- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #急坂
#急坂のハッシュタグ
#急坂 の記事
-
坂道で全く加速しないコペン
うちのコペンは、あちこち部品を変えてようやくまともになりつつあると喜んでいたのも束の間、特定の道?状況で全く加速してくれないという問題が出てきました。道路に◯が大量に付いている道=急な坂道にて10km
2025年5月9日 [ブログ] pooh-yaさん -
急坂 都内 急車路激狭車庫 探訪
久々に、都内某所の地下鉄の駅に降り立って、ふと、ある事を思い出した。「そうだ、あそこはどうなったんだろう?」という事で、目的地の反対側になるんだが、時間を確認して、足早に向かってみた。あった!クルマは
2025年2月9日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
浜松で1番急な坂道⁉️
浜松中央署の西に位置する坂道路面は擦った痕が痛々しい上から見下ろすとこんな感じ急勾配の標識も有り最大勾配31.5%😰
2025年1月7日 [ブログ] てったんボックスさん -
【ハイドラCP巡り】霊山神社、手前の狛犬のところに駐車したほうがよかった。福島県。
日暮れに到着したのですが、下の広い駐車場から神社までは歩いて遠そうだったのでクルマで行くことにしました。ものすごい急坂でした。しかも最後の方は絶対に対向不可能な激狭になりました。そして、坂の頂点では道
2024年4月18日 [ブログ] macモフモフさん -
暗峠 再訪
2月24日 ぶらっとドライブで、国道308号線、暗峠に行く。大阪と奈良の県境、生駒山地を越える国道で、狭いのは勿論、急な坂、石畳の国道などが有名。傾斜角10度から15度がずっと続きます。麓から峠まで、
2024年2月29日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
ハンコック Ventus S1 evo3
今朝、雨の中、クネクネ道を登ってく。アクセル踏むとリアが滑る手前の感覚が気持ち悪い…普通なら「ヌルっ」とした感覚なのだが、尻がムズムズするような感覚で、滑った後が危険そうな感覚も伴っていたので、アクセ
2023年5月7日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
横浜で一番の急坂にいってみた。
横浜はとても坂道の多い街だと思う。港に近い方は平地なので、繁華街や工業地帯になっているが、すこし陸側に入ると丘陵の起伏に沿うようにびっしりと家屋が建ち並んでいる。そんな丘陵地では、道が複雑に曲がりくね
2021年2月28日 [ブログ] Five00さん -
重力が!
Keiにトレーラーを繋いでクロスカブを積むと、350㎏程度の追加重量を牽引することになる。その状態で蔵王エコーラインの急坂に停止し、発進しようとすると…動けない。クラッチから煙が出るのではと思うほど長
2020年10月3日 [ブログ] 素浪人☆さん -
シラネアオイ
あらかじめ申し込みしていた登山会へ行ってきました。今年は春の訪れが早かったため、シラネアオイが終わっていないか心配でした。サンライバスキー場の斜面をひたすら上る。この斜面、帰りは地獄なんです。ワイワイ
2019年6月4日 [ブログ] faithさん -
ガリってしまいました
以前からガリキズはあったんですが・・・先日、急坂道を降りた所で右フロントのバンパー下をガリってしまいました。ガリっというよりはバキって感じでした。下を覗いてみるとバンパーが完全に割れて、プッシュターン
2019年3月31日 [ブログ] Hirox MIDIさん -
馬坂(まさか)の登りにチャレンジ!
川崎市の溝の口駅近くに「馬坂」(まさか)という平均斜度26%という急坂があるとネットで知り、興味があったので天気もいいし多摩川サイクリングロードをのんびり走りながらビアンキのミニベロで行ってみました。
2018年7月8日 [ブログ] はるなすさん -
洗車さえ面倒くさい
日曜日、朝から買い物に行って、帰ってチェーンの張り調整(2台分)やって・・・エネルギーが切れた。洗車屋まで持っていく気力がない。ドロドロだけど、まあいいか。またじきに雨が降る・・・。日本は大雪のようだ
2018年1月15日 [ブログ] 素浪人☆さん -
急坂 神業の坂下り 車庫
都内を歩いて、ちょっと郊外に行くと、昭和40年代50年代頃からあるんだろうなぁっていう家がたくさんあって、大体そうした家は、5ナンバーサイズで車庫が出来ているのが殆どで・・・特に幅がギリギリの車庫が多
2017年12月15日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
チェックメイトカントリークラブのアクセス路
どうも知る人ぞ知るの峠道らしいです。ドリフト跡とかはないんですが、ものすごく急でしかも、ヘアピンやS字の連続するクネクネ登り坂です。センターラインもあります。週末の日中に行くと、ゴルフとは無関係の車や
2017年5月28日 [ブログ] masakunn1966さん -
松田近くにある 展望台?で風景撮影
前々から一度行ってみたかった 最明寺跡 というのが松田市内にありまして、そこに今回行ってみました。厚木市内から出発して、小田原厚木バイバスの側道で平塚インターまで出て、そのあと東海大目指して西へ。東海
2017年4月27日 [ブログ] masakunn1966さん -
急勾配25%の「激坂」から覗けるものは?
日本一とは言えないかも知れないが、狭い東京には恐ろしい坂がたくさんありますその中でも、2車線の区画線まで描かれた、そして長さが連続して100m以上ある道路の坂の中で、もっとも急な坂道と思われるのがここ
2017年3月12日 [ブログ] ぴなじろうさん -
秘伝のタレでダウンヒル
今朝は、なんだか4時に目覚める休みのウキウキで起きちゃったので(笑)給脂か築地と都内の朝探検とも考えましたが久しぶりに、なんとなく池袋の「一蘭」に行ってきました「天然とんこつラーメン」真ん中の赤いのが
2016年5月9日 [ブログ] JEFさん -
登坂不能な・・・1月25日のV70
●特異な走行環境・・・今日は山籠り暮らし歴・・・数十年の両親の様子伺いに出かけました。実家に向かう坂… こいつも相当な手強さ~純正リップスポイラーですら擦るレベルです。そんな理由もあってローダウン不可
2016年3月26日 [フォトギャラリー] SIGN(サイン)さん -
急坂
急坂が好きw σ(‐_‐)ふと自宅から程近い所に日本でも有数の急坂がある事を知りました行きつけのラーメン店に行った帰りに軽貨物で行く琴似C= C= C= C= C=└|∵|┐Go!!え、ここ??って所
2014年10月22日 [ブログ] 翔鶴さん -
奈良街道(国道308b号) 暗がり越え
大阪と奈良の間に横わる生駒山を越える歴史ある古道がある。国道308号酷道マニアには有名な道でもある。最大角度は17.2度(道路勾配31%)。テレビCMの「ベタ踏み坂(江島大橋)」が3.5度(道路勾配6
2014年5月12日 [フォトギャラリー] 山猿隼さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
714
-
499
-
496
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
三菱 eKクロススペース 電動スライドドア 純正SDナビ 後方カメラ(岩手県)
184.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19