- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #国道418号
#国道418号のハッシュタグ
#国道418号 の記事
-
武芸川ドライブ
お気に入りのドライブコースをゆったり走ってみました。いつも通りかかる道の駅がリニューアルオープンしたみたいです。
2023年3月10日 [フォトアルバム] 2111道路さん -
恵那ドライブ
恵那峡と笠置峡へドライブした時の写真です。恵那峡の遊園地でのんびり遊んできました。帰りは中央道を使わずに、R418の快走路を通ってきました。
2022年7月3日 [フォトアルバム] 2111道路さん -
酷道走破訓練 後編
上官殿!先日はワタクシ二等兵が実施致しました「酷道走破訓練」前編の報告をさせていただきました!!今回は後編のお話をさせていただきたく・・・(上官殿)・・・・・・ :;((•﹏•๑)));:(二等兵)上
2021年7月10日 [ブログ] さとちん@さん -
南信州をドライブ
1週間って、過ぎるのがあっという間だなぁ→11月3日10月27日は、にゃむのみん友さんで「ザクとは違う」さんが南信州にキャンプに訪れるそうなので、合流迄の間はハイドラCPドライブをば。後はこの先に~待
2019年11月3日 [ブログ] にゃむこさん -
ただダラダラと走ってご飯食べただけ。in 信州
せっかくやる気があるので、少しづつさかのぼってUPしていきますか。2019年 9月 28日(土)この日は恵那の方へ所用があったのですが、その所用が午前中の早い時間帯で終わり。天気は今一つの曇り空ながら
2019年10月10日 [フォトギャラリー] 神敬さん -
道の駅巡り(南信へ)
ゴールデンウィーク前半戦である30日にゃむと甥っ子の他、家族に予定があり、それならと言う事で道の駅スタンプ集めに出掛ける事になりました。ちなみに長野県は、北信と南信の2ブロックに分けられてて、今回は木
2018年5月4日 [ブログ] にゃむこさん -
国道418号旧道/岐阜県道352号線交点/岐阜県道352号大西瑞浪線起点
岐阜県八百津町潮見、深沢峡ゲート先の国道418号より分岐する、岐阜県道352号大西瑞浪線の起点。信じ難いがこれでも「国道」と「県道」の交差点である。左下に写る三角柱が起点標柱。木曽川に向かって鋭角分岐
2017年6月9日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
国道418号旧道_深沢峡ゲート/深沢峡ゲート/2014年度
岐阜県八百津町潮見、国道418号旧道の一般車両が進入可能な端点に位置するゲート。2014年5月時点・国道418号:未舗装9:舗装1、路面状況やや悪い、洗い越し段差有り、通行可・町道十日神楽線:路面状況
2017年6月9日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
国道418号旧道_旅足橋/旅足橋
岐阜県八百津町南戸、旅足川に架かる国道418号旧道の旅足橋。1954年8月竣工、全長114m。世界で5つ、日本で唯一という極めて珍しい構造(鋼下路単純補剛トラス)を持つ。付替道路の丸山BPには新旅足橋
2017年6月9日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
国道418号旧道/岐阜県道353号線交点_国道否定青看板/国道否定青看板
岐阜県八百津町南戸、岐阜県道353号線湯谷橋の東、R418旧/r353交点に設置されている国道否定青看板。「418」が×で消された印象的な青看板は、この先の国道418号がどう扱われているかを如実に示す
2017年6月9日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
国道418号旧道_深沢峡ゲート/深沢峡ゲート/2017年度
岐阜県八百津町潮見、国道418号旧道の一般車両が進入可能な端点に位置するゲート。2017年5月時点・国道418号:未舗装9:舗装1、路面状況やや悪い、水捌け悪い、洗い越し段差有り、落石多数、通行可・町
2017年6月9日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
国道418号旧道_深沢峡ゲート/深沢峡ゲート/2013年度
岐阜県八百津町潮見、国道418号旧道の一般車両が進入可能な端点に位置するゲート。2013年6月時点・国道418号:未舗装9:舗装1、路面状況やや悪い、通行可・町道十日神楽線:未舗装2:舗装8、陥没多数
2017年6月9日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
国道418号旧道_二股隧道/二股隧道
岐阜県八百津町南戸、R418旧道の二股隧道。1956年5月竣工、全長約550m。(GoogleMAP計測)トンネルはカーブしており出口側の坑口は見えない。また隧道内には車両離合のための待避所が1ヶ所設
2017年6月9日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
アウトリンダーの旅足
みんカラやり始めた頃からの悪友アーヤン(*^^)vお互い遠いんですが、毎年1から2回、どっか行ってます。今回は美濃の沈みゆく国道418号をエイプ&モンキーで巡って来ました♪単車積み替えにアーヤンガレー
2017年4月19日 [ブログ] 隼77さん -
1111秋の遠足…その1
11月3日・・・突如、この日が空いたので紅葉真っ盛りな遠山郷・下栗の里を目指します。恵那市上矢作町から、天下無敵の酷道418号線をひた走るんですが上矢作のすみっこで、もうイイ感じです♪
2017年2月21日 [フォトギャラリー] ぺそ太郎さん -
これぞストレッチパワー?!秘境からの生還。その2
前回の続き~地蔵峠をぬけ出すと、直後はやや広い道に出たこともあり人も来ないところですので路肩に停めて記念撮影。これだけ広い道が用意されているなら、この先は安心できそう来た道を振り返ると、まだ上に向かう
2016年9月4日 [ブログ] 俊@83さん -
国道418号岐阜県八百津町の「否定された国道」の案内標識
さぁ今年もようやくエンジンがかかってきた今日この頃w今更ながら感があるw、国道マニアの間では超超超超超有名な「否定された国道」の案内標識を見に行ってきましたw。418号八百津町の、どう見ても国道には見
2016年4月30日 [ブログ] FKさん -
プチ酷道アタック R418 岐阜県恵那市上矢作~平谷峠
今日の午前に妻の実家で少し時間が空いたのでこっそり酷道に出かけました。日本一の酷道と名高い国道418号線の岐阜県最終区間から走って楽しい平谷峠を目指しました。コースはこちら走り出して3kmで酷道突入し
2013年12月15日 [ブログ] せーちさん -
日本三大酷道死す・・・
何をいまさら?的タイトルですが、今日は久々の酷道ネタを書かずにいられない眠れない夜(>_<)皆さんよくご存知の一般じゃない常識となっている「日本三大酷道」「与作」の名で親しまれる四国のR439 (徳島
2012年11月3日 [ブログ] KUROYONさん -
岐阜県内下道ドライブ!
平日の一日、岐阜県内をドライブしてきました。実は横浜へライブ行く予定にしていたのが、チケットとれなかったので><どうしようかと思ってたら、みん友のちんさんのブログで岐阜県の道の駅をめぐっておられたのと
2012年8月30日 [ブログ] MIZEさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
633
-
374
-
356
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 キューブキュービック (長野県)
50.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
スズキ キャリイ 届出済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
154.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21