• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

イオンで靴購入(2016/09)

この時購入した靴ですが、まだもう少し使えるのですが、割引セールをやってましたので今のうちにと購入しました。




今回もCHARKIES HOMME です。型番は354のようです。昨年買ったのは353でしたな。廃盤在庫品かと思いましたが、まだ現行品なのでしょうかね??

ブランド志向はありませんし、意識高い系でもないので先の尖った靴も要りませんwww。

定価7,452円のものが、割引セールとサンキューパスで、5,364円となりました。今回下取り品はありません。

運用開始はもう少し後になりそうです。





運用開始は12月2日となりました。


Posted at 2016/09/28 16:33:51 | トラックバック(0) | 備忘メモ | 日記
2016年09月28日 イイね!

【いじめの根源!?】※マイナーな競技や趣味を笑いのネタにするのは恥ずべき行為なのではないでしょうか??※【美談にすり替え??】

タモリ「卓球は根暗」発言謝罪し1000万円寄付

 リオデジャネイロ五輪卓球シングルスの銅メダリスト水谷隼選手(27)が、タモリと日本卓球協会にまつわるエピソードを披露し、タモリが謝罪の意を込めて協会に1000万円を寄付していたことを明かした。

 水谷は25日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学!」に出演。卓球台の色が緑から青に変わったのは「タモリさんのせい」だと明かした。

 このことは林修氏も知っており、タモリがかつてテレビ番組で「卓球は根暗だ」と発言して話題になったと語った。林氏いわく、タモリの発言によって、卓球協会が台の色をより明るい青へと変更するなど、イメージアップに取り組んだという。

 水谷はさらに、「この件があって、『根暗といって悪かった』ということで、タモリさんから日本卓球協会に1000万円の寄付があったそうです」と明かした。
*************************************************************************** Yahoo! ニュース 日刊スポーツ 2016/09/26 ****


「さすがタモさんかっけー」とか呑気なコメントをしている方が多くいらっしゃいますが、たぶん若い人なんでしょうな…。1000億円くらいなら「おー」と思うんですがねw。

この「発言」とやらがいつの話なのかわかりませんが、ひところこういうの多かったんです。
ワタクシの勘違いだったのならいいのですが、とにかく「明るく」「軽く」「みんなと合わせて」、
思想のないのがクール()で、重い話・難しい話はNG、チャラチャラしないと生きていけない・・とはちょっと言い過ぎですが、そんな感じのころがあったんですな。

タモリさんだけではもちろんありませんが、マイナーな趣味(例示は避けますが昔からある収集系とかw)を「クラい」とか、フォーク系から来たニューミュージック(死語)のアーチストを「クラい」とか
漫才ブーム系(?)の方々がネタにして笑いを取っていました。ちょうど時代の境目だったのかもしれませんが、その余波で解散したグループや落ちていった人たちもいたんじゃないかと思いますな。さだまさしもだいぶやられましたなww。
「漫才ブームが日本をダメにした」という人がいましたが、間違ってもそんなこと言ってはいけませんでしたな。(♪今でも〜ww♪)

今なら「ヲタク文化」とか、ネットでの繋がりで自分の周囲に同じ嗜好の人がいなくても生きていけますが、その頃はメディア以外で情報源はあまりなく、「隠れなんとか」みたいになっていた方もいらっしゃると思います。その頃生きていた「鉄分の濃い」方々も記憶にあるのではないでしょうか??

どうせネタにするなら
「まったく似合わないのに、テニスサークルにひっついていて、テニスそっちのけでオンナが通るとネチっこい視線を這わせるキモチワルイヤツ」
みたいなのをやればいいのに・・って思いましたなw!! ←気に障ったらゴメンナサイねww

しっかしまぁ、なんですな。
多様性ということから見ますと、今の時代の方が生きやすいのでしょうな…。


Posted at 2016/09/28 11:30:36 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | ニュース
2016年09月25日 イイね!

【また無職】「生活保護受け暇 時間つぶしに…」7年間のキセル乗車 容疑で59歳無職男を逮捕 大阪府警

 近鉄でキセル乗車を繰り返していたとして、大阪府警東住吉署は23日、電子計算機使用詐欺と鉄道営業法違反の疑いで、大阪市東住吉区住道矢田(すんじやた)、無職、容疑者(59)を逮捕したと発表した。「生活保護を受けるようになり、金を使わず時間をつぶすためにやった。7年間の日課だった」と供述しているという。

 逮捕容疑は8月23日、近鉄矢田駅(同区)で150円の乗車券を購入した後、橿原神宮前駅(奈良県橿原市)を経て名張駅(三重県名張市)で折り返し、矢田駅隣の針中野駅(同区)で降車。翌24日も矢田駅から乗車し大阪阿部野橋駅(同市阿倍野区)で折り返して針中野駅で降車し、正規料金との差額計2260円をだまし取ったとしている。

 近鉄によると、容疑者は平成22年ごろから、駅や電車内の清掃状態や、駅員らの勤務態度についてクレームを繰り返していたという。今年2月、車掌が乗車中の容疑者に乗車券の提示を求めたが拒否したため、不正乗車の疑いが浮上。近鉄が7月になって同署に相談していた。
**************************************************************************** Yahoo! ニュース 産経新聞 2016/09/23 ******


別記事では「クレームが楽しみだった」と出ておりました…


「クレームが楽しみだった」 男が近鉄無賃乗車で逮捕


 大阪市に住む無職の男が、近鉄電車の無賃乗車で逮捕されました。男は近鉄の駅員にたびたびクレームをつけることで知られていました。

 鉄道営業法違反などの疑いで逮捕されたのは、大阪市東住吉区の無職・容疑者(59)です。先月、自宅の最寄りの近鉄・矢田駅から150円の切符で三重県の名張駅まで行き、そこから引き返して矢田駅の隣の針中野駅で降り、乗り越し運賃1990円を免れたなどの疑いがもたれています。

 容疑者は「ごみを回収しない乗務員がいる」「駅員が旗でゴルフのスイングをしていた」などと近鉄の駅員にたびたびクレームをつけていたということです。時には1時間以上にわたることがあり、近鉄が警察に告訴していました。

 警察の取り調べに容疑者は「不正乗車は7年前からほぼ毎日暇つぶしでやっていた。クレームを言うのが楽しみだった」などと話しているということです。
****************************************************************************** Yahoo! ニュース 毎日放送 2016/09/23 ********

運転見合わせで基地外クレーマーが発狂し、取り囲まれた車掌がキレた話もありましたが、また近鉄さんです。たいへんですな。しっかし大阪の近鉄沿線ってなんなんでスカね?? なんなんタウンですか?←ソレチガウww

警察に告訴していたのはクレームについてなのか不正乗車についてなのか記事によって曖昧なのでそれについては詳細がわかりませんが、クレームで告訴ということは業務妨害とか脅迫とか強要とかそういう容疑ということでしょうかね??
サービス業として「●ってもお客様」「お客様言いなり主義」の会社が多い中、警察に通報していたとは珍しいのではないのでしょうか、っちうかよほど酷かったんデショかね??

ホントにクズっちうか腐ってますな。挙げ句の果てはナマポ生活…。
ふざけるな!!
って叫びたいですわ。

鉄道営業法だけでは大した罪ではないでしょうけど、ナマポ野郎に罰金刑はナンですので労役でも科した方がよろしいんぢゃないでスカねw!?

だいたい、基地外クレーマーってのは無職や老廃人、精神的なチャレンジャーwの方が多いみたいですな。サービス業とはいえもうすこし毅然と対応した方がよろしいとおもいますがねぇ…。


Posted at 2016/09/25 16:07:22 | トラックバック(0) | 運輸・交通 | ニュース
2016年09月25日 イイね!

【KZ750D1】迎秋記念走行2016(其の二)〜散々な九月!?



いやいや やっと晴れましたな!!
今月はひどいもので、まともに晴れたのって3〜4日くらいしかなかったような気がします。
泊ツーの予定もあったのですが、またもやトケてしまいました。

満を持して、というほどでもないのですが、雨予報もありませんでしたので出動しました。
ところどころ晴れています。気温もほどほどでいよいよ秋のシーズン到来というムードが漂っています。

道の駅は待ちかねたようにバイクがあふれています。単機、マスツー、新旧取りそろえておりました。Z1RとかZ2とかCB750KとかGT750とか旧車も来ておりましたな。



定点観測ではないですが、いつもの場所。
稲は刈られています。
見上げれば秋の空…
♪いわしーぐもはー かぜにーかるくー そーらをなーがれる〜♪
っておなじみのテーマ曲が聞こえてきそうです
(←それを言うなら"ちぎれぐも"デシヨ!? というツッコミ待ちですw)



撮影後、発車しようと思ったら、ZXRとゼファー(だと思う)の2台が去っていきました。早速追いかけます。
制限速度はともかくw、ワタクシ的に70km/hペースのところを80km/hくらいで走っていきます。こういうペースのマスツーは無理ですなw。
と、思いきや、狭いところやカーブではちゃんと速度を落として走っていますし、待避してくれた乗用車を追い抜く際に手を挙げていくなど、どういうスジの方か存じませんが、たいへんよい訓練になりました土佐。

天候は晴れたり曇ったりでなんとか持ちましたが、雨上がりで濡れている箇所が結構ありまして汚れてしまいました。気温が上がってきましたが、帰着後、暑い中洗車をしないといけなくなりました…。
Posted at 2016/09/26 06:23:26 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

【車掌ブチキレ!!】※日頃からこういう時の対応訓練はされていたのでしょうか??※

乗客に詰め寄られ車掌飛び降り重傷 近鉄東花園駅

 21日午前11時ごろ、大阪府東大阪市の近鉄東花園駅で、電車の遅延でホームで乗客に対応していた男性車掌(26)が、詰め寄る乗客にキレて線路に飛び降り、制服、制帽を脱ぎ捨てながら線路を約70メートル疾走。さらに高さ1・65メートルのコンクリート塀を乗り越えて約7・6メートル下の地面に飛び降りるという“事件”があった。車掌は救急搬送された。命に別条はないが、腰椎と胸骨を骨折し、重傷。

 車掌は午前10時13分、近鉄奈良駅発大阪難波駅行きの特急に乗務していた。10時33分ごろ、東花園駅から4駅先の河内小阪駅で発生した人身事故で特急が東花園駅で運行がストップ。10時40分ごろから上りホームで乗客の対応をしていた。特急の乗客は74人だったが、同駅で運行停止となった後続の急行の乗客などホームはどんどん人が増え、近鉄によると、“事件”発生時には約1000人になっていたという。

 多数の乗客に囲まれ、詰め寄られた車掌は、言い争いになって逆上。突然、ホームの中ほどから1・26メートル下の線路に飛び降りた。乗客によると、制服の上着と制帽を脱ぎ捨て、「アー、もう死にたい。こんなの嫌や。死なせてくれ」と叫びながら奈良方向に走って行ったという。その後、塀を乗り越えて飛び降りた。

 東花園駅は高校ラグビーの聖地・花園ラグビー場の最寄りで高架駅。車庫があるため、近鉄は同駅で電車の運行を停止し、車庫へ回送していた。人身事故と車掌のこの行動で、近鉄奈良線は上下線に35分の遅れが出た。近鉄は「鉄道事業者として不適切な行動を起こしたことは大変遺憾。ご迷惑をお掛けし、心よりおわびします」としている。
****************************************************************** Yahoo! ニュース 日刊スポーツ 2016/09/22 ********

当局のコメントは「鉄道事業者として不適切な行動」と、まぁ定番ですな。「職場放棄ダー」「敵前逃亡(?)ダー」ということでしょう。そういわれるのも無理はありません。とにかくキレてはおしまいです。

ですが、取り囲まれて心神喪失してしまってパニックスタートになったのではないのでしょうかね??
あるいは、本件のみでブチ切れたのではなく、日頃の社内外のストレスがこの瞬間、飽和の量を超えてしまったのではないでしょうか??

18,9の若者でなくても不安定な精神状態なら起きうることです。乗客を殴って逮捕ぢゃなかっただけまだマシですかな!?
この車掌さん、自主退職を迫られるかも知れませんが、断固応じず、心因反応かなにかで休職、専門家に相談して労災も視野に入れ、復職後は負担の少ない部署で定年まで…ってのがよろしいんぢゃないでスカねw!?

この駅界隈がどういうところか存じ上げませんがw、鉄道線でもバス路線でも相対的に民度の低い方々の多い路線というのがありますし、そういうエリアを通らなければならないこともあります。
そもそも車掌に詰め寄るこの種の民度の低い方々は、運転抑止状態を現場の乗務員や駅員がどうこう出来るはずがないことはわからないんだと思います。わかっていてやってるんならこりゃ犯罪だよね。

近鉄本社には「寛大な処分を」の意見も多数来ているようです(下記リンク参照)。
会社としては、今回のケースはある種定番のもので、対応の仕方はあらかじめ決めておくことの出来るものです。やたら謝るのではなく、一回「ご迷惑をおかけしております」くらいで、あとは「新たな情報が入りましたらお知らせいたします」でいいんです。駅員に対しても同様です。
個別の対応など必要ありません。改札前にボードでも用意して「hh:mm 現在 コレコレの状況 今後動きがあったら全体アナウンス&ここに掲示します」と書いておけばヨシ。
噛みついてくる民度の低い人たちへの対応も決めておくこと。暴徒化したらタイヘンです。社員総出で対応、一線こえたら警察へ連絡。

こうしたやりとりや手順を研修などで周知しておくことはとてもタイセツです。個人のスキルに頼らず、組織として対応する、コレ基本です。
日頃からこういう研修をやっていないのなら「安全配慮義務違反」なのではないでしょうか??

※関連記事
「もうこんな仕事やってられるかー!」 車掌飛び降り、近鉄に殺到した「寛大な処分を」

経営者感覚・管理職感覚(←感覚だけw)をお持ちの「職場放棄は懲戒解雇ダー」とか、どこかのコメンテーターだかのような「逃げるなもっと強くなれ!」的なコメントはご辞退いたします!!トラバはご自由にどうぞー
Posted at 2016/09/24 17:52:21 | トラックバック(0) | 運輸・交通 | ニュース

プロフィール

「「下種」と「下衆」の違い
https://meaning-difference.com/?p=56409
何シテル?   07/02 16:47
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     123
456 78910
11 12131415 1617
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation