- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #上松町
#上松町のハッシュタグ
#上松町 の記事
-
木曽福島スキー場に行く
木曽福島スキー場に行く5:30 自宅発。8:30 木曽福島スキー場着。道中、雪はなく、少し残念だった。8:45 スキースタート。無風、快晴、雪質良好。土曜なので人は多いが、有り難く、5時間滑らせていた
2025年1月25日 [ブログ] yamochanさん -
おんたけ2240に行く
4:40 愛知県東海市の自宅発。中央道、国道19号を経て、8:00 おんたけ2240着。山麓の気温は摂氏マイナス11℃。晴天、風もない絶好のコンディション。残念なのは稼働リフトが少ないこと。11時過ぎ
2018年1月14日 [ブログ] yamochanさん -
寝覚めの床
今週は大した仕事が入っていないです(凹)気分だけは夏休み~中津川ICでおりて、のんびりと19号線を北上。あまりにも天気が良いので寄り道♪いかにも夏な空でした。そのまま上松町の寝覚めの床へ。町営駐車場に
2010年7月21日 [ブログ] Omiさん -
森林軽便鉄道で森の香りを楽しめる/赤沢森林鉄道
赤沢自然休養林の中に、昔の木曽森林鉄道の遺産を活かした、小さな森林鉄道が走っています。森の檜の香りを味わいながら、山の地形に沿って急カーブが連続した軌道を、ゆっくりと走る森林鉄道。渓流、銘木伐採跡、森
2010年5月6日 [おすすめスポット] しょう206さん -
赤沢森林鉄道
蓼科の定宿を出て、南信エリアに入ったのはお昼前。あちらでは蕾だった桜が、こちらでは満開の花見ごろ。---細い山道を登った先にあったのは、ナローゲージの軽便鉄道。木曽の檜材を運んだ古い森林鉄道の一部を使
2010年5月4日 [ブログ] しょう206さん -
さり気なく美味しいお蕎麦屋さんです/上松町 蕎麦や 越前屋
もりとそばぜんざい木曽路では田舎系のお蕎麦が多いなぁ?って思ってました。ここは更科というか綺麗に挽いたお蕎麦が出てまいります♪もりそば千円。でも二枚重ねですね!これには納得です。この安心感というか(笑
2009年9月29日 [おすすめスポット] っぴーな☆さん -
2009/8/23 赤沢自然休養林
天気が良ければアタシも入りたかったが・・・
2009年8月24日 [フォトギャラリー] 妖精さん -
寝覚の床 featuring 383系しなの
木曽川に沿って走る中央西線。木曽川の急流により浸食された花崗岩が、その姿を現した景勝地『寝覚の床』この名勝の脇の高所を中央本線が走り、車窓からも景観を望む事が出来ます。道路に面したドライヴインの駐車場
2009年7月19日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
木曽の名勝、寝覚の床
長野県上松町にある 名勝『寝覚の床』木曽川の急流により浸食された花崗岩が、木曽川ダム運用により水位が下がり、水面下にその雄大な姿を現し、エメラルドグリーンの水流が映えています。
2009年7月19日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん -
木曽の名勝・・・寝覚の床
木曽川の急流により水底で侵食され続けていた花崗岩が、木曽ダムの運用により水位が下がり、岩が水面上に現れ、エメラルドグリーンの水流が映える、国指定の名勝地『寝覚の床』 (ねざめのとこ)【長野県木曽郡上松
2009年7月18日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
食べ応えあり/上松町 蕎麦や 十割手打ち蕎麦「玄」
久しぶりに木曽の師匠宅を訪れまして翌日のお昼は、みんなでお蕎麦!案内されましたのがこちらの「玄」です。どちらかというと、つなぎを使った蕎麦の方が好みなのですが(十割は固い食感という先入観が…)オススメ
2008年2月24日 [おすすめスポット] っぴーな☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
434
-
377
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11