- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #流れるウィンカーリレー
#流れるウィンカーリレーのハッシュタグ
#流れるウィンカーリレー の記事
-
Valentiのテール流してみた
パツレで上げたリレーを使って、バレンティのウィンカーを流してみました。動画しかありまてん。m(__)m実験なんで、このまま取り付けるかは未定でつ。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2015年10月25日 [整備手帳] t_makさん -
流れるウィンカー加工 415コブラです。
今回もハイエース専門店FLEXさんからの注文FLEXさんの担当者に聴いた所によると 『是非、Freek'sさんに加工を』とお客さんからのご指定と言ったことで、自分としてはとても嬉しいです。今回は
2015年3月31日 [ブログ] ガ・ネーシャさん -
NANIYA 流れる8連リレー
自作のアッパーテールの中にウインカーを仕込んでみたので、どうせならと流してみました。機能は流れるスピードの調節とバターン2種類の切り替えだけですが、価格を考えると良くできています。ノーマル復帰ボタンが
2012年6月28日 [パーツレビュー] せれゆーじさん -
ヘッドライト加工【ユニット設置編】
配線の引き回しが出来たところで、ウインカーコントロールユニットの取り付けに移りまぁ~す^^取り付けの前にユニット配線を綺麗に整理するために端子をつけて。。。
2011年12月9日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
バルールシステム 6連流れるウィンカーリレー
ヘッドライトユニットに仕込むネタのひとつです。光り方が思ったのとちょっと違ってたけどまぁいいか(笑)
2011年9月10日 [パーツレビュー] クーグさん -
某オークション産 10連流れるウィンカーリレー
今更ですが…あとリモコンでパターンを変えるようにしないといけませんが…
2011年8月25日 [パーツレビュー] メカライダーさん -
SEEDSTYLE 流れるウインカーリレーTYPE A 取り付け
ヘッド下に、LEDテープを装着します。以前に、仕込んでました。今回は、バンパー脱着しての取り付けです。
2011年8月14日 [整備手帳] おかやん@AGH40Wさん -
SEED STYLE 側面発光!! 3ブロック×3連タイプ ウィンカーリレーTypeA セット
以前に購入していて、やっと配線しました。3ブロックごとなので、動きがおもしろいです。
2011年8月14日 [パーツレビュー] おかやん@AGH40Wさん -
Techno Parts 流れるウィンカー Ver.3 「TYPE 1」
流れるウィンカー Ver.2だと点滅(流れ終わるまでの時間)周期を車のウインカーに同期できなかったので、同期可能なVerに変更しました。また変更にあたり、配線を若干見直ししました。
2011年6月26日 [パーツレビュー] しゅんぴーさん -
【お久しぶり!】ウインカー8分割組み込んだ!!【イベント専用】
すごくお久しぶりです!最近、イベント向けに自作頑張ってたのであまりこちらに来られてませんでした(;><)3月に自作していたヘッドライトがやっと完成しました☆Garage ○sanaiさんにコントローラ
2011年6月5日 [ブログ] みなと@GGH30さん -
31連流れるリレー・BOX作成 31連流れるウィンカーリレー・BOX作成
ダイソーさんにて調達した箱にウィンカーリレーを収めてみました。
2011年2月27日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
刺激が欲しくて・・・。浮気をしちゃいました。
お友達の皆さんおはようございます。毎度の事ながら虚弱体質なオヤジです。r(^ω^*))メタボ検診では120%メタボと診断され・・・凹○コテッ!!あちこちの病院の投薬に健康維持のサプリメント・・・。お前
2011年1月27日 [ブログ] オヤジさんH Tさん -
テクノパーツ Flows Winker2
流れるウインカーのリレーです。6ブロック2組のLEDを接続可能で、ノーマルへの切り替えも可能(スイッチで切り替え可能にしました)ハザードおよびドアのロックON/OFF時も流れます。説明書も付属してるし
2010年9月23日 [パーツレビュー] しゅんぴーさん -
とし坊工房 34ステージア後期用フルLEDテールVer.2
34ステージア後期のフルLEDテールVer.2を製作しました。今回はとし坊工房オリジナルの流れるウインカーリレー(14連、片側7連用)を使用してます。パターンは3種類ですがスイッチの切替で車検対応点滅
2010年7月6日 [パーツレビュー] とし坊JZZ20さん -
とし坊工房オリジナル10連流れるLEDウインカーリレー試作
ブロック数の多い流れるウインカーリレー(ユニット)が見つからなかったので試作してみました。ユニット1個で片側10連(10ブロック)左右20ブロック制御でき、点灯スピードの調整も出来ます。試作にしてはま
2010年7月5日 [ブログ] とし坊JZZ20さん -
モルモットにされそう・・・
相方さんにこんなの出来たから耐久試験してって言われちゃいました・・・もしかしたらステがモルモットにされるかも(笑)流れるブロック数が多くなるのはいいんですが配線がすごいことになりそうです(>_<)
2010年5月29日 [ブログ] あっきぃなさん -
某電子パーツ屋 6連流れるリレー
最初は流れるリレーを自作で試みましたが、配線基板の面倒さと電子パーツを集める手間がかかるので、オークションショップで購入しました。1パターンのみ切り替え無しです。
2010年2月27日 [パーツレビュー] メカライダーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
511
-
435
-
354
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
テスラ モデル3 エンハンスドオートP/後席ディスプレイ/ETC(静岡県)
450.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/08/31
-
2025/08/31