- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #彩速ナビ
#彩速ナビのハッシュタグ
#彩速ナビ の記事
-
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230)取り付け
カーナビと同じようにバックカメラも新調です。もう5年以上もぼやけてまともに見れない状態でしたので。
20時間前 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
KENWOOD MDV-S711HD 取り付け
カーナビを使用し、お出かけをする数日前に旧ナビの画面が突然映らなくなり、突貫で交換作業をしたため画像などがほぼありません…。
20時間前 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
KENWOOD CMOS-C230
カーナビ同様こちらも新調しました。ケンウッドのスタンダードモデルでしょうか。最近のバックカメラはキレイに映るんだな~。未だにバックをする時はミラーじゃないとできないんですけどね。送料はもちろん無料でし
21時間前 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
オリジナルブランド 彩速ナビ MDV-S711HD 保護 フィルム 高光沢
光沢タイプの保護フィルムです。太陽など光を反射する普通のフィルムです。指紋も付かず、全く反射しないフィルムを使用してみたら暗すぎてほぼ見えなかったので…。普通のが良いと思います。送料は無料でした。--
21時間前 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
エーモン AODEA オーディオハーネス(ホンダ・スズキ車用) / 2207
カーナビ側のケーブルと車両側のケーブルを繋ぐための変換ハーネスです。必須かと思います。送料はかかりませんでした。※この商品にはステアリングリモコンを使用するための配線がついておりません!後日、ステアリ
21時間前 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
KENWOOD KNA-24USB
ケンウッド純正のUSB接続ケーブルです。カーナビ背面の接続部にある配線抜けを防ぐ鉄板を利用するため、値段が張りますがこちらにしました。ケーブル長は1m。USBタイプCのオスメスで、タイプAに変換するた
22時間前 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
エーモン AODEA 車速配線カプラー トヨタ・スズキ車用 / 2085
車速・バック・パーキングの3種センサーをカーナビ本体と接続するための配線です。送料は250円でした。---楽天アフィリエイト---https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba
22時間前 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
KENWOOD MDV-S711HD
新車購入時に取り付けられたであろうカーナビの調子がとても悪かったので、急遽こちらを購入しました。グレードは中間くらいかと思いますが、10年前のモデルと比べたらやはり性能はいいですね。ようやくフリック操
22時間前 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
KENWOOD MDV-L402
純正オーディオの調子がいまいちなのでリサイクルで安く購入して取っておいた物も引っ張り出して付けてみました。2014年製ですが、録音も出来るしまだまだ使えそうです。そのうちバックカメラも付けようかな!!
2025年8月5日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
彩速ナビ地図データ更新(2025年春)
いつもの。ということで、詳細な手順は過去記事を参照願います。更新前のバージョンは2024年第01版。
2025年7月15日 [整備手帳] 眠れる山のせーらさん -
KENWOOD MDV-M910HDF
クルマ買ったときからついてた三菱のナビ、たびたび電源が落ちるようになり購入。以前エルグランドのときにつけて良かったからすこし進んだやつをヤフオクにてディスプレイ品を落札。雨だったから、テレビアンテナや
2025年7月6日 [パーツレビュー] ぐう@さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】
Q1.装着車種と年式を教えてください。回答:ワゴンR(MH55S)2019年式Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。回答:opporeno11a・iPhone15pro・iPhoneXS
2025年7月5日 [ブログ] 55let25さん -
KENWOOD MDV-S810F
遅ればせながらシリーズその1これを買ったのは昨年9月先々月やっと取付ましたナビの必要性は正直言ってあまり無いんですただ、ちょっと純正ナビの取付位置が遠くて老眼な私には優しくないちょっといい音でCDを鳴
2025年6月12日 [パーツレビュー] アカシンゴウさん -
トヨタ(純正) 地デジアンテナ延長ケーブル
BRZ(ZD8)の狭いフロントガラスに地デジアンテナを付けたくなくて、リアサイドガラスとリアガラスに張り付けたのでアンテナケーブルの長さ不足分を補うために使用しました。アンテナの端子形状がコレしか合う
2025年6月4日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
DRV-MN970の取付
カメラの取付は先日の地デジアンテナとETCアンテナ取付で既に済ませているので今回は本体の固定位置決めと配線の引き直しをしました。BRZの車内が狭くて取付位置もグローブボックス内か足元位しかないので左サ
2025年6月4日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
KENWOOD DRV-MN970
KENWOOD MDV-M911HDLと連携できるドライブレコーダーという事で、こちらを選択しました。普通に使えています。駐車時のセンサー感度が高いようでチョット振動でも反応します。
2025年6月4日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
KENWOOD ETC-N7000
ケンウッドの彩速ナビMDV-M911HDLと連携するモノで高度化光ビーコンに対応したモデルを選択しました。ETCとしては普通に使えます。高度化光ビーコンの都内等の一部対応している交差点では信号の青信号
2025年6月4日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
彩速ナビのTVアンテナ配線纏め直し。
先日のナビ取り付け時に時間が無くてシート下に取り合えず放置したTVアンテナ配線のやり直しです。後部席を外して内装パネルを外したら放置していたアンテナ配線を纏めて固定します。アンテナ配線は他の配線と並行
2025年6月3日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
KENWOOD MDV-M805L
z702→zh0999l→m805lと変えてましたが、KENWOODは操作性と音がやっぱり良いですね。渋滞情報などはcarrozzeriaの方が良かったです。
2025年6月1日 [パーツレビュー] ktpngk5さん -
KENWOOD MDV-M911HDF
スズキコネクト(リモートエンジンスタート欲しかった。。)と天秤に掛けましたが、オーディオの拡張性を考えて、社外ナビにしました。今回のMOPナビはパイオニアが開発したとのことだったので、試乗した時に期待
2025年5月27日 [パーツレビュー] stoneさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1171
-
426
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09