- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #地味なカスタム
#地味なカスタムのハッシュタグ
#地味なカスタム の記事
-
どうやら修理完了までには時間がかかるみたい
今日は久々に二郎系ラーメンを食べに行こうと思いましたが、先に食料品の買い出しがあり、スーパーを梯子してました。ハシゴの理由ですが、普段は近所に出来たロピアで買う事が多いのですが、冷凍食品とカップラーメ
2025年6月27日 [ブログ] タカちゃさん -
不明 パワーウインドースイッチ
助手席と後部座席の為に購入。暖かいオレンジの光りだったので、ブルーエロEDに打ち変え。ワンポイントになりました‼️ただ、助手席と後ろには座らないので、意味ないし、誰も気付いてくれないのが…((((;゜
2019年9月27日 [パーツレビュー] れぱっちさん -
アーシング 2(失敗)
ちょっと前にアースを2本増設し(青矢印)、エンブレが緩くなったりライトが明るくなったりと、何となく変化を感じました。まだ、1本ケーブルが余っています。今までアース増設のデメリットは感じていないので、欲
2017年11月29日 [整備手帳] Cruisin'さん -
ホイール補修 2
前回、ホイールの「ささくれ」を削りましたので、続いて、えぐれた傷を埋める作業に移ります。ロックタイトのエポキシパテを買ってきました。アルミホイール用パテの半額でしたので。。ロールケーキのように、内外で
2017年11月24日 [整備手帳] Cruisin'さん -
ホイール補修 1
衝動買いで手に入れてしまったボルボのホイール。少しづつですが、補修をしていくことにしました。今回、第一段階としてペーパーがけとタッチアップでどれくらい修復できるか試してみました。タッチペンは純正色があ
2017年11月10日 [整備手帳] Cruisin'さん -
プチプチで遮音
今まで、主にエンジンルーム界隈の遮音作業を色々と行ってきました。チリを積み重ねた結果、車体前方からの音よりも排気音のこもりのようなものが目立ってきた気がします。これには、プラグ交換と排気系へのアルミテ
2017年11月9日 [整備手帳] Cruisin'さん -
エンジンルーム静音化 追加
ボンネット裏側に貼り付けた静音シートの端材が残っていたので、以前にも防音材を貼り付けたバルクヘッド近辺に追加で施工しました。前回の施工と合わせて紹介します。バルクヘッドを露出させるためには最初にワイパ
2017年10月6日 [整備手帳] Cruisin'さん -
アーシング
アーシング。最近はあまり聞かなくなりましたが、これほど賛否両論のあったグッズも無いと思います。私の場合、プジョー306時代に手を出したことがあり、原因不明のアイドリング不調と渋滞時の水温上昇が改善でき
2017年9月19日 [整備手帳] Cruisin'さん -
ナビのオープニング画面変更
ナビは後付けでカロッツェリアを入れているのですが、オープニング画面が変更できると知り、変えてみました。何か凝ったものを…と考えても思いつかず、無難にルノーのロゴにしました。ただし、色はプジョースポール
2017年9月18日 [整備手帳] Cruisin'さん -
ラバースプレーで黒樹脂復活
カングーの無塗装樹脂部分ですが、納車約1年を経て、予想より早く白っぽくなってきました。都度艶出しをすればいいのでしょうが、あまり手間を掛けたくありません。初めてラバースプレーに手を出してみました。商品
2017年9月4日 [整備手帳] Cruisin'さん -
エンジンルーム静音化
みんカラに登録する前ですが、静音化のためにバルクヘッド周辺に制振材や吸音材を施工しました。ある程度の効果があったようで、ダッシュボードより下からの音は気にならなくなった代わりに、フロントウインドウ辺り
2017年8月11日 [整備手帳] Cruisin'さん -
続・リア扉の内張りを何とかする
先日、色を塗ることで少しはキレイになったリア扉パネルです。パネルの中はがらんどうで、特に運転席側のパネル内部はハーネスのようなものもなく、こちら側の空洞に合わせて100均のトレイなどで収納を作ろうと企
2017年7月16日 [整備手帳] Cruisin'さん -
リア扉の内張を何とかする
後ろの扉の内張りパネル、表面を塗装したMDFを切り抜いただけのような感じで、パネルのフチが無塗装なのが何とも安っぽく、さらに扉内部の防音防振加工で何度も脱着を繰り返すうちに、クリップは破損し、クリップ
2017年6月26日 [整備手帳] Cruisin'さん -
バキューム計取付
カングーは穏やかな車です。しかし、穏やか過ぎて、少々刺激が欲しくなりました。かつて、独身時代の愛車にバキューム計を付けていたことを思い出し、家中探して見つけました。BLITZ製で、確か12~3年前の物
2017年6月26日 [整備手帳] Cruisin'さん -
FIAT500純正ホーン(AM80S)
純正のホーンの音色を文字で表すと「ぴー」です。セカンドカーの原付と同じ音です。別にクラクションを鳴らす事などほとんどないのですが、有事の際に押しても「ぴー」と鳴るのはあまりにも淋しい。かつて乗っていた
2017年6月25日 [整備手帳] Cruisin'さん -
鉄っちんのセンターキャップ
納車の時からホイールキャップを付けていません。カングーならホイールは鉄チンと決めています。(今のところ)半年経ち、ハブの薄いサビが目立つようになり、ちょっとくたびれた感じになってきました。とはいえ、純
2017年6月25日 [整備手帳] Cruisin'さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
415
-
450
-
731
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07