- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #中華ガジェット
#中華ガジェットのハッシュタグ
#中華ガジェット の記事
-
カーオーディオ ATOTO F7G2A7WE① 購入~開封編
先日、10年以上連れ添ったカーオーディオがお亡くなりになりました…KENWOOD DPX-U70ツレが恵んでくれたお下がりのDPX-8000MJが壊れてから、長らくがんばってくれたなぁ。ありがとう。長
2024年9月22日 [ブログ] 鐡馬さん -
報告しよう
タイヤの空気圧センサーの話の続きです。右前だけ表示が消えていました。果たして電池交換で治るのか。外すの面倒いので装着したまま電池だけ交換。しばらく走ったら、いつの間にか復活していました。電池だけで済み
2023年8月21日 [ブログ] (°)#))<<さん -
改善しよう
傘型サンシェードから、ワイヤー型サンシェードに替えた (°)#))白いのはマグネットと厚みを合わせたプラスチック。うん。使えそう。
2023年5月25日 [ブログ] (°)#))<<さん -
タイヤ交換しよう
さて春になりました。冬眠してた夏タイヤ君たちに起きてもらいます。で、気になってた空気圧センサーの件です。タイヤから外すとどうなるのでしょうか。なにげにコレがめんどい。外すとけたたましい警報音が鳴ります
2023年3月1日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
皆さんはあまり興味無いかもです。HUDの続きです。雨降りました。本体をここに設置したら、表示されてる処がちょうどフロントガラスに突き刺さってるみたいに見えるんですよ。スピード表示までがフロントガラスの
2023年2月12日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
タイヤの空気圧センサーの続きです。設置してから約ひと月経ちますが、今のところ空気抜けは無いようです。ちなみに、これ、本体が軽いので、固定せずに、某百均の滑り止めマットを裏に貼ってダッシュボードに置いて
2023年2月9日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
HUDの続きです。HUDの全体高さを低くする話し。角度付木材を黒く塗装するところまでが前回。今回はどう固定するかの話です。(どうでもいいですよね~)後からでも微調整可能なマグネットでやってみようという
2023年2月8日 [ブログ] (°)#))<<さん -
改良しよう
ヘッドアップディスプレイですけれども。ダッシュボードとの隙間が多く、ちと、ガラスに近いので、ガラスを拭くのが難儀です。高さを下げようと思います。角度がこんな感じ。角材を切って色を塗っときます。日が暮れ
2023年2月1日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
tpms(空気圧センサー)の続きです。朝日が当たって右側のタイヤだけ17℃のようです。温度変化で空気圧がかなり変わるみたいですよ。昨日昼中温度が上がって2.4気圧位になって、朝めちゃ冷えて2.0気圧く
2023年1月17日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
今朝出発前の空気圧と↑到着後の空気圧。↓微妙に変化するようですね。ただ、少し心配なのは、このセンサー、真ん中に虫ゴムを押す金具が付いてて、そこで圧のデータを拾って、本体に電波で送ってるようです。センサ
2023年1月10日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
ペアリング成功しました〜。2.2気圧でいいんですけど、2.3気圧入れてみました。あかんやろか?
2023年1月9日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
昨年末にネットショップで買った空気圧センサーの続きです。センサーと本体がペアリングできないので、良品に交換して貰うか、返品したいと申し伝えたところ、新しいのを送るけど、返品していらないとのこと。恐れ入
2023年1月6日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
空気圧センサーの続きです。電池を替えてもこの表示からペアリングしませんでした。残念ですが、返品か交換かしてもらおうと思います。Amazonだったら簡単なんだけどなぁ。交換してくれると良いけど。
2022年12月29日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
うーん。空気圧センサーと本体をペアリングする必要があるんですけど、出来ないんですよ〜。ハズレ引いたかな〜。安かったもんな。センサーのボタン電池を交換してもう一度試してみようと思います。(最初から電池切
2022年12月26日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
空気圧センサー取り付けますよ〜。つける前はこんな感じ。で、薄いナットとセンサーをつけるとこんな感じ。な〜んか、かっこ悪くないすか?まぁいいか。んで、説明書…ってオイ!英語じゃんかよ。続く。
2022年12月25日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
コレな〜んだ?答え〜は!タイヤの空気圧センサーらしい。コードレスだから便利かもです。取付からレポートします〜。
2022年12月23日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
そのまま置くとヘッドアップディスプレイが斜めになるので、マグネット式の固定金具を買ってみた。夜はこんな感じ。画面表示が小さいのではなくて、遠くに見えてる感じ。写真では伝わらないね。
2022年12月14日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
なんか、連日HUDの話でアレなんですけど、写真の矢印の部分の表示は変えられるようです。今日始めて気づきました。バッテリーの電圧とか、拾ってるgpsの数とか、走行時間とか水温とか…ホントかいなと思うもの
2022年11月25日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
外から見た感じフロントガラスに映すタイプは光ってる部分が対向車から丸見えだったけど、これは発光部が小さいので、対向車からはほとんど見えないのではないかと思う。スクリーンに写したら大きく、遠く見えるって
2022年11月24日 [ブログ] (°)#))<<さん -
試用しよう
夜のHUDです。いいと思います。若い人はどう思うかわかりませんが、おじさんはテンション上がります〜。ではでは。
2022年11月22日 [ブログ] (°)#))<<さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
412
-
404
-
364
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09