- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #水挿し
#水挿しのハッシュタグ
#水挿し の記事
-
ドラセナコンシンネの成長日記2025 vol.5(オータムカット)
今日は風もなくまさに秋晴れの一日。しばらく安定した秋晴れが続きそうですね。約3か月ぶりとなるドラセナコンシンネの成長日記。親株、4年前に挿し穂、管挿しで増やした2鉢、3年前に水挿しで育てた1鉢を今月1
13時間前 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの成長日記 2025 vol.4(2022 水挿し)
世間的にはお盆休み明けの月曜日、通行量はいつもどおりに戻ってしまいました。昨日予告したドラセナの2022水挿し株、画像右側の折れた株元からは新たな芽がでて、先端からは当初3か所発芽しましたが、成長でき
2025年8月18日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの成長日記 2025 vol.3(水挿し)
この週末は時間があれば高校野球観戦、どの試合も面白くドラマがありますね。2か月半ぶりのドラセナコンシンネの成長日記。2022年に水挿しで育てた2株の鉢が、4月下旬に強風で室外機上から落下して、管挿しの
2025年8月17日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの成長日記 2025 vol.2(サマーカット)
今日は久しぶりの午前様帰宅に。日中は2日連続の真夏日となる31.2℃で全国9位。週末も真夏日予報です。1か月半ぶりのドラセナコンシンネの成長日記第2弾。4月19日に屋外に出したドラセナコンシンネ4鉢。
2025年6月7日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの成長日記2024 vol.3(オータムカット)
休日初日の土曜日は晴天の一日、3か所の耕耘作業に勤しみました。半年ぶりとなるドラセナコンシンネの成長日記。GWに切り戻しをした親株、3年前に挿し穂、管挿しで増やした2鉢、さらに一昨年、水挿しで育てた1
2024年11月16日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの水挿し 2024 vol.2
今日も暑さは衰え知らず、36.8℃の猛暑日で、午前中で剪定と草刈りの外作業を切り上げました。GW後半4連休最終日の6日に切り戻した、ドラセナコンシンネの2か月ぶりの水挿し成長記第2弾。5月下旬に挿し穂
2024年8月3日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの水挿し 2024
GW後半4連休最終日の6日に、親株の中で一番伸びていた枝を10㎝残し、55㎝切り戻したドラセナコンシンネ。今回は2022年以来、2度目の水挿しに挑戦中。毎日、水を取りかえて約半月あまり、今のところ発根
2024年5月24日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの切り戻し 2024
今日は土曜日で本来は休みですが、午前中だけ仕事に行き、夕方から草刈りと大忙し。週末は何かしらの作業に追われています。ベランダで絶賛成長中のドラセナコンシンネですが、GW後半4連休最終日の6日に、親株の
2024年5月18日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの成長日記 2024 vol.2(サマーカット)
昨日のCOMPLEXの「日本一心」ライブの疲れが残り、筋肉痛とのどの痛みがありますが、心地良い疲労という感じですね。1週間ぶりとなるドラセナコンシンネの成長日記第2弾。4月21日に屋外に出したドラセナ
2024年5月17日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの水挿し成長日記 vol.4
今日は職場の歓送迎会、ほぼ3年間、職場での宴会はなかったので、久しぶりに楽しく飲めました。実に7か月ぶりとなるドラセナコンシンネの水挿し成長日記。7か月前に鉢上げしてから順調に成長し、管挿し、挿し穂と
2024年4月11日 [ブログ] Legimoさん
-
アロマティカスさんの植え替えを時期外れだけどやりました。
今日は、木質化の進んだアロマティカスさんの植え替えをしました。木質化も進んできたし、葉っぱの枯れも増えて元気もないし、小さい鉢では根がもうイッパイなのかな?ってコトで、チョット大きい鉢に植え替えました
2023年11月12日 [ブログ] ぽにゃさん
-
ドラセナコンシンネの成長日記2023 vol.2(サマーカット)
明日は大雨の予報がでていますが、被害が出ないことを願うばかりです。1か月ぶりとなるドラセナコンシンネの成長日記。ベランダで陽光を浴びる親株と一昨年、挿し穂、管挿しで増やした2鉢、さらに去年、水挿しで育
2023年6月1日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの水挿し成長日記 vol.3(鉢上げ)
こどもの日に切り戻して水挿しで育てていたドラセナコンシンネの3か月ぶりの成長日記。管挿し(左)は太い根が10㎝ほどに、葉は18cmにまで成長しましたが、挿し穂(右)は、相変わらず細い根のまま。成長を待
2022年9月27日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの水挿し成長日記 vol.2
今日は最高気温が33.4℃と今年2度目の真夏日。こどもの日に切り戻して水挿し挑戦中の我が家のドラセナコンシンネ。2週間経った頃から根が出始め、3週間過ぎには2か所から発芽。管挿し(右)は太い根が6㎝ほ
2022年6月19日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの水挿し
今日は気持ち良い五月晴れの一日、来週はいよいよ今年初の真夏日になりそうですね。GWのこどもの日に切り戻した我が家のドラセナコンシンネ。去年は挿し穂、管挿しで増やしましたが、今回は初の水挿しに挑戦中。毎
2022年5月20日 [ブログ] Legimoさん
-
ドラセナコンシンネの切り戻し2022
今日は日曜日でしたが1日仕事、実働は6時間あまりでしたが、立ちっぱなしだったので疲れました。絶賛成長中のドラセナコンシンネですが、去年の切り戻しの際に残しておいた1本が伸びすぎたので、こどもの日にに切
2022年5月15日 [ブログ] Legimoさん
-
紫陽花の挿し木(シュロスバッカーバルト)
ちょっと早いけども花芽が出ない枝を剪定して挿し木に節に芽があるのを選び葉を半分にカットしてとりあえず水挿しで根が出るのを待ち根がそこそこ増えて来たらポットに植え替えて最終的には直植えに出来れば良いなと
2022年5月6日 [ブログ] のら三毛さん
-
お家の中に山桜
先日、街路樹の植栽をしましてね。山桜とコブシを。剪定した山桜の枝を持ち帰り、水挿ししました。5日ほどで。10日もすれば・・ほぼ満開に(*´▽`*)キレー家の中では暖かいから、咲くのが早いですね。週末に
2015年3月31日 [ブログ] まさきち@わかやまさん -
2011年のバラの状況
今週は、週半ばで雨降りが続き、プランター菜園では結構、土が流出してしまいました。ブルーベリーでは、せっかく肥大してきた実が落果したり、ミニトマトも葉がナメクジに食われたりと、3日連続の雨は勘弁願いたい
2012年8月14日 [ブログ] SiR-RSZさん
-
バラの水挿し その後・・・
5/22にゲットした、バラの切花ですが、5本くらい水挿しをして、その後の様子を見守っていました。うち、3本はすでに枯れてしまいましたが、残り2本は、花はしおれているものの、葉は元気そうです。そして、今
2011年11月1日 [ブログ] SiR-RSZさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
359
-
308
-
296
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ バックカメラ 衝突(熊本県)
439.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)
424.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/13
-
2025/11/13
-
2025/11/13
-
2025/11/13
-
2025/11/12


![[レクサス RC]Ceramic on Ceramic MethodでGANBASS洗車クロスの実地テスト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/431/819/8431819/p1s.jpg?ct=d0565d8c207f)







