• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

【KZ750D1】迎冬記念走行2022〜冬が始まりそうです

さてさて、世が世ならのマラソン大会が終わりますと年末に向かいます。
ワタクシの暦ではここから冬になります。
革ジャンの裏を付け、7分レギンスを用意します…と書いておくと翌年以降同じ季節になった時の参考になりますね。

冬に使っておりましたバイク用グローブが片方行方不明になってましてこのほど新しいものを購入しました。
中華製ですが、コスパ良好ということで試してみます。
冬用なので馴染むまでしばらくかかりますが、今の気候ではグリップヒータはいらないくらいのようです。


alt

もういちどマラソンコースを走った後、山の方に向かいます。とはいふものの、いつものルートは長期通行止めのまま開通の見込みがなさそうです。
この前走ったルートを途中まで走ります。

alt
今はバイパスのようなものができ格下げになったとはいえ、昔からある街道のような雰囲気の場所を進みます。見るからに秋から冬に向かっているようなムードです。

alt

天気もよく、バイクはたくさん。ピースサイン(?)を投げてくる対向車も結構います。
道の駅にもバイクがたくさん。駐車場が旧車・外車・カスタム車の枠とその他の枠が分かれているわけでもないのですがなんとなくそんな感じみたいです、気にせず旧車枠に駐めます、そもそも旧車ですし(笑)。

今回グローブのほか、バイクカバーも更新しました。消耗品なんでシカタナイのですが強風地帯&片面直射日光なので短命に終わりました。また同じものを購入しました。

alt
Posted at 2022/11/27 20:27:32 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2022年11月27日 イイね!

今はもうだれも/ウッディ・ウー

今はもうだれも/ウッディ・ウー













NHKラジオをつけましたら「今はもうだれも」が流れていました。ツゥさんのところでアリスのネタを見たばかりなので、懐かしいなとおもいました…。

んが、なんかちょっとちがうみたい、別アレンジかデビュー前のバージョンかと??

これは「ウッディ・ウー」という別のグループの歌っているものでした。
困った時のwikipediaさんによりますと、
「今はもうだれも」(いまはもうだれも)は、1969年9月10日にウッディ・ウーがリリースしたシングル。6年後の1975年9月5日にアリスがカバーした。
とありますた。
そういえばそういうことを聞いたことがあるような気もしますが、古いことですし記憶が曖昧になりがちな昨今であります。

いやいや、この声…これがまたとてもいいんですわ!!
YTにありましたのでつなげておきます。おいしくいただきました。




【11/28追記】
ツゥさんところにコメントしたのですがここにも書いときます。

サウンド志向とかビジュアルにこだわると本来の曲の持っている情感が失われるとかナントカ言うと、当時はクラいとか言われたのですが、なんだかあのか細い声の方がしっくりくるような気がします。

ラジオ深夜便聴き逃し(期間限定)で出ています。諦観が出ているとか…なんだか似たようなことを言っているような。

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0324_06

あとのほうで、中島みゆきさんの「狼になりたい」を根津甚八さんがうたっているのがありました。最初なんの曲かと思ってしまいましたが(失礼)これがまたいい味出てます。

作者が歌うのが〜とかうまいヘタとかじゃないんですねぇ…。
Posted at 2022/11/27 00:22:30 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年11月11日 イイね!

【任意加入】中学生の運動部入部率 37道県で過去最低に【原点回帰】

野球やサッカーなど、中学校の主な運動部に入部している生徒の割合が、全国の8割近くにあたる、37の道県で過去最低となっていることがNHKの調査で分かりました。専門家は「運動部離れは今後も進むとみられる。学校は部活動に頼ってきた指導や評価を見直すときだ」と指摘しています。

NHKは、各都道府県の中学校体育連盟などに取材し、陸上やサッカー、野球など29の運動部に入部している生徒の割合を調べました。

その結果、今年度の入部率は、正確な記録が残る平成18年度以降、全国の8割近くにあたる、37の道県で過去最低となっていることが分かりました。

最も低かったのは
▽奈良県で50.7%だったほか
▽長野県が51%
▽福岡県が54.6%などとなっています。

一方、高い地域は70%を超えていますが、岩手県はピーク時より10ポイント余り減少するなど、各地で減少傾向が顕著となっています。

全国の平均も59.6%と過去最低で、生徒の運動部離れが進んでいることがうかがえます。

自治体などによりますと、少子化による部員不足で競技が成り立たず、廃部となる部活動が相次いでいることや、生徒に必ず部活動に入部するよう求める「強制加入」を見直し、「任意加入」に切り替える学校が増えていることが影響しているということです。

部活動に詳しい名古屋大学大学院の内田良教授は「運動部離れは今後も進むとみられるが、練習の過熱化が指摘されてきた運動部の見直しが各地で進むのはいいことだ。子どもの生徒指導の一環として部活動を活用するということも重視されてきたが、原点に立ち返って授業や学校行事のなかで、生徒に向き合っていくべきだ」と指摘しています。

*********************************************************** NHK 2022/11/11*******

「部活動をやる子が減っていることを歓迎するかのような専門家のコメント、(中略)共通の目標を持って仲間と共に戦う経験は大切と私は思う。」
というある議員さんのコメント。

どうも体力不足への懸念とかそういうことではないようです。運動部の活動がそういうレベルじゃないですよね??

任意加入になれば減るのは当然で、同調圧力や内申書問題が減ればさらに減って落ち着いた数字になることでしょう。チームが組めない学校も出るでしょうが、何でも学校対抗って考えを変えれば地域のチームとして継続は可能です。

本エントリーは、今部活をがんばっている生徒さんや、部活をがんばった大人の皆さんの過去を否定するものではありません。

部活動の地域移行はこれから進む傾向にあります。昔も今もスポーツのみならず芸術など習いごとを地域のクラブや教室で「月謝を払って」しているひとはいます。

とはいふものの、日本社会には部活文化が依然はびこっています。ブラック企業の温床とか言われても部活馴れした人は心地よいのかもしれません。地域移行もなかなか進まないでしょう。
学校内や教育行政内でさえ、一部( #BDK 系)が地域移行への抵抗勢力になっているようです。

古い記事ですが
「日本の部活文化がブラック企業の温床に」

拙ブログでもとりあげました(ココ)

教員の負担問題( #教師のバトン )だけでなく、生徒さんも長時間拘束に慣れ自分時間の使い方がわからなくなってはいけません。会社にしか居場所がない、会社のイベントしか遊ぶことができない大人になっちまいます。

放課後や休日の時間の使い方を教えるのが学校の使命です。

荒れた時代のように長時間拘束で非行防止とかは時代錯誤です。放課後の時間は自己責任です。

alt

スポーツでも何でも自らの意思でそれを選んで打ち込むのはいいことです。
やる・やらないはあくまで生徒個人の自由意志。全員強制とか、やらないと内申書に響くとか、途中でやめたりしたら戦犯・落伍者・裏切り者扱いとかいうのははナシ。
入試の面接官から質問発出はナシ、自己PRとして堂々とすればいいのです。

ホントのアスリート養成要員でなければ、学業や家庭や地域の活動、その年代特有の過ごし方(バカなことも含めて?)などともバランスを取ったあり方にすべきという方向については本来どなたも異論はないと思うのですが・・どうしてそうならないのでしょうかねぇ??

校内でやるのなら昔あった正課のクラブ時間(週一回、一時限分)くらいでいいのでは??

「こいつ運動嫌いだけじゃねーの」的コメントもありましたが、内田先生は運動嫌いとか、そういうレベルの方ではありません。柔道や組体操の事故、校則や教員の働き方などでご活躍です。
その程度のレッテル貼りコメントをする方は自分とそのまわりだけが世界なのでしょうか?

「部活やっておとなになった結果がコレかよ…」

と思われたら嫌デショ??







Posted at 2022/11/11 15:58:07 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | ニュース
2022年11月08日 イイね!

【KIZ750D1】盛秋記念走行2022(其の三)〜ことしもあと二ヶ月って!?

ラジオが「今年もあと二ヶ月…」とか言ってまして、そういえばもう11月なんですな。あまり寒くならないので実感がわきませんでした。
本日革ジャン解禁。夏の間活躍していたメッシュシートカバーは本日運行後取り外し、生きていれば来年までお休みです。

世が世ならマラソン大会のシーズンです。毎年この時期になりますとマラソンコースを走っています。もちろんバイクか車です。今ホントに走ったら死んでしまいます。

進学校たるわが高校では1・2年生も受験生のなかまです。事前に慣らし練習はしているにしても無茶をすると命に関わります。以前一人死んでいるそうです〜運動部のヤツらしいですけどw〜とにかく「この日のために生きている」ごく一部の人間を除けば「無事終わればいい」って感じの行事ではありました。
※当時「もうひとり死んだらたぶんやめになるよ」と先生が言ってました。いまはもうやってないみたいです…まさかとは思いますが

今回は正規のスタート地点に近い公園駐車場からコースに入ります。走るのは折り返し地点までの片道約5kmです。


alt
本年の画像です。


このあたりも一時間に一本くらいバスが走っていたのですが、今は朝晩だけのようです。来年には廃線になりそうです。
コース配置の先生が「僕はトイレが近いからトイレが借りられるここにしてくれ」と頼んだのかわかりませんが、そこにあったガソリンスタンドはもうありません。その先生ももう…いや、昨年入手した名簿によればまだ存命のようです。

折り返しポイントは農協の集荷場のようなものだったのが工場になっているようです。農協も整理統合されましたな。

コースから離れ、田舎道を進みます。

alt

それほど寒くもなく、この装備でも走っていれば暑くもありません。
給油ついでにタイヤ空気圧点検、GSの機器と相性悪く、入れるはずが抜けてしまいます。もう一台あったのを出してもらいなんとか入りました。

帰還後、久しぶりにシャンプーを使って洗車。四輪も含めて家でシャンプー洗車をあまりしないのでなくなっていました。かなり前のマツダ車用のがありましたので使っちゃいます。



Posted at 2022/11/08 19:38:34 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2022年11月01日 イイね!

【今月の一枚】マーラのテーマ(Marla's Theme)/マイケル・パーク & ヒズ・オーケストラ


alt


マイケル・パーク&ヒズ オーケストラの曲は2012年11月に「オータム・レイン」を取り上げました


MY SERENATA (涙色のセレナータ)
1982.11ディスコメイト(V) DSP-5117

【収録曲】
A1. 涙色のセレナータ
A2. 去りし日の情景
A3. 恋人たちのソナタ
A4. 愛の翳り
A5. あなたの微笑
A6. 遙かなる地平線
B1. オータム・レイン
B2. 雲に想いを
B3. せせらぎ
B4. 悲しみのダンサー
B5. 木枯しの中で
B6. マーラのテーマ

作曲はすべてCallum Kenmuir プロデューサは Larry Page*
オーケストラを従えたピアノインストといえば、リチャード・クレイダーマン、フランク・ミルズ、ジョニー・ピアソンといったあたりがよく聞かれますが、このアルバムも新人(当時)とは思えぬ存在感を見せています。全曲自作自演ですが、タイトル曲「涙色のセレナータ」、「オータム・レイン」あたりは前々からあるスタンダード曲のような印象を受けます。今頃の季節にはこういう曲がぴったりです。


今回は終曲の「マーラのテーマ」をお送りしましょう。解説書には詳しく記載がありませんがオリジナル曲のようです。




CD化はされていないようです。もったいないですねぇ・・・。

*ラリー・ペイジはNight Skyというアルバム(1982年)を出していて、探しているところです。当時の中島みゆきのオールナイトニッポンで最後のフィラー音楽に使われていた曲が入っています。レンタル屋にあったのですが断片的に録ってそのままになってしまいました悔やまれます。

alt


Posted at 2022/11/01 08:13:08 | トラックバック(0) | 今月の一枚 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「♪大型連休いいですね〜♪勤め人のおにいさん〜♪たっぷり遊んで下さいね〜♪勤め人のおねいさん〜♪ 消費〜拡大〜大型連休おめでとう〜♪」
何シテル?   04/27 08:43
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

   12345
67 8910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation