- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #南小谷
#南小谷のハッシュタグ
#南小谷 の記事
-
特急「あずさ」南小谷発着便、廃止へ
中央東線、篠ノ井線、大糸線の特急列車「あずさ」にて、1日1往復のみ運行していた南小谷発着便が先月で廃止された。https://trafficnews.jp/post/513494/211年前の春に、信
2025年4月14日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
E353系「乗車記念」
おはようございます。3月14日をもって、大糸線南小谷発着が消滅した特急あずさ。先日あずさ5号で新宿~南小谷を「お別れ乗車」しました。このときに充当されたE353系がS103編成。実はこの編成、KATO
2025年3月15日 [ブログ] クハ189-501さん -
特急あずさで白銀の南小谷へ。
こんばんは。JR東日本の平日乗り放題切符「キュンパス」を使用して、3月15日のダイヤ改正で消滅する、特急あずさ5号「南小谷行き」に全区間乗車してきました。コンクリートジャングルの新宿から揺られること4
2025年3月11日 [ブログ] クハ189-501さん -
僕の乗り鉄夏休み③大糸線南小谷駅
大糸線の気動車は南小谷駅に到着
2018年9月10日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
《テ》8月20日・21日の小旅行
今年の夏は何処も彼処も酷暑・・・それでも晴天に恵まれた今回のワテ旅は3月9・10日にかけて行って来た「《テ》大糸線(南小谷~糸魚川[大糸北線])キハ52の追っかけ ②」の続編的な趣向で行ってきた。目的
2010年8月31日 [ブログ] ワテさん -
キハ52 3連 featuring 北アルプス
雲の無い快晴の日の午前中南小谷からは、雄大な白馬連峰を望む事が出来ます。キハ52の最後の3連の最終日、快晴の南小谷に白馬連峰が姿を見せて、最後の勇姿を見送りました。
2010年3月24日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん -
大糸線の新鋭と白馬連峰
3月13日~のダイヤ改正により運用に就いたキハ120 (旧姫新線車両)この車両は、姫新線や因美線で観ているので、個人的には然程の違和感はありませんでした(笑)快晴の午前中の9時台だと、青空の中に白馬の
2010年3月24日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
好天に誘われて、大糸線
松本に早く着いたのを良い事に、そのまま白馬を越えて南小谷まで行ってしまいました
流石に日曜日、宮本踏切から中土辺りは人で溢れかえっていました
雪で出来た山で9時台のキハ52を撮影して、松本にとんぼ返り
2010年2月21日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
Memories of Oito-line 大糸線・小谷
大糸線沿線、南小谷‐中土間、姫川に注ぐ支流、土谷川に架かる橋梁【土谷川橋梁】付近からの眺めが好きだったりします。土谷川を挟んで正面から観る姿、姫川の対岸から観る姿・・・深緑の季節が良いのですが、白銀の
2010年2月18日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
天候不順な日々・・・(週末の大糸線)
先週の土曜日、午後から白馬を抜けて長野・新潟県県境に行ったのですが、時間を追う毎に上空の雲行きが怪しくなり、かなりの湿度・・・南小谷を通過した辺りでは、まだ降る気配はなかったのですが、平岩に到着した時
2010年1月21日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
秋味の大糸線 Ver.1
大糸線沿線も、南小谷と糸魚川ではだいぶ気温も違い、車窓の風景もバラエティーに富んだりします。白馬~小谷に掛けては、山間はすっかり秋色に染まりました。【画像をクリックすると、拡大画像が別ウインドウで開き
2010年1月21日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
正月旅行2008-1月2日
富山を後にして、信州へ向かいます。ICへ向かう途中に路面電車をパチリ。むか~しは横浜でも走っていて、1回だけ乗った記憶があります。出張先では熊本と広島で乗りましたね。地球温暖化対策で路面電車を再びとい
2008年1月4日 [フォトギャラリー] ボリンジャー875さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
421
-
403
-
395
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
590.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10