- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #富士モータースポーツミュージアム
#富士モータースポーツミュージアムのハッシュタグ
#富士モータースポーツミュージアム の記事
-
ホイール・シュラウド調査
酷暑の夏も終わって朝・晩は気温が下がり,アタックシーズンの気配が漂ってきた訳なのですが,気温が下がってくると苦しむのがリアタイヤのウォームアップ.真冬のアタックを始めた最初の数年間は,熱がなかなか入れ
2025年11月7日 [ブログ] OX3832さん
-
四国からやって来たラリーカー
クルマの見学ネタがずっと続いてますが,あともうちょっと(笑).「富士モータースポーツミュージアム」で見たかったクルマの1つとして,タイトル画像の「ランチア デルタS4」がありました.コチラのクルマは「
2025年11月7日 [ブログ] OX3832さん
-
ル・マンカーの内部を覗く
引続き「富士モータースポーツミュージアム」の話.今回こちらに行った理由はいくつかあるのですが,その中の1つに「トヨタ GT-One TS020」のエンジンルームを期間限定で公開しているというものがあり
2025年11月7日 [ブログ] OX3832さん
-
Heritage Collectionを思い出しながら
リバースヘッド仕様の「3S-G」と,それを搭載した「エクシヴ」の見学が終わった後,富士モータースポーツミュージアムで新たに入れ替わった展示として日産車を数台観たので,それも備忘録として残しておきます.
2025年10月17日 [ブログ] OX3832さん
-
耐久レースと日本~クルマを鍛えた進化の足跡~
昨日は昨年11月のWRCの企画展以来、久し振りに富士モータースポーツミュージアムに行って来ました(^^)目的は『耐久レースと日本』と言う、主にルマンを走るマシン中心の展示を見る事です。ただ最初は自分の
2025年10月11日 [ブログ] celi@typeSさん
-
ラリーカー見学 ~TA64編~
富士モータースポーツミュージアムで企画展「「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」を見て来たのですが,それ以外にもブログに纏めるほどでもないネタがいくつかあるので,フォトギ
2025年10月9日 [フォトギャラリー] OX3832さん
-
富士モータースポーツミュージアム
先々週金曜日、WEC JAPAN 観戦のついでに行ってきました。私は確か3度目の訪問です。富士スピードウェイ側からだと、直行のゲートがあります。イベントの日だけかもしれませんが、ゲート係の人がいて、イ
2025年10月7日 [ブログ] rsport240さん
-
リバースヘッドを見に
4月の頭に「THE GOLDEN AGE OF RALLY」の企画展を見に富士モータースポーツミュージアムへ行った後,1ヵ月も経たないうちに色々と展示が入れ替わり,見たいクルマが新たに展示されたので再
2025年9月4日 [ブログ] OX3832さん
-
リバースヘッド見学 ~ADVAN EXIV編~
という事で,富士モータースポーツミュージアムへ行って新たに見学してきた車両の第1弾です.まずはお目当てだった1998年のJTCC仕様であるトヨタ「エクシブ」.JTCCも既に30年前のカテゴリーとか言わ
2025年9月2日 [ブログ] OX3832さん
-
リバースヘッド見学 ~3S-G編~
では続き.エンジンルームが公開されたJTCC仕様のエクシヴを見学した後,そのエクシヴの横には搭載されている「3S-G」エンジンが置かれていました.ずっとホンダ車に乗り続けている事もあって,他社のエンジ
2025年9月2日 [ブログ] OX3832さん
-
祝・みんカラ歴8年!
8月30日でみんカラを始めて8年が経ちます!この1年も愉快な仲間達と色々出掛けました。10月は新潟のなべぱへ。6月は御殿場ジムニーサンライトへついでに富士モータースポーツミュージアムへ7月は群馬パーツ
2025年8月25日 [ブログ] かなとかごさん
-
アテンザと遊ぶ 富士モータースポーツミュージアムに行ってみた
洗車後の乾燥ドライブで一走り。GWの中日、思いの外クルマの少ない事を良いことにワープ。足柄SAにて、遅めの昼食。結構な混みよう。待たずに食べられる駅弁-崎陽軒のシュウマイ弁当をゲット。お米高騰の影響か
2025年5月10日 [ブログ] oz-manさん
-
THE GOLDEN AGE OF RALLY見学 その②
では続き.前回の最後に「フィアットX1/9アバルト・プロトティーポ」を見ましたが,続く2台はこのクルマと縁のある2台となります.最初は「ランチア・ストラトス」.目立つクルマなので言わずもがなですね.見
2025年4月10日 [ブログ] OX3832さん
-
THE GOLDEN AGE OF RALLY見学 その③
「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」ネタのラストです.最初は「アウディ・クワトロ」.4WDをアピールするためにアウディがWRCに投入したクルマです.前回出てきた「131
2025年4月10日 [ブログ] OX3832さん
-
THE GOLDEN AGE OF RALLY見学 その①
それでは,富士モータースポーツミュージアムへ行って「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」を見学したお話.まず「GOLDEN AGE」とはそのまんま「黄金世代」という意味で
2025年4月9日 [ブログ] OX3832さん
-
空力調査 ~LFA SP8 2012年仕様編~
「LFA」のニュルブルクリンク24時間耐久レース用が展示されていました.以前MEGA WEBで観た事があるのでスルーしようと思ったのですが・・・.※MEGA WEBで観た時のお話はコチラ→
2025年4月7日 [フォトギャラリー] OX3832さん
-
内部を覗く ~イーグルMkⅢ編~
昨年9月に「トヨタ GT-One TS020のエンジンルームを期間限定で公開している」というので見に行きましたが,その時も公開していた「イーグルMKⅢ」が,今度はフロントタイヤが外されているというので
2025年4月7日 [フォトギャラリー] OX3832さん
-
ラリーカー見学 ~222D編~
四国自動車博物館とのコラボ企画で,しばらく不在だった「222D」が戻って来ていました.※代わりに来ていた「ランチア デルタS4」に関してはコチラ→
2025年4月7日 [フォトギャラリー] OX3832さん
-
慣らしの旅 2025 その①
新たなブレーキパッドの選定~投入が完了したので,慣らしの旅に出ました.まぁ,ブレーキパッドの慣らしは,しっかりと熱を入れないといけないので,最終的にはコース上でやるしかないのですが,公道レベルのブレー
2025年4月6日 [ブログ] OX3832さん
-
大好きな車に会ってきた
THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPANが4月8日まで富士モータースポーツミュージアムで開催されています。マカルーゾ財団所蔵の6台の車両の他にも展示されています。3月15日の走
2025年4月5日 [ブログ] M:Hさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
531
-
431
-
425
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDライト(神奈川県)
134.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア(鳥取県)
417.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/11
-
2025/11/11
-
2025/11/11
-
2025/11/11
-
2025/11/11



![[スズキ GSR250]デイトナミラー 錆落とし&塗装](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/430/041/8430041/p1s.jpg?ct=5f1824df02a0)

![[トヨタ アルファード]J-LINE / REAR SB SUSPENTION ARM](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2679984/92/c3236c63da4f70bbd77275f7d3b4d3_s.jpg)




