- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #冠山林道
#冠山林道のハッシュタグ
#冠山林道 の記事
-
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】
紅葉も山の方は終わり、平野でも見られるようになってきました。紅葉2021第6弾です。第1夜はこちら第2夜はこちら第3夜はこちら第4夜はこちら第5夜はこちらこの週末で冬季閉鎖を迎えるという美濃国と越前国
2021年11月19日 [ブログ] pepekunさん -
紅葉ドライブ④ 奥美濃から九頭龍へ
奥三河のつもりが、紅葉終盤だと分かっていながら奥美濃へ。塚林道で福井県に抜けるつもりが、天気が良かったので冠山林道のスカイラインを久々に楽しむことに。岐阜県側福井県側。この林道とは相性が悪いのですが今
2021年11月14日 [ブログ] pr-sachiさん -
冠山林道を行く④
先週のリベンジです。先週は福井県側がガスっていて何も見えませんでした。今回はクリアですね。紅葉は終盤でして先週がピークだったかな。時刻は16時近くになり日陰の部分が多くなってますが日の当たる部分はイイ
2020年12月6日 [ブログ] pr-sachiさん -
冠山林道を行く③
地元のカメラマンと話していると今年は色付きが良いとのこと。でも、日は陰り雲が続々と流れて来ます。その中で撮影したのがその①の写真。確かに綺麗ですがもっと光があればビビッドだったのに。この気持ちが翌週の
2020年11月30日 [ブログ] pr-sachiさん -
紅葉ドライブ⑧ 追加の写真
紅葉ドライブ⑧の行程です。R365で福井県へ。椿坂峠にて。部子山へ向かう前に寄り道。念願の福井県道248号を走破。ダート県道はほぼ舗装済。東部農道で13キロ登って行くと。能楽の里牧場に到着。快晴です。
2020年11月15日 [ブログ] pr-sachiさん -
紅葉ドライブ⑦ 追加の写真
一昨年出向いた時は1週間遅かったのです。今回はどうでしょうか。またまた拙宅を午前5時過ぎに出立。約2時間ほどで徳山ダムへ。ダム湖の紅葉に一瞬朝日が当たりました。ダム湖を過ぎ、通行止が多い塚林道で高倉峠
2020年11月9日 [ブログ] pr-sachiさん -
冠山林道を行く②
奥美濃の水源地帯の紅葉はどうなっているのかが知りたくて、車を北に走らせた。揖斐川の堤防を走り、R303→417で徳山ダム着。紅葉はピークを過ぎていましたがまだ鑑賞可。ここも雑木林が広がっているので最盛
2019年2月9日 [ブログ] pr-sachiさん -
紅葉ドライブ⑥ 追加の写真
懲りずに追加写真をどうぞ。揖斐川上流の紅葉は全般的にはピークは過ぎていましたが、まだ鑑賞に耐えうると思います。前週末がベストだったのかな。先ずは快走路R417の橋梁にて一枚。徳山ダム湖の紅葉は綺麗です
2018年11月13日 [ブログ] pr-sachiさん -
紅葉ドライブ⑥ 奥美濃
さて次の紅葉ドライブは、奥美濃にある徳山ダムからさらに奥に分け入る冠山林道。ピークは過ぎていましたが、ここの広葉樹の紅葉も素敵です。既に来年の目的地に選定。それ程イイですね。
2018年11月11日 [ブログ] pr-sachiさん -
2018夏 酷道ツーリング
夏本番!うだるような暑さの中、涼を求めて岐阜の山間へ同じ白のオーリスさんに乗っているのりのり@181hさんと酷道ツーリングに行ってきました(^ω^)白いボディーは、木々の鮮やかな緑の中でより一層映えま
2018年7月24日 [フォトアルバム] くま186さん -
冠山林道(福井県側)
峠の福井県側はブナ林が広がり個人的には好きな区間。その後は、ガードレイルのない断崖路を下って行きます。途中で奥只見の樹海ラインを彷彿とさせる場所(写真)があったので一枚。冷気が漂ってます。お隣の温見峠
2017年11月3日 [ブログ] pr-sachiさん -
塚林道入口にて
R417の未通部分の代替ルートとして利用される塚林道ならびに冠山林道。徳山ダムの超快走路を走り、その後ダムの管理道路を走るとここに至る。通行止の看板が路肩に寄せられており通行は可能のようだった(但しど
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
冠山林道(岐阜県側)
R311に出て、道の駅「星のふる里ふじはし」で休憩。いやはや、立派な施設です(温泉もあり)。その後は横山ダムを越えてR417を行きます。徳山ダム周辺はこちらで紹介したように超快走路。メーターを見るのが
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
冠山林道 2017春 動画編
冠山林道2017 春2017年5月2日冠山峠を目指し冠山林道へ行ってきました。福井県側は雪で通れないことは想像していましたが冠山峠までは行けるかなと思っていましたしかし、除雪作業の途中で所々雪が道をふ
2017年5月8日 [ブログ] 錯乱坊(チェリー)さん -
時速30Km/hの紅葉狩り、峠越え(その1)
プレマシーで紅葉狩りへ。いつものように八草峠を越えて岐阜県揖斐川町へ。紅葉は見頃です。旧坂内村から藤橋村、徳山ダムへ。お天気も良くなってまいりました。左に見える白い建物が徳山会館。ちょうど船の見当辺り
2015年11月3日 [ブログ] 黄の7号さん -
峠のハシゴ
今回のブログは人によっては不快に感じられる方がいらっしゃると思うので、「ルール」に厳しい方は戻って見ないようにお願いしますm(__)m今までは林道=未舗装のダート路=オフ車専用道という固定概念しかなか
2015年10月18日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
遊べる軽で林道を遊んでみる 鳥越林道→徳山ダム→冠林道(林道塚線)リベンジ 2
というわけで前回通行止めになってた地点。「よっしゃー、行けるでぇ!このまま一気に福井抜けじゃあ!」ようやくスタート地点、この時点で時計は丁度16時w←遅
2015年9月18日 [フォトギャラリー] Zeppelinさん -
9月12日 冠山林道にでもリベンジしに行くべ
最近、林道成分が足りてないのでちょっと行ってきたw昼からですがwZe「山りりません?朝は床屋行きたいので昼からですが」je「昼からなら行けます」そんな感じw目指すのは冠山。GWに断念せざるを得なかった
2015年9月17日 [ブログ] Zeppelinさん -
遊べる軽で林道を遊んでみる 鳥越林道→徳山ダム→冠林道(林道塚線)リベンジ 3
峠キター!と思ったら目に映るのは厳ついゲートwwwZ&j「はぁ?戻れってかぁー!?」ここまで来て福井入りならず・・・orzしかもたまたま今月だけ工事とかタイミング悪ぅ残念すぎます。
2015年9月16日 [フォトギャラリー] Zeppelinさん -
遊べる軽で林道を遊んでみる 徳山ダム周辺→冠林道(林道塚線)入り口→馬坂峠→林道池田~明神線 2
徳山会館前の道の途中には小さな滝もありました。滝の周りはやっぱ涼しいw
2015年9月16日 [フォトギャラリー] Zeppelinさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
801
-
626
-
431
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08