- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #新得町
#新得町のハッシュタグ
#新得町 の記事
-
根室本線旧線 新内駅(廃駅)
2024年10月26日(土)上川町~上士幌町~新得町を探索新得町の根室本線旧線(狩勝線)隧道と廃線跡の探索新内駅跡に行きました。★根室本線旧線 新内駅★新得町にあった根室本線旧線の駅1907年(明治4
2025年1月11日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
根室本線旧線の隧道
2024年10月26日(土)上川町~上士幌町~新得町を探索新得町の根室本線旧線(狩勝線)隧道と廃線跡の探索新内駅跡に行きました。★根室本線旧線★南富良野町にある落合駅から狩勝峠を超えて新得町にある新得
2025年1月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
令和最後のプチ遠征(関東編) 〜限定700本たる『なつぞら』でカンパーイ〜
10月9日(祝)開催S660影虎。オフいよいよ3週間となりました人見知りだし...自称コミュ障だし...オフ会って一度も参加したことがないし...前に参加した際、誰とも話が出来なかったし...心配しな
2023年9月19日 [ブログ] 影虎。さん -
手打ちの田舎そばが食べられます!!/【新得町】 そば処 みなとや
創業80余年を誇る老舗。地場産のそば粉を使った、手打ちの田舎そばはコシが強く喉越しも良い。見た目にも鮮やかな「五色そば」は観光客にも人気の一品。比較的量は少な目なので単品で2種類注文するのも良いが、丼
2023年9月5日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
新得町訪問(2022年4月)
2022年4月30日(土)道東探索二日目新得町訪問道東方面の帰路屈足ダムと十勝ダムに立寄りました。屈足ダム(新得町) 1995年(平成7年)竣工屈足ダム屈足ダム付近に咲いていた桜若松小学校(新得町)
2022年6月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
新得町の史跡の1つ・・・!?/【新得町】 バッタ塚
開拓者 苦闘の証し~散策路に点在、PRへ町有林 道内でも貴重な存在<バッタ塚>バッタによる害を防ごうと、開拓使がバッタの成虫や幼虫を買い上げるなどして1ヵ所に積み上げ、土を盛ったもの。管内各所にあった
2022年3月20日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
根室本線 新得駅とキハ40
2022年2月26日~27日十勝~釧路方面の旅⇒一日目、二日目3月のダイヤ改正で新得~釧路間のキハ40が老朽化により、定期運行が終了するので最後の雄姿を見る為に行って来ましたw新得町の新得駅を訪問しま
2022年3月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
道内でも最古に近い煉瓦造りのアーチ橋/【新得町】 新内第2号橋梁(小笹川橋梁)
2003.11.18 に土木学会選奨土木遺産に選ばれています。下新内川を渡る高さ約7m、アーチ径4.6mの煉瓦造のアーチ橋です。水面からアーチ基部までは高さ約2.6m、奥行きは約9.0mのものです。
2022年3月14日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
十勝岳連峰を望む展望台/【新得町】 白雲台展望台
トムラウシ温泉の約3㎞手前にあり、原始の姿をとどめる樹海や大雪の山並み(十勝岳連峰)は絶景。※写真一番左が下ホロカメットク山です。注)新得町屈足を最後にGSが有りませんので、入山の際はお気をつけ下さい
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
サホロリゾート内の景勝地の1つ!?/【新得町】 佐幌ダム&サホロ湖
十勝川水系佐幌川の新得町字新内地先に建設された重力式コンクリートダムで、堤高46.6m、堤頂長255m、総貯水容量10,400千㌧の治水が目的。ダム地点の計画高水流量450㌧のうち、365㌧の流水を調
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
トムラウシ温泉の源泉!!/【新得町】 トムラウシ温泉 噴泉塔
なんでも全国的に珍しいもので、『天然記念物』に指定されているのだとか。地中から噴出す熱湯に含まれる成分が、長の年月を掛けて堆積して出来上がったもので、ここから噴出す熱湯の温度は93.5℃『熱いので近づ
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
十勝の奥座敷&秘湯!?/【新得町】 トムラウシ温泉 東大雪荘(国民宿舎)
十勝ダムから更に奥に走りますが大丈夫!!道路はまだまだ続きます。トムラウシ山への登山口があり、登山のスタート場所としても良し、携帯電話の届かない場所なので、仕事を忘れてリフレッシュするのも良し、単純に
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
野生に近い形で熊を見ることが出来ます。/【新得町】 サホロリゾート BEAR Mt.(ベアマウンテン)
狩勝峠3合目に位置し、総面積15ha(東京ドーム約3.2個分)の広大な敷地に、極々自然に近い形で飼育しているヒグマを、上から見学する全長370mの遊歩道と、より間近に見ることが出来る全周1.2㎞の周遊
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
夕暮れの根室本線 新得駅
2022年2月11日(金)真冬の素晴らしい青空富良野~新得方面の旅先日の記録的な大雪の影響で大規模な運休が続いていたJR北海道まだ正常ではありませんが運行再開になりました。★根室本線 新得駅★新得町に
2022年3月6日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
根室本線(新得駅~帯広駅)
9月某日根室本線新得駅~帯広駅の区間に行ってきました。何度も訪問している駅もありますが廃止が濃厚な駅もあり再度訪問しました。※画像をクリックすると全て変化します。JR根室本線 新得駅(新得町) 石勝線
2022年2月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
R1250GS ADVで走る 北の大地2021『北海道』DAY7 『移動日 弟子屈→新得』『新得町の三方六』ボクサー活動報告書 NO.50
R1250GS ADVで走る 北の大地2021『北海道』DAY7 『移動日 弟子屈→新得』『新得町の三方六』ボクサー活動報告書 NO.50『RE CAMP摩周』2泊しました。とてもゆっくり出来るキャン
2021年9月22日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
北海道ロングツーリング5日目。野生のヒグマとは遭遇せず無事です☺️
8月21日(土) 5日目 北海道入りしてから3日目宿泊地「旅の途中」では朝食が出ました。ミロストローネ、トースト、ミニトマトサラダ、ハム、ベーコン、ゆで卵、ハスカップヨーグルト、ホットコーヒー朝食には
2021年9月18日 [ブログ] さやぶんさん -
大人の遠足2021夏 トコトコシントク
シフト勤務のため、普段は平日休みが多いのに、なぜか祝日に連休付いた。北海道は連日の真夏日。借家なのでエアコン無い。暑くて耐えられないので、「高原なら涼しそう」で、出かけてみた。※先週末の話でス。駅前の
2021年9月6日 [ブログ] ZUKIさん -
北海道拓殖鉄道
2020年4月十勝方面探索新得駅が基点の拓殖鉄道清水駅が基点の河西鉄道この廃線跡を9年ぶりに探索しました。2011年10月探索ブログ⇒コチラ★北海道拓殖鉄道★根室本線の新得駅(新得町)から分岐し、清水
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
くったり温泉レイク・イン
釧路-旭川間を日帰りは(観光を一切しないなら余裕だけど)遠いので、狩勝峠近くの温泉に泊まってみました。日帰り温泉入浴で来たことはありますが、宿泊は初です。宿泊棟が左右に分かれていて、昔あった研修所を思
2021年6月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
455
-
437
-
402
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07