- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #匝瑳市
#匝瑳市のハッシュタグ
#匝瑳市 の記事
-
八重垣神社祇園祭
八重垣神社祇園祭を見てきました。迫力が凄い⛩️
2025年8月6日 [ブログ] j-powerさん -
昭和だよ!全員集合 2025
4月29日は匝瑳市での昭和だよ!全員集合に行ってきました。今年もR-2で向かいましたが、何工事してたんでしょうか?お昼は羊さん御一行が会場近くのこちらに11時に来るとのことで合流しました🍛雰囲気最高
2025年5月4日 [ブログ] みにいかさん -
昭和だよ!全員集合!
千葉県匝瑳市の昭和の日のイベント!去年も参加した、そうさモーターショーです。一応昭和車メインですが、縛りは緩いので平成車や令和車までもいました。このイベントが今年で最後という噂を聞いたので、受付テント
2025年5月2日 [ブログ] か--きさん -
さんさんかいそう スタンプ✕クイズラリー
っていうラリーに参戦!千葉県の匝瑳市、旭市、銚子市に設定されたスタンプポイントとクイズポイントを周るだけ(笑)のラリーになります♪入りのモーニングは匝瑳市八日市場の1/2さんにて♪モーニングのホットサ
2024年8月19日 [ブログ] プープー星人さん -
かき氷専門店へ行って見ました。
匝瑳市にあるかき氷はるかふぇさんに来て見ました。ほわっととろけるかき氷に感動です。日光や秩父の天然かき氷の様です。ブルーベリーレアチーズと酒かすあずきミルクをチョイス。かき氷で久しぶりに感動しました^
2024年7月15日 [ブログ] まりエムさん -
昭和だよ!全員集合! パート5(?)
4月29日は匝瑳市での昭和だよ!全員集合!に行ってきました。去年に続き、今回もR-2で💨会場に着いたら、なんとビックリガソリンだだ漏れでした🔥😱さすがにガソリン漏れはまずいので原因を探るとキャブ
2024年5月1日 [ブログ] みにいかさん -
昭和だよ!全員集合!
チーバくんの後頭部辺り、千葉県匝瑳市の昭和の日イベントを何年かぶりに見に行きました。そうさモーターショーと題して、主に昭和の車が多いです。でもまあまあなんでもありです😁隣の芝生エリアでは昭和な歌謡シ
2024年4月30日 [ブログ] か--きさん -
昭和だよ!全員集合!パート4 その1
とうとうゴールデンウィークになりました4月29日は匝瑳市での昭和だよ!全員集合!パート4に行ってきました。匝瑳市は古い建物が残る私好みの街並みです🙆最初外の駐車場に停めるつもりがR-2先生に誘導いた
2023年4月30日 [ブログ] みにいかさん -
昭和だよ!全員集合パート4 その2
前回ブログではお昼前に家に帰りましたが、今度は妻とラパンで会場にやってきました。お昼はホットドッグに🌭妻は「甲斐バンド」は知らないそうなのでそうそうに引き上げましたが、昭和キャラクターの人たちが増え
2023年4月30日 [ブログ] みにいかさん -
近場の昭和を徘徊
5月25日は休みになりましたので、近所の昭和探しに出かけました(笑)まずはちょっと前にやってなかった多古町の穂高さんにリベンジです。入り口からもうひとつ奥にまた入り口があります🚪かなり有名な方々のサ
2022年5月25日 [ブログ] みにいかさん -
田植え後のメンテナンス
さて、田植えの後は収穫まで待つのみ...ではありません。農薬や除草剤を使わない田んぼなので、草取りを行う必要があります。草取りを行わない場合、田んぼに生えた草に養分を取られるため、稲が十分に育つことが
2021年6月24日 [ブログ] こがさきさん -
田植え後の美しい田んぼにて
5月中には、一通り田植えが終わりました。とはいえ田植え後も植えた稲が倒れたり、なくなったりすることがあるため、ところどころ捕植が必要になります。植えたすべての稲が安定したのは、5月末でしょうか。ああ、
2021年6月20日 [ブログ] こがさきさん -
田植え開始!
5月4日、田植えを開始しました。今年はまっすぐ植えるために、田んぼにガイド線を張りました。切った篠竹を2本用意して紐をしばり、田んぼの端から端へ紐を張っています。田植え中の様子を、田んぼ仲間が撮ってく
2021年5月6日 [ブログ] こがさきさん -
田んぼ2021スタート ~田植え前の土とのたわむれ~
2月13日(土)、今年の田んぼ活動がスタートしました!--------------------------ちなみに、僕は2017年より千葉県匝瑳市のNPO法人「SOSA PROJECT」にお世話になっ
2021年3月10日 [ブログ] こがさきさん -
ゆず石鹼づくりのワークショップに参加しました
2020年12月26日、ゆず石鹸づくりのワークショップに参加しました。ワークショップの主催者は、NPO「SOSA Project」の代表理事である、まりりんさん。僕は2017年より「SOSA Proj
2020年12月31日 [ブログ] こがさきさん -
稲作2020完了 ~今年も自作の米を食べられる^^~
10月末のできごと。この日は、脱穀&籾摺りでした!まずは田んぼ仲間たちと一緒に、先日刈った稲を脱穀。仲間数人分の稲を、次々に脱穀。昼飯以外はずっと立ちっぱなしで疲れた~。みんなの脱穀が終了後は、辺りは
2020年11月27日 [ブログ] こがさきさん -
“おだ”作りと、“緑”が多い稲と
9月上旬から10月上旬までのできごと。先日運んだ竹を使用し、刈った稲を干すための「おだ」を作成。毎年作成しているにもかかわらず、難儀するわけで...。ただ適当な長さに切った竹を組めばよいというわけでは
2020年11月10日 [ブログ] こがさきさん -
田んぼ作業に強い味方となる我が愛車GX70G ~荷室の長さを活かす!~
田んぼ2020。おかげさまで、こんなによく稲が成長した。さて、一般的な米農家(慣行農家さん)は稲刈り後すぐに脱穀、そして機械で強制的に乾燥させた後に籾摺りし、玄米にする。僕が毎年お借りしている米を自給
2020年9月29日 [ブログ] こがさきさん -
少人数での里山活動 ~土と泥をさわる心地よさ~
毎月第一土曜日に、里山活動があります。里山活動とは、お借りしている田んぼのエリアを草刈り等の整備をすること。作業は午前中の実施、そしてお昼は地元の方が作ってくれるご飯に舌鼓を打つ楽しみがあります。しか
2020年4月6日 [ブログ] こがさきさん -
竹を調えるワークショップに参加 ~心地よい空間には心地よい人々が集まる~
3月20日、3月21日に「竹を調えるワークショップ」に参加しました。生い茂った竹は邪魔者扱いされることがありますが、そんな竹を「害とせず、調え、良い変化へ促す」という内容のワークショップでした。初日は
2020年3月22日 [ブログ] こがさきさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
744
-
438
-
431
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクーペ BBS17AW 2DINナビ レザーシート Bカメラ(愛知県)
214.1万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
87.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/14