- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #北見市
#北見市のハッシュタグ
#北見市 の記事
-
’25春 北海道遠征⑧ 芽登温泉♨~弟子屈へ
旅4日目朝から雨降りです☔昨日とは男女入れ替えになり、もうひとつのほうのお風呂へ内湯と洗い場内湯を出ると露天風呂がありますふくろうの置物がありました湯あみ着を着用して混浴露天風呂へここにも脱衣棚があり
2025年4月30日 [ブログ] まんけんさん -
今日のお昼はカロリーメイト
電子証明書の有効期限を過ぎている以上、マイナポータルからの転出手続きは不可能…という訳で昼休みに市役所窓口に行ってみると特設窓口(増員体制)には順番待ちの人多数。30人待ちでした(汗。)結局、順番待ち
2025年3月31日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
夜カフェ工房ぽぴい
送別会の二次会が終わり、いつもなら帰るところ21時以降に開いている(曜日によっては日中営業ありみたいです)カフェに行ってみよう!という話になり、山下通りに面したちと目立たない階段を登っていくと、やや小
2025年3月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
寒波通過中
北見市中心部は朝から延々と小雪が続いておりましたが、少し東のほう(網走市や美幌町)では通行止めになって、網走市ではバスが全便運休になった模様です。幸い国道は走れるので物流が止まるまではいきませんでした
2025年2月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
真夜中のコーヒーパフェ
割り勘要員で職場の鍋パーティーに顔を出した後は、元係員な部下と締めのパフェです。先にブラックコーヒーを飲んでからのパフェ。身体に悪いな!!(でも美味しい。)駐車料金や鍋代(寸志)も含めたら、このパフェ
2025年2月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
北見市 すずや食堂 モツらーめん
北見市留辺蘂にある食堂すずや食堂北見市中心街から旧留辺蘂町に国道39号線を旭川方面に走って留辺蘂市街の手前にある食堂です。JR線をまたぐ跨線橋を超えてすぐ右手にあります。店内は昔ながらの昭和の雰囲気。
2025年2月18日 [ブログ] めちゃカワイさん -
新年会の2次会はパフェを食べに行く
職場の新年会がありまして、鍋で温まったあとは甘いものを食べたい有志一同(なぜか経理係ばかり)でパフェが売りのお店へ。カフェなら大抵通りに面した1階にあるもんなんですが、なぜかこのお店は雑居ビルの5階に
2025年1月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
街灯にアンテナ?
日曜日、車の運転があまり苦ではなくなってきたので常呂方面にドライブ。途中、海ワシのいそうな川沿いも見ていきます。この近くにサケマス孵化場があるので、いい狩場なのです。しかし、1月下旬なもので川面は完全
2025年1月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
近くのお店に•••
今日は、北見市で約50年経営している「チロル」という昭和を感じさせる老舗で夕食です。😊リニューアルされ、モダンな感じになりましたが、ここのお店は蟹クリームコロッケとポークチャップが美味しいお店なんで
2025年1月3日 [ブログ] shinD5さん -
市内バス、冬の減便
ヘルニア(恐らく脊柱管狭窄症)のためバス停まで歩くのすら辛い今日この頃。帰りのバスを1本逃し、何とか(自宅に近い方を通る路線の)最終便で帰宅しました。18:30で最終便はちと厳しいと思っていた矢先、1
2024年11月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
紅葉を見るにはちと寒い日
土曜日はずっと雨で、食料品の買い出しをした他はほぼ自宅に籠っておりましたが、日曜日になって晴れました。冬のような寒気が来て寒いですが…(最高気温9℃。)寒くてバイクも乗りたくないがかと言って一日中家に
2024年10月23日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
石北本線 金華信号所
2024年9月16日(月)遠軽町探索最初に北見市留辺蘂旧金華駅(金華信号場)を訪問★石北本線 金華信号場★北見市留辺蘂町にある信号場1914年(大正3年)鉄道院湧別軽便線の奔無加駅(ぽんむか)として開
2024年10月17日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
病み上がりツーリング2024(後)
美幌峠を美幌町へ向けて降っていると、延々と森の間を走って行くので日陰で冷えてきました。寒いんで走りながら咳込みます。麓に降りて温くなったら咳も止まったけれど、力が抜けて以後まったりと走っていたらレーダ
2024年10月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
飲むわらび餅 ~ 京都利休の生わらび餅
北見市内、以前洋菓子のティンカーベルが入っていた建物で、わらび餅屋さんが新規オープンしました。客人を送っていく途中、興味があると言われたので入店したところ、餅だけでなくラテもメニューにありました。ラテ
2024年8月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ハッカ御殿の花畑
日曜日に早起きしたら砂川まで行ってみよう…と思いながら早寝したのですが、起きたら7時過ぎ。久しぶりに8時間超寝てスッキリしたんですが、これは遠出は無理と判断し昼ゴハンどきに近場をツーリングするに留める
2024年8月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
親子ふれあいくるまフェスティバルを見てきました
日曜日の午後、運輸支局にてファミリー向けのイベントを開催しておりました。ついさっきまで大雨が降っていたもんで、来場者は少な目。会場入口付近に展示されていたJAFのレッカー車、子供限定でリフト操作を実演
2024年8月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
親子ふれあいくるまフェスティバルのお知らせ
地元のフリーペーパーに自動車関係のイベントの広告が載っていました。8/4(日)の10時~15時に、北見運輸支局の敷地内で開催予定です。主催が自動車整備振興会なので、自動車整備士の卵を発掘したいんじゃな
2024年8月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
北見も3日連続で真夏日
昨日は部屋に熱が籠って寝られそうになかったので、人生初エアコン点けっぱなしで寝ました。北見って盆地なのであんまり強い風が吹かないんですけど、無風だと部屋の熱気がなかなか抜けないのです。明日は正午から雨
2024年7月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
締めのパフェ ~ ナイトカフェ・アントン
先日、決算打ち上げの一次会が20時で終了し、自分は酒を飲まんので帰ろうかと思ったところ、前の職場から転勤してきた後輩(残念ながら男ですw)に引き止められました。そういや前に「今度甘いものを奢る」って約
2024年6月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
北海道銘菓/【北見市】 菓子處 大丸/本店
写真の「ほっちゃれ」とは・・・「ほっちゃれ」とは北海道の方言で、ふるさとの川に帰って産卵を終えた鮭のこと。鮭をかたどり、ふんわりと焼き上げ、小豆餡をバランスよく包みました。営業時間:9~17時定休日:
2024年6月16日 [おすすめスポット] あらあら♂さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
437
-
1068
-
343
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16