- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #水温低下
#水温低下のハッシュタグ
#水温低下 の記事
-
初めてのe-Power
人生初のハイブリッド車、e-Power車に乗ったので、分からない事が、まだまだ、一杯あります(^。^;)。まあ、車好きなので、それも楽しかったりします(^_^)ノ。さて、この前、走り始めたら、青い⛵️
2024年5月8日 [ブログ] SHUFFLE TSUBASAさん -
【冬季限定】グリル塞ぎ
冬の寒さに打ち勝つ為に!グリルを塞いでみようと思う!…って何かの?真似をしてみましたが、1.8HVの方々がよくやられているグリル塞ぎを試してみようと思います。という事で、プラダン買ってきました(安いね
2019年1月6日 [整備手帳] こがねむしさん -
グリル塞ぎ
まずは、完成後の写真です寒くなってきて燃費が、無茶悪くなったんでグリルを塞ぎます。16時前からの作業で途中の写真撮って無いですさくさくっとバンパー外してっと行きたかったけどひさびさだったんで手順を思い
2016年12月20日 [整備手帳] プチデビルさん -
メーカー・ブランド不明 プラスチックダンボール
プラダン?ダンプラ? どっち??グリル塞ぎ用に購入♪ 冬季限定です。
2016年1月4日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
夏バテ対策【クーラントブースターの投入】
今年は、例年になく非常に熱いので、夏バテ対策を行いました。MARK-Xは、SUPERCHARGER化し熱量が高くなってきているのでその対策として、MOVEはブーストを掛けて走ると水温がすぐに高くなるた
2015年8月8日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
フロントグリルをふさいで冬対策をしてみました
エスティマハイブリッドに乗って2度目の冬。ヒーターの効きが悪いなぁ…、とか、燃費が悪いなぁ…、とか思っていました。ハイブリッドはエンジン止まるからしょうがないのかなとあきらめていたら、みんカラの先人た
2015年1月4日 [ブログ] Tダさん -
Dスポーツ ラジエタークーリングパネル
水温計をつけていないので、どれほど効果があったのかは不明ですただよく言われることですが、横がいっぱい開いていますので、逃げちゃうかも?!ただ何よりエンジンルームのドレスアップ効果には抜群 m9(≧Д≦
2012年10月19日 [パーツレビュー] - D'yuwk -さん -
K&G C72 SUPER COOLING LIQUID
レースの世界で使われているクーラントです。水温低下が凄く早いです。値段は安くありませんが、エンジンの保険と考えれば安いかと…。詳しくは、オートプロデュースA3まで!定価は、4Lの値段です。
2012年8月26日 [パーツレビュー] U.N.K.さん -
効果発揮してます!
昨日交換したサーモスタットですが、やっぱり効いてる感じですね。今朝は交換後一発目でしたので、最初はエアが残ってたのか指針が安定しませんでしたが、次第に水温は82度程度で安定、パワーダウンなどもなさそう
2011年8月5日 [ブログ] かー坊@MXPB15さん -
昨日は冷えた………(○ ̄ ~  ̄○;)
昨夜は雨予報だったのですが夜になっても雨が降ってない(○ ̄ ~  ̄○;)まあとりあえず給油しに行きましたε=┏(; ̄▽ ̄)┛ちょっと遠回りして帰ってこようかといつもとは違うお山に行きました(≧▼≦)雨
2009年11月14日 [ブログ] リョーマ様さん -
DIVERICH フルバンパー
フィティングゥ~が良いから、バタつきもなくFITしています
サーキットVerの為、開口部が大きいので、純正バンパーより水温が下がります
2009年6月9日 [パーツレビュー] TEPPIIさん -
冷え冷え~(・∀・)
通勤途中に…自転車で、道路の右側の歩道を通行しながら、下校途中の女児達をイヤラシい目つきで眺めるK察官を目撃しました(´д`)ツーホーするべきだったか?ツーホーするべきでしたよね?え~、心当たりのある
2008年11月22日 [ブログ] ブービー@変態レ級さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
432
-
424
-
501
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06