• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

(レトロな校内放送)自費出版CD!!〜よみがえる昭和の運動会!!

マーチアルバム


PRCD-1537 ビクターエンターテインメント1996alt

これだけ見たらただの運動会マーチ集だと思うのですが、、

とんでもないものがありました。これビクターのSP時代(1955-1960年録音)の音源を集めて自費出版したCDなんです。ビクターに作らせた正規のものです。ロット最少で500ということで、かかった費用は尋常ではないでしょう(笑)。
ワタクシも架空CD化計画なんてのを考えたことがありましたが、まさか現実にやってしまった方がいらっしゃるとは!!

Prcd1537b

もはや教科書にも載らなくなった唱歌が多く使われており、知らない唱歌も出てきます。
"秋の陽ざしを浴びた木造校舎を背景に子供たちが運動会に興じている姿が浮かんできます(解説文より)"
運動会ではさすがに使われなくなったこれらの曲が、監修者のお勤め先でもある高齢者福祉施設でその威力を発揮するというのはたいへん興味深いです。

収録曲は1955年から60年頃の曲のようですが、SPからEP/LP時代、レコード末期まで続いていた息の長い曲もあります。わかるものは記載しておきました。メドレーが多いのが特徴です。メドレーというといかにも学芸レコードという感じですね。


この時代(60-70年代)に運動会を体験された向きには聞き覚えがきっとあるでしょう。

1~8が並足(速足)、9~17が駈足です。←駆足でなく駈足と表記するのがお約束(笑)。
演奏はビクターオーケストラ。年代物によくあるオーケストラ演奏です。格調高く、やわらかい演奏が心地よいです。


1 おとぎ唱歌行進曲 小沢直与志 3:37 金太郎-浦島太郎-桃太郎
  定番中の定番のような曲。10吋LPのLV-555 EPのER-36にもあるようです。
  ここの「桃太郎」はよく知られた曲の方ではなく、"ももから生まれた ももたろう"ではじまる田辺友三郎作詞、納所弁次郎作曲の「ももたろう」です(歌詞は
ここ)。

2 動物の行進曲 小沢直与志 2:59 證城寺の狸ばやし-お山のお猿
  服部正の「動物の行進」ではありませんでした。10吋LPのLV-555にあるのもこの曲か?

3 行進曲 靴が鳴る 小沢直与志 3:10 靴が鳴る-ちようちょう
  この曲いかにも行進曲向けです。10吋LPのLV-555にもあり、ステレオLP盤JV-2012にもモノラルのままであります。

4 おうまのマーチ 小沢直与志 2:53 小馬-おうま-馬おどり
  "歩めよこうま"という曲ですね。久しぶりに聴きました。馬おどりは知りません。
  10吋LPLV-555とEP盤のER-36に収録されています。


5 幼児唱歌行進曲 佐野雅美 3:17 池の鯉-小馬-かたつむり-月
  テンポ速く130。"池の鯉"もあまり歌われませんねえ。

6 小学唱歌行進曲 飯田信夫 2:47 鯉のぼり-われは海の子-もみじ-スキー
  春夏秋冬になっています。10吋LPのLV-554にあるようです。

7 行進曲「海」 寺岡真三 3:34 
   10吋LPのLV-554にあります。
  前半曲は「漁船」文部省唱歌(尋常小学唱歌(四))大正元年12月発表だそうです。そのあとわれは海の子になります。

8 行進曲「牧場の朝」 船橋栄吉(作曲) 保田正 3:31 
  前半は行進曲「朝風」というそうです。渋い!!「牧場の朝」もかなり昔っぽいですね。
  10吋LPのLV-554にあります。


9 おとぎ唱歌行進曲 小沢直与志 2:36 牛若丸-一寸法師-大黒様
  並足の同タイトル曲に対する駈足曲。これは実際に聴いたことがあります。
  10吋LPのLV-555とEP盤ER-37にもあります。

10 おとぎ唱歌行進曲 小沢直与志 2:53 兎と亀-桃太郎-花咲爺
  ステレオ盤JV-2012では6分05秒の長時間演奏になっています。
  どうも昔聴いたことのある曲だと思いましたが定番曲だったのですね。
  監修者によればCD直前まで残っていたそうです。
  10吋LPのLV-555とEP盤ER-36にも登場しています。





11 行進曲「汽車ぽっぽ」佐野雅美     2:45 汽車ぽっぽ-汽車
  いかにも佐野雅美という(?)イントロで始まります。10吋LPのLV-555、EPのER-41にもあります。
  この曲もレコード末期まで残っていたらしいです。

12 幼児唱歌行進曲 飯田信夫 2:45 むすんでひらいて-鳩ぽっぽ-かくれんぼ
  きれいなオーケストラ。10吋LPのLV-555、ステレオ盤のJV-2012にも登場。

13 小学唱歌行進曲 小沢直与志 2:50 故郷の空-かすみか雲か-春-しも夜
   10吋LPのLV-554、EPのER-41にもあるようです。"かすみか雲か"を使うあたりさすがです。
   "春"は賛美歌「まもなくかなたの」→いわゆる「たんたんたぬきの・・」
   "しも夜"は「一日の終わり(ほしかげさやかに)」。コレがなんで「しも夜(霜夜?)」なのかはわかりません。

14 わらべうた行進曲 小沢直与志 3:07 ずいずいずっころばし-かごめかごめ-向こう横丁の-とおりゃんせ
  日本調なので民謡踊りのあとの退場などに好適でしょう。10吋LPのLV-554、EPのER-41にあり。

15 行進曲「故郷の空」 スコットランド民謡 小沢直与志 2:59
  駈足行進曲によく使われる"故郷の空"と"時計屋の店"のなかに入っている"スコットランドのつりがね草"のメドレー。
   10吋LPのLV-554にもあります。

16 行進曲「箱根の山」 滝廉太郎 寺岡真三 3:22 箱根八里-花
  中高生や一般向けにも使えそうな曲。10吋LPのLV-554にもあります。

17 マサニエロ行進曲 オーベル 小沢直与志 2:58 
  歌劇"ポルテッチのおし娘"からだそうです。知りませんでした。10吋LPのLV-572にも収録。
  競技BGMにうってつけ。弦楽が生きています。昔の運動会のムード満点です。後日コレのSPレコードを入手しました。


調べてみるとSP後継の10吋LP時代(1962年頃)にはほとんど受け継がれています。そうはいってもここの収録曲を今になってレコードで集めるということはほぼ不可能でしょう。
このCDは関係先などに配布したそうで、ワタクシは関係先ではないのですが(笑)、いただきました。多謝!!
尚、もう監修者の元にはモノがないようです。神田の富士レコード社(古書センター9Fの方)に新品が置いてあったことがありました。ひょっとしたらまだあるかも・・。
コピーをクレクレというご依頼には原則として応じかねます。
ブログ一覧 | レトロな校内放送 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/06/03 21:49:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レビューいたします!
どらたま工房さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【今日の一言】
ロンパールームのあのお方はコレ系か発達系じゃないかしら?」
何シテル?   06/14 10:26
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation