7050(CO) 1969 このレコードは昭和44年8月開催の第6回国際女子体育会議記念レコ
2022年6月24日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】「こじかマーチ」キングオーケストラ <重要手配品!!>
作者不明 キングオーケストラ CC-24 1965年このレコードは現役時代w小学校にあったものを借りてきて家で録音したものです。スピーカーから拾った生録なので音は悪いです。このレコードは長時間行進曲と
2022年6月24日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】(レトロな運動会) スポーツカー・ページェント
早川正昭作曲、コロムビア・オーケストラ 1970年 「運動会音楽アルバム EES-365 種目別バック音楽(2)」収録この季節は行進曲が合いますな!!この曲、聴いたことがある方もおられると思
2022年6月24日 [ブログ] nobe2さん -
(レトロな校内放送)自費出版CD!!〜よみがえる昭和の運動会!!
マーチアルバムPRCD-1537 ビクターエンターテインメント1996これだけ見たらただの運動会マーチ集だと思うのですが、、とんでもないものがありました。これビクターのSP時代(1955-1960年録
2022年1月30日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】(レトロな校内放送) 掃除サイン音楽/ビクター・オーケストラ
竹村次郎(作曲・編曲) ビクター・オーケストラER-3 1966年これは北海道の某コレクターさんがお持ちのもの。以前音源と資料をお借りしました。EP盤がまとまったもので、おそらくセットものでしょう。全
2022年1月2日 [ブログ] nobe2さん -
【レトロなフォークダンス】小学校体育指導レコード(1963年) を入手しました。
えーさて、運動会シーズンですな。秋の日差しに変わりますとフォークダンスをしたくなり…はしませんが、フォークダンス曲が合うシーズンになった気がいたします。最近はあまり感心しないハッションで行う現代的なダ
2021年11月26日 [ブログ] nobe2さん -
レトロな校内放送(学芸レコード)
当方、主に昭和40年代の小学校向け校内放送・諸行事用のレコードを収集しています。これは「小学校の一日」なんていうシリーズがあったりで、「業務用」って感じのモノで個人で所有している人など滅多におらず、学
2021年11月25日 [ブログ] nobe2さん -
(レトロな校内放送)交通安全体操「指言葉の歌」
CW-1304 柳家金語楼原案「交通安全体操」指言葉の歌 クラウン 1972交通安全体操普及委員会(なんじゃそりゃ?)監修、財団法人日本交通安全教育普及協会推薦。解説には「この体操の目的は子供たちの
2021年10月23日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】(レトロな運動会)行進用行進曲「希望」/ロイヤル・ブラスバンド
作曲 : いずみたく、編曲・指揮 : 岩井直溥、演奏 : ロイヤル・ブラスバンド学趣会「レトロな校内放送」ブログでは「なんぢゃこりゃ行進曲」として取り上げておりました。ご存知昭和の名曲「希望」を行進曲
2020年6月16日 [ブログ] nobe2さん -
【レトロな校内放送】ぎゃー!! 遂に発見しました!! --手洗いの歌---
たった今、捕獲しました。ココログのアクセス履歴を見ながらYTを彷徨っていたら・・出てきました。永年探していた曲が見つかりました。手洗い運動推進本部「手を洗おう」(1972年)作詞:阿久悠、
2020年3月10日 [ブログ] nobe2さん -
(レトロな校内放送)「新学校体操」
このほどオークションでレコードを入手しました。学校ダンスというか表現教材のようなものと世界のフォークダンスシリーズの一部でコロムビアのBK盤(モノラルEP盤)とかBKK盤(モノラル17cmLP)あたり
2019年8月9日 [ブログ] nobe2さん -
【今月の一枚】(レトロな運動会) はばたく仲間
若松正司作曲、コロムビア・オーケストラ 1970年 「運動会音楽アルバム EES-368 種目別入退場マーチ(2)」収録この季節運動会用音楽をとりあげています!!(2011年10月) 行進曲
2019年8月9日 [ブログ] nobe2さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
767
-
384
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08