- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #有楽町線
#有楽町線のハッシュタグ
#有楽町線 の記事
-
東京メトロ有楽町線・南北線延伸事業許可 #国土交通省 #東京メトロ #有楽町線 #住吉延伸 #南北線 #品川延伸 #鉄道事業許可
3月28日、国土交通省は、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)による「有楽町線延伸(豊洲・住吉間)」及び「南北線延伸(品川・白金高輪間)」の第一種鉄道事業許可申請について、許可したと発表しました。有楽町線
2022年3月29日 [ブログ] どんみみさん -
鉄道マニアではありませんが
出先で東京メトロ有楽町線、副都心線を利用していて西武線の人身事故の影響から普段見慣れないよくわからない行先が...千川行きせんかわと呼びます。京王線に仙川という駅名があり、せんがわと呼びます。口頭で伝
2022年1月24日 [ブログ] AK@オリツーリミテッドさん -
東京メトロ17000系 甲種輸送
2021/2/20(土)東京メトロ有楽町線?17000系の新車が、山口県日立製作所より甲種輸送で上って来たと聞いたので、散歩がてら見に行ってきました。行った先が工事中で先に進めず、急遽場所を変えて踏切
2021年2月26日 [ブログ] たけふみさん -
東京メトロ有楽町線17000系 甲種輸送
丸ノ内線が甲種輸送で上って約1時間後、次は下松から9862レで東京メトロ有楽町線の新型17000系が輸送されてきました。浜松から離脱して新駅の御厨駅にて撮り鉄を。西浜松に14:30着→41発との事だっ
2020年11月7日 [ブログ] たけふみさん -
鉄分補給
久しぶりの鉄分補給です。と言っても地元茨城の鉄道ネタがメインですが・・・・東京メトロ有楽町線を、なんと茨城まで延伸させてしまえ!と言うネタがあります。実際、都心へ直通する鉄道の無い千葉県野田市が、有楽
2019年1月28日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
チョロQ東京地下鉄物語3種(銀座線,有楽町線,都営三田線)です♪
こちらは昨日アップしたチョロQのすぐ近くに十数年来保管している、チョロQ東京地下鉄物語3種です♪発売からだいぶ経った頃コンビニで半額になっていたのを買いましたw見かけはおもちゃそのものですが、細かいと
2018年8月11日 [ブログ] てつ230さん -
タイムスリップ 四半世紀ぶりの回想
この街に住んだのは'85年4月から'89年4月までの4年間だったと思う。当時の勤務地には、営団有楽町線か半蔵門線・都営新宿線が便利だった。ここに住んだきっかけは、実は大した理由がない。土地鑑のあった新
2017年2月26日 [ブログ] nanamaiさん -
近所にまさかの新駅??
たまに出てくる鉄部補給です。昨日だったかな?地元の新聞に「ひたちなか海浜鉄道の延伸ルート決定」と言う感じの記事がありました。事務機屋の地元の水戸市のお隣、ひたちなか市を走る地方ローカル線(勝田~阿字ヶ
2016年4月21日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
工期
休日出勤の帰り、東京メトロ・有楽町線に乗車して順調に家路を辿り、都心側ターミナル・池袋駅の2つ先に在る千川駅を出発した直後のこと。私は違和感を覚えて、周辺を見回した。どうも電車が、いつもと違う方向へ進
2016年2月14日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
共有
出先から直接帰宅すべく、有楽町線の銀座一丁目駅で列車を待っていると、入線してきた東武東上線直通・川越市行きは東急電鉄の車輌(5000系4000番台)だった。関東の鉄道ファンはご存知のことと思うが、東急
2014年10月30日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
各停
→しんどいよう→何だチクショウめ!→憂羅苦長→ザクならハモン→長脱腸→子牛待て~→位置が嫌っ→イイんだ端で→え?動画はなし→午後の無事→彼岸に行けば苦労→いい毛全部黒→カバ目水上→千円かな?→ここだけ
2014年3月3日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
努力
今朝の東武東上線は、朝ラッシュ時間直前に人身事故発生。ニュースでは池袋~小川町間で運転見合わせ……と報じるパターンが多かったが、実は正確ではなく、一部の電車は事故発生後も連綿と動いていた。今回はたまた
2014年1月20日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
改装
今朝は、今年春から設定された東武東上線からの直通「豊洲行」に乗車。朝に1本しかない珍しい列車で、ラッキーついでに地下鉄へ乗入れる前の段階から座ることができた。座れなければ池袋で下車し、丸ノ内線経由で職
2013年7月20日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
官僚的な東上線から去った利用者/成増駅
東京の巨大ターミナル池袋駅と、埼玉県秩父への玄関口寄居駅を結ぶ東武東上線。下り列車停車駅としては、東京都内最後の駅になるのがここ成増駅。東京メトロ有楽町・副都心線が合流する次の和光市駅からは終点まで埼
2013年4月21日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
昼寝
今日からお盆休み明けで出勤するサラリーマンが出始めたようで、今朝乗ったバスは、私を入れて4人しか乗っていなかった昨日の同じ便とは打って変わって椅子が埋まっていた。それでもまだ通常の平日の混雑からは程遠
2012年8月16日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
配慮
今朝の通勤のうち、地下鉄区間は和光市駅始発の新木場行10000系電車だった。たまたま前頭部進行方向右側のスペース(運転席の反対側)が空いていたので、そこに立って前を眺める。同じ東京メトロの7000系電
2012年7月20日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
自動
いつも利用している東京メトロ有楽町線・副都心線には、東武・西武の両社が相互乗入れをしており、車輌のバラエティに富む。趣味的には楽しいのだが、中に1系列「困ったちゃん」な車輌がいる。西武から唯一乗入れて
2012年5月22日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
レイニー・サブウェイ
初めにお断りしておくと、今日は雨によるバスの遅れで地下鉄直通の電車には間に合わず、東上線池袋回りのルートで通勤しており地下鉄の遅延に因る遅刻はしていない。しかし、駅の運行情報表示やホームページでの発表
2011年11月11日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
遅延証明
先週10月4日の有楽町線・副都心線のトラブルは、小竹向原駅改良工事に関連した換気口の撤去工事において、誤って撤去予定のコンクリート壁(およそ700kg)を換気口内に落下させ、底部に通されていた信号ケー
2011年10月13日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
保安装置故障
経験的に「めざまし占い」の結果がいいときは、座って通勤できることが多い。今日がまさにそんな日だった。いつもの地下鉄直通の列車に乗り込むと、さすがにふじみ野駅からは座れなかったが、次の鶴瀬駅で降りた乗客
2011年10月5日 [ブログ] midnightbluelynxさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03