- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #国民車構想
#国民車構想のハッシュタグ
#国民車構想 の記事
-
国民車パブリカ
パブリカ→パブリカ・スターレット(KP47)→スターレット(KP61)→ヴィッツ→ヤリス フルモデルチェンジで車名が変わる例の一つとして挙げました。運輸省(現国交省)の型式認定を取得する際に、「新車」
2021年3月24日 [ブログ] W1-Sさん -
〈1/24〉SUBARU 360 1958 スバルK111型
これは、日本で生まれた車である。いわゆる通産省の国民車構想にそって作られ、法律上、軽自動車の範疇に属する諸元を有するものである。ボディはフレームレスの一体構造で屋根はプラスチックをはめ込んであり、エン
2017年2月28日 [ブログ] クロポロさん -
子馬 三菱自動車ってなんなんだろう。国民車構想からコルトへ。
シルバーヴィジョンといったスクーターや「みずしま」を代表とするオート三輪で、高い評価を受けていた三菱であったが、戦後四輪への復帰は意外に遅かった。しかし、財閥解体によって発足した、「中日本重工業」には
2017年1月22日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
【クルマ史を愉しむ】vol.22 『自動車の世紀』を読む 《15》
○日本の「国民車構想」1955:日本の“乗用車元年”。トヨペット・クラウンとダットサン110がデビュー。1950年の乗用車生産台数、アメリカ662万8598台、ヨーロッパ110万0586台、日本は15
2016年4月23日 [ブログ] 家村浩明さん -
安悪 日本製は安かろう悪かろう。
最近、色々な若い人たちのブログなどを拝見していると、戦後の日本が置かれた厳しい現実を知らない事に非常に危機感を覚えるのだ。まったく歳は取りたくないが、僕が当然と思っている現実が、今の若い人たちには、ま
2014年11月13日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
パブリカ
先日、近所の図書館で国民車構想の資料が展示されていました。その中で私が子供の頃一番最初に乗った、父の自分で買った最初の車パブリカのカタログも展示されていました。ところで、国民車構想とは何だったのか。国
2014年1月13日 [ブログ] 未来少年さん -
よっ!兄弟
明日、シエナが帰ってくるということでCooperSとABARTH500が車庫に入った景色を撮ってみました。この2台、ライバルというより、言わずと知れたFrank Stephensonを親に持つ異母兄弟
2013年2月23日 [ブログ] ホモルーデンスさん -
しかし~(-_-;)
しかし~現在の自動車には軍用機メーカーや軍国時代の関連の多いこと~(-_-;)三菱や中島飛行機は戦後に三菱重工から三菱自動車が分かれ…戦後、GHQのもとに旧・中島飛行機が十数社に解体されたがそのうち5
2012年6月14日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
貧しくとも,旧き良き時代を振り返るひととき・・・
← ワタシのH.N.のモチーフになったパブリカ・・・。「国民車構想」から生まれた車です。Public Carを英語っぽく発音して「パブリッカ」なんですな。決して香辛料の名前ではないのですよ。右はお馴染
2012年4月22日 [ブログ] metalliccarさん -
TBS、日曜劇場、城山三郎原作、『官僚たちの夏』
この前の日曜日(7/5)から始まり、録画しておいた、『官僚たちの夏』 を先ほど観ました。現在の日本は、腐った官僚たちがダメにしているかも知れません。しかし昭和30年の日本では、考え方の違いこそあれ、戦
2009年7月9日 [ブログ] 8086さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1112
-
410
-
433
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11