- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #列車
#列車のハッシュタグ
#列車 の記事
- 
						
							引退前に車体カラーをお色直し・・・西日本鉄道 貝塚線600型車両が「アイスグリーン」に復刻塗装されました西日本鉄道の貝塚線で現在運用中の600型は1962年に登場は大牟田線の主力車両となっていました1990年以降は宮地岳線(現・貝塚線 2025年9月6日 [ブログ] のりさん7さん 
- 
						
							メタリックブルーの車体とフォルムが素敵/JR九州「特急 883系ソニック」JR九州の人気車両30周年を迎えたブルーメタリックの車体とフォルムが目を引く車両で博多~小倉~大分間を走行していますデザインはJR九州お馴染みの「水戸岡悦治」さん外観、室内とも30年前の車両とは思えな 2025年6月14日 [おすすめスポット] のりさん7さん 
- 
						
							温泉県大分別府へ① (JR九州ソニック)昭和の温泉を求めて大分県別府市鉄輪へ・・・出発はJR九州さんの今年、30周年を迎えたブルーメタリックの車体が綺麗な「特急883系ソニック」JR九州さんで一番好きな車両ですデザインはJR九州お馴染みの「 2025年5月26日 [ブログ] のりさん7さん 
- 
						
							通勤電車本日の朝、ポイント故障で、電車がなかなか来なくて来たと思ったら、激混み昔の北千住駅、日比谷線ホームを思い出しました。朝から、肉体疲労、クタクタです。おまけに、フレックスなので、遅延扱い無し通勤時間2時 2025年5月22日 [ブログ] レクサス350さん 
- 
						
							列車が無料で観れる展望ラウンジ/JR博多シティ「トレインビュースポット」「JR博多シティ アミュプラザ博多」の9階にある列車をゆっくり眺めらえるビュースポット「トレインビュースポット(展望ラウンジ)」フロアガイドマップにも掲載されていない謎の空間で映画館「T・ジョイ博多」 2025年2月1日 [おすすめスポット] のりさん7さん 
- 
						
							福岡のプチスポット (トレインビュースポット)あまり公表されていない気にしてないと見逃してしまうような福岡のプチスポットの紹介です今回は「JR博多シティ アミュプラザ博多」の9階にある列車をゆっくり眺めらえるビュースポット「トレインビュースポット 2025年1月25日 [ブログ] のりさん7さん 
- 
						
							連載第二十一話:「アレはなんだ!?」農免道路を気持ちよく走って戻ります。戻るといっても道路状況によって基本的には同じ道を選択しますが道路状況により多少の変更はありました。到着ちょい前に左のコドラ側から「アレはなんだ。」の声。見てみるとな 2024年12月24日 [ブログ] あんだ~さん 
- 
						
							来年のカレンダーもJR九州さん観光列車好きの私が5年ほど前から毎年購入しているJR九州さん列車カレンダー2025年もこれに決まりです・・・来年のカレンダーから「SL人吉」が無くなってしまったのが寂しいですね~それに「ななつ星」も無 2024年12月1日 [ブログ] のりさん7さん 
- 
						
							列車まで運んでいたのか今日は予定が混み混みなので、前日までどうしようか迷っていたワ・ラッセだったが、思いの外立佞武多の館が良かったのと、ホテルから歩いていける距離だったので、朝イチに寄ってみることに。駐車場の割引券が 10 2024年7月24日 [ブログ] 3yoさん 
- 
						
							列車まで運んでいようとは/青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸青函トンネルの開通に伴って幕を閉じた青函連絡船を、資料館に改装したもの。基本 1/1 当時の再現ジオラマや資料・模型などが並びますが、印象的なのは 1Fにあたる車両甲板。ディーゼル車と貨車が搭載されて 2024年7月24日 [おすすめスポット] 3yoさん 
- 
						
							青森旅行 その4-3: 車両展示とかブリッジからは、エレベータで 1Fに、ということだったので、降りてみると驚いた。 2024年7月24日 [フォトギャラリー] 3yoさん 
- 
						
							ふらり: ザ・ヒロサワ・シティ水戸からダッシュで引き返しw 今度こそちゃんとザ・ヒロサワ・シティに到着… したはずだが、こののどかな風景のどこがテーマパーク? 2024年3月14日 [フォトギャラリー] 3yoさん 
- 
						
							ざわざわ心で カンツォ~ネ! イタリア(2)20164月22日朝食はお部屋食・・・・というと聞こえはいいが、早い話がダイニングスペースがないだけのはなし、食事はコンチネンタルスタイル(パンとコーヒーだけ・)のお粗末なもの。前回イタリア訪問時、テルミニ駅 2024年3月13日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん 
- 
						
							飯田線事故について近隣住民として思うこと2月13日午後7時半ころに発生した飯田線の踏切事故について詳細が報道され始めていますね。このニュースソースにはありませんが、踏切内で脱輪して立ち往生しているところに電車が突っ込んできたとも聞いています 2024年2月16日 [ブログ] MARSさん
- 
						
							アンパンマン列車車ネタから逸れます。先週1週間、孫が自宅に来ていました。ちょうど今、アンパンマンにハマっていて列車が見たいというため、先日、孫を連れて岡山駅まで列車を見に行きました。もちろん時刻表を見て発着時刻を確認 2024年1月30日 [ブログ] ミスターマネーさん
- 
						
							沿線散歩今日は朝とても寒かったです。それでもきのうの雪から一転バッチリイイ天気になりました。体調も良かったので久々に沿線散歩へ!踏切が鳴っていたので見るとしなの鉄道のアニメ”Turkey!”ラッピング車が通過 2024年1月17日 [ブログ] じゃがーくんさん 
- 
						
							スイス トレッキング&ドライブ旅行記 (11) メンリッヒェントレッキング そしてレンタカーチェンジトレッキング編、ラストです。ほんと、どこを歩いてもすごいコースばかりでした。その後一旦チューリッヒに戻り、峠巡り用のレンタカーにチェンジしました。そこで割り当てられた車は予想だにしない車でございました 2023年10月10日 [ブログ] ぎんがめさん 
- 
						
							スイス トレッキング&ドライブ旅行記 (9) ベーレック小屋往復 フィルストへベーレック小屋までのちょっとした散歩道を(駆け足で)歩き、ホテルのあるフィルストへ移動しました。絶景につぐ絶景です。さすがグリンデルワルト。通常版はこちらから画像が小さい版はこちらから 2023年10月10日 [ブログ] ぎんがめさん 
- 
						
							スイス トレッキング&ドライブ旅行記 (7) カートレイン使ってグリンデルワルトへタイトル通りです。今回は絶景風景などはなく、純粋な移動記録です。スイス名物のカートレインってどんな感じ?って方だけどうぞ。通常版はこちらから画像が小さい版はこちらから 2023年10月10日 [ブログ] ぎんがめさん 
- 
						
							スイス トレッキング&ドライブ旅行記 (2)ツェルマット到着最初の目的地のツェルマットに到着しました。いや~、マッターホルンはでかかった!通常版はこちらから画像が小さい版はこちらから 2023年10月10日 [ブログ] ぎんがめさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
371 
- 
388 
- 
316 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
- 
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)459.9万円(税込) 
- 
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)149.9万円(税込) 
- 
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)175.0万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 


![[スズキ スイフトスポーツ]2023年12月 ふちコレ223](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/066/5328066/p1s.jpg?ct=84fade461a65)
![[ダイハツ タントカスタム]emblem•M アンダーセンターコンソール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2404155/a3/872447a7d34988876d08047d40206d_s.jpg)

![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)





 
 
 
 
 


