- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #新規格K6A
#新規格K6Aのハッシュタグ
#新規格K6A の記事
-
新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】主に2000年代前半
夏場のパワーダウンをインタークーラーでどうにかしたいと相談があり、そもそも水温が高いと、制御でパワーダウンさせてしまいます。もっと深い理解を共有すべく、Keiのサービスマニュアルのエンジン制御の記述の
2023年7月26日 [整備手帳] R_SWさん -
新規格K6Aターボ用社外流用12穴インジェクター考察
新規格K6Aの60psのMターボのドノーマル車に向いている195cc@2.5bar容量的にはスズキ純正の複雑で高級品の日立製黒緑と同じ内部は抜けがいいので、使用状況によるとは思うが比べると若干つまりに
2022年9月1日 [整備手帳] R_SWさん -
日立(を改造したもの) 12穴インジェクター(新規格K6Aターボ64psノーマル車向け)
新規格K6Aに取り付けできるように日立製インジェクターを改造したもの。車検時の排ガステストでCO濃度0.00% HC濃度 0ppmで通過しました。イグニッションレジスタ世代の64ps車のドノーマル(も
2019年12月28日 [パーツレビュー] R_SWさん -
旧規格K6A・新規格K6A・F6A末期のインジェクターとレギュレーター比較メモ
気になってしまったので、インジェクターを取寄せて比較してみました。対象は旧規格K6A JA22W ジムニー用新規格K6A HN21S keiスポーツF6A 4ホールのインジェクターです。(寸法はおよそ
2018年6月6日 [整備手帳] R_SWさん -
Keiのターボ車の4穴インジェクターについて
結論から言うと2.5bar時こんな感じかなと。60psターボ車ならステップアップできそうですが、64psで1穴であれば4穴グレーへの選択肢がギリギリ入るくらいですね。
2018年2月7日 [整備手帳] R_SWさん -
JB23/新規格K6Aのブーストアップ注意点
新規格のK6Aって、ブースト圧が0.8キロを超えたあたりから、点火時期を異常に遅角するんですねこれって点火時期調整レジスタ交換するとかいうレベルじゃなく、ECUがそういうセーフ機能なんですねインテリジ
2014年11月25日 [整備手帳] たかぴょん(o゚∀゚)ノさん -
自作点火時期調整レジスタですが
試しに8番相当(進角方向)を装着してみますた本日通勤で50キロ程走行しましたが…非常にいいですね前とは別モノのエンジンの吹け上がり吹けに応じてパワーも付いてきてくれます点火時期弄るだけでこんなに変わる
2011年4月18日 [ブログ] たかぴょん(o゚∀゚)ノさん -
自作点火時期調整レジスタ
ダイレクトイグニッションの新規格K6Aはヒューズボックスの点火レジスタを交換することで点火時期の調整が出来るんですがもともとはタイミングチェーンが伸びた時や車検時の排ガス対応の微調整のために存在するモ
2011年4月17日 [ブログ] たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
495
-
442
-
380
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14