- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #岩見沢市
#岩見沢市のハッシュタグ
#岩見沢市 の記事
-
室蘭本線 志文駅(2025年3月)
2025年3月末岩見沢市志文室蘭本線 志文駅を訪問★室蘭本線 志文駅★岩見沢市志文にある室蘭本線の駅かつては万字線が分岐していた。1902年(明治35年)北海道炭礦鉄道の貨物駅として開業1906年(明
2025年4月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
拡散希望 事故逃走
拡散希望。長文になることお許しください。北海道での話です。昨日(12/29)の14:35頃道々30号三笠栗山線、雪の中をヘッドライトを点灯し当方ノアにて前方車輌と車間を取りながら60キロ位で上志文→三
2024年12月30日 [ブログ] 拳修館さん -
物欲モードで札幌へ
寒波の来襲(と言ってもまだ序の口なんでしょうけれど)で、朝から雪。有休消化で1日暇なんですが、降圧剤がそろそろ切れるのでトボトボと病院に行ってみると、なかなかの混みっぷりに薬を受け取ったのはもう正午の
2024年12月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
旧栗沢町の廃校④(2024年5月)
2024年5月19日(日)空知地方旧栗沢町と三笠市を探索午前中は旧栗沢町の廃校を訪問午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。★栗沢町★北海道空知支庁南部にあった町かつては炭鉱、その後は農業で栄え
2024年7月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旧栗沢町の廃校③(2024年5月)
2024年5月19日(日)空知地方旧栗沢町と三笠市を探索午前中は旧栗沢町の廃校を訪問午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。★栗沢町★北海道空知支庁南部にあった町かつては炭鉱、その後は農業で栄え
2024年7月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旧栗沢町の廃校②(2024年5月)
2024年5月19日(日)空知地方旧栗沢町と三笠市を探索午前中は旧栗沢町の廃校を訪問午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。★栗沢町★北海道空知支庁南部にあった町かつては炭鉱、その後は農業で栄え
2024年7月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旧栗沢町の廃校①(2024年5月)
2024年5月19日(日)空知地方旧栗沢町と三笠市を探索午前中は旧栗沢町の廃校を訪問午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。★栗沢町★北海道空知支庁南部にあった町かつては炭鉱、その後は農業で栄え
2024年7月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
赤川鉱山
2023年11月23日(木)岩見沢市北村を探索2006年(平成18年)岩見沢市に編入合併された北村廃校や記念碑を探索しました。★赤川鉱山★岩見沢市北村にあるメタンガス採掘の鉱区1983年(昭和58年)
2024年3月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
北村郷土資料コーナー「北村の記憶」
2023年11月23日(木)岩見沢市北村を探索2006年(平成18年)岩見沢市に編入合併された北村廃校や記念碑を探索しました。★岩見沢市北村郷土資料コーナー「北村の記憶」★岩見沢市北村環境改善センター
2024年3月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旧北村の廃校②
2023年11月23日(木)岩見沢市北村を探索2006年(平成18年)岩見沢市に編入合併された北村廃校や記念碑を探索しました。★北村★北海道空知支庁にあった村農業で栄えていた。2006年(平成18年)
2024年3月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旧北村の廃校①
2023年11月23日(木)岩見沢市北村を探索2006年(平成18年)岩見沢市に編入合併された北村廃校や記念碑を探索しました。★北村★北海道空知支庁にあった村農業で栄えていた。2006年(平成18年)
2024年3月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旧北村探索
2023年11月23日(木)岩見沢市北村を探索2006年(平成18年)岩見沢市に編入合併された北村廃校や記念碑を探索しました。★北村★北海道空知支庁にあった村農業で栄えていた。2006年(平成18年)
2024年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ブリザードラリー前夜、滝川に行けなかった話
ブリザードラリーの観戦に行くついで、滝川駅前の紙袋ランタンを見ようと岩見沢市に宿を予約。理想は15:00にチェックイン、15:38のJRに乗り換えて19:36で折り返してくる…予定だったんですが宿に着
2024年2月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
幌内線 栄町駅(廃駅)
2023年10月15日(日)三笠訪問三笠市に現存する廃校そして幌内線の廃駅に行って来ました。★幌内線 栄町駅★岩見沢市にあった幌内線の駅1980年(昭和55年)幌内線の栄町仮乗降場として開業1987年
2024年2月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
岩見沢郷土科学館
2023年8月20日(日)南空知方面訪問岩見沢市・三笠市・美唄市今回はてらゾーさん夫妻と同行★岩見沢郷土科学館★岩見沢市いわみざわ公園内にある。郷土資料展示室とプラネタリウム室を持つ施設1992年(平
2024年1月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
本日のランチ🎵
なんてことはない・・・いつものラーメンブログです😝本日は時間に余裕があったので・・・新規開拓の旅にGO❗❗『らーめん専家 羅妃焚』にて・・・開業20周年記念メニューの「特製味噌らーめん」を頂きました
2023年9月2日 [ブログ] あらあら♂さん -
創業から20周年!!/【札幌市】 らーめん専家 羅妃焚/新道店
2009年1月OPENのラーメン店。総本店は岩見沢市に位置し、順調に札幌市内にも展開しているチェーン店。スープは自慢の清湯(チンタン)スープ、そのスープにしっかり絡む中太ちぢれ麺。そこに当店秘伝の絶品
2023年8月31日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
函館本線 幌向駅
2022年10月22日(土)函館本線 幌向駅北海道内で最古の鉄道幌内鉄道の駅として開業★函館本線 幌向駅★岩見沢市にある函館本線の駅1882年(明治15年)官営幌内鉄道の幌向太フラグステーションとして
2023年2月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
函館本線 岩見沢駅
2022年10月16日(日)函館本線 岩見沢駅北海道内で最古の鉄道幌内鉄道の駅として開業★函館本線 岩見沢駅★岩見沢市にある函館本線の駅岩見沢駅を終点とする室蘭本線も乗り入れている。1882年(明治1
2023年2月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ウチのコペンが8回目の車検を終えて17歳になります
生まれは大阪池田市ダイハツ本社のエキスパ-トセンタ-で井戸の辻で産湯を使った姓はダイハツ、名はコペン人呼んで“軽オープン”と発します。そんな大阪生まれのコペンが極寒の地、北海道に渡り真冬の気温が-10
2023年1月12日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
719
-
502
-
502
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
BMW X2 弊社デモレンタ 全周囲カメラ シートヒー(兵庫県)
440.6万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19