- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #予防保全
#予防保全のハッシュタグ
#予防保全 の記事
-
予防保全でイグニッションコイル交換
1ヶ月ほど前に予防保全で強化イグニッションコイルに交換しました左が取り外した純正、右が強化品
2025年8月8日 [整備手帳] masampvさん -
H.S.P 強化イグニッションコイル
16万km超過のため、故障する前にイグニッションコイルを交換することに純正品や有名メーカー製と迷いましたが、強化品で安く、安物買いの銭失いになりそうだけど、検索すると評判も良さそうだったのでチャレンジ
2025年8月8日 [パーツレビュー] masampvさん -
武蔵オイルシール デフサイドオイルシール
デフ横、ドラシャが刺さる穴用のオイルシールです。純正同等社外品になります。純正同等なので、何も特別な変化はありません。ちなみに純正はNOK製らしい。真偽の程は知らんけどw品番は右側がA4849、左側が
2025年1月28日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
NAP カムポジションセンサー
困った時のモノタロウで純正品を探したらまさかの取扱い終了のお知らせ。。。代替的に売っていたこちらを必然的に購入となりました。純正品番も併記されているので問題ないかなと思います。部品交換は瞬殺ですね。ハ
2024年10月7日 [パーツレビュー] ぼんじん@CU2Wさん -
中華 ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)
アイドリング不調が発生することがあり、念の為購入。と思っていた矢先にDレンジでエンストが出始めるという。。。交換はビス3本外せばOKスロットル側のホースは外しておくと作業性は良いです。評価は純正品では
2024年9月28日 [パーツレビュー] ぼんじん@CU2Wさん -
燃料ポンプ交換
ある日ある日、高速道路で加速中に吹けない症状が発生(アクセル踏んでもうんともすんともいわない)チェックランプも何もつかなかったのでもしかしたら。。。。なんて思っていました。が数日後、一般道で加速中に同
2024年9月16日 [整備手帳] ぼんじん@CU2Wさん -
ベルトテンショナー交換
アリエクスプレスで購入したこの写真一式を取り付けしました。
2024年7月14日 [整備手帳] 陸空王(リクオウ)さん -
後処理とこれからの作業
昨日のイベントが終わり後処理開始〜先ずはワイトレ外しとデストロンエンブレム撤去で完了です。今後はヘッドライトリフレッシュアンサーバックベルト周り一式エンジンオイル交換オイルパン外しcvtオイル交換オイ
2024年6月24日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
保全
福岡圏のJNN系地方局・RKB毎日放送)のサイト「RKBオンライン」で配信しているニュース動画から『「東洋一のつり橋」と呼ばれた橋は今・・・赤色がピンクに、重さ1キロの金属片が落下9年間大規模修繕なし
2024年4月15日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
シグマ / 三油化学工業 パワーステアリングフルード
近所に日産純正のパワステフルードが無く、やっとこれを購入しました。最近は電動パワステが主流なため?色は飴色。粘度はサラサラで違いは不明。試運転であれ?直進安定性が増した気が?エアーが結構抜けたけど、エ
2023年12月31日 [パーツレビュー] マルコシマンタさん -
パワステオイル全量交換
走行距離が直ぐに延びるので、メンテしました。パワステオイルを変えるだけなのに、シートやカバーを外すに30分ほど一苦労。やっと整備できます。パワステフルードも売っていなく、やっと見つけた三油化学 シグマ
2023年12月30日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
ソフトトップロックフック「補強」(運転席側)
助手席側ソフトトップロックフックが破損してダッシュで補修を行ったものの、作業手順の画像撮り忘れがあり、今後の対応に不安が残る。更に助手席側が駄目なら運転席側も遅かれ早かれ破損するのでは?という事で、壊
2023年7月31日 [整備手帳] S_XH57さん -
スープラ 車検再トライ。
スープラの車検通りませんでした…。エンジンオイル交換の際にオイルパンの前の方にオイル滲み気が付いて少し気にはなっていたけどしかりダメだった。カムシャフト、クランクシャフト付近からエンジンオイル漏れ。部
2023年5月21日 [ブログ] るーたんさん -
エアコンリレーなどの交換(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
今回はここのリレーを4個替えます。予防保全です。1度も変えた事無さそうなので、変えときます。先日エアコンが作動せず、ファンが回らずでオーバーヒートしたので…。カチカチ接点が付いたり離れたりしている所な
2022年10月6日 [整備手帳] てる~ちゃんさん -
Panasonic ACVN51212
走行中、エアコンが効かなくなる現象が発生。その後、水温異常ランプが点灯(点滅?)し、水温が120度まで上がりました。しばらくエンジンを止め、その後エンジン始動させた所、何事も無かった様にエアコン作動。
2022年10月6日 [パーツレビュー] てる~ちゃんさん -
ディーゼル 燃料フィルター交換
EGRアクチュエータ固着で加速不良発生!ディーラーへ行ったついでに注文9000円ぐらいした記憶。高すぎ。指定は2万キロごと?工場長は10万キロぐらいで実害無く良いとのこと。自分は5年目?5万キロ超えて
2022年6月14日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
日産(純正) PCV(ブローバイコントロールバルブ)
クリちゃんも走行9万キロ台です。ラパンの投稿を見ると、ヘッドカバーに付いているPCV(ブローバイコントロールバルブ)がダメになるのと、シールがカチカチになり、オイル滲みしてくるらしい。もしかしたらと確
2022年5月25日 [パーツレビュー] てる~ちゃんさん -
補機用バッテリー交換
11年20万km使用したので、純正と同じGSユアサEHJ-S46B24Rに交換。交換にはカーメイトメモリーキーパーUSB SA203を使用。
2022年2月17日 [整備手帳] toricostarさん -
修理 完了か?
予防保全で部品交換し。さらにXXも交換した結果一応動作するようになりました。エンジン型式部分はマスク。実際には車両に実装して確認してもらうため返却します。
2021年9月27日 [ブログ] みなみぱぱさん -
修理 部品交換
予防保全として下記部品を交換しました。電源系:コンデンサ2個アナログ系:コンデンサ2個nvSRAM用:コンデンサ1個ミニDINコネクタ交換用部品コンデンサ取り外しミニDINコネクタ交換外した部品続く
2021年9月7日 [ブログ] みなみぱぱさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
652
-
459
-
441
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLAクラス AMGエクスクルーシブP RSP 黒革 パノラマSR(神奈川県)
161.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11