- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #消化器
#消化器のハッシュタグ
#消化器 の記事
-
火災
コルベットにしろコブラにしろロータスにしろFRPボディは燃えます。(笑)消化器は粉にしろ泡にしろ車を痛め、その後の処理が大変です。となるとガス消化器ですね。ハロンだったり二酸化炭素だったり色々あります
2025年1月14日 [ブログ] @Take4@さん -
日本ドライケミカル 二酸化炭素消化器5型
以前からガレージに消化器を装備しなければと思いつつ早10年やっと二酸化炭素消化器を購入しました旧車はガソリン臭が漂ったりしてて引火したら大変な事になりますので日頃から細心の注意が必要です
2024年12月7日 [パーツレビュー] ユキト1956さん -
消化器取付完了
消化器取付てみました。可愛い❤️
2024年10月29日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
デリカに消化器取付けます
300円と個人的には少しお高め…銀の消化器が欲しかったのですが赤の普通の消化器が出ました。取付後も写真撮ったら載せますね。
2024年10月28日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
走行イベント参加準備(消化器取付)
※詳細はパーツレビュー参照願います【取付時、下記対策実施】[走行時の異音対策]・ホルダーにコルゲートチューブ巻き(消化器底部がはまるホルダー側に巻いた)・ホルダーステーの加工(消化器に上下方向に力がか
2024年4月19日 [整備手帳] komawariさん -
lifeline 消化器(AFFF水溶性フィルムフォーム)
(備忘録) 2021 装着みんカラ、自分のページ整理していてパーツ情報に記載し忘れてたのでUPしました現在も常時車載してます(取外してガレージに置いてたら、何度かコケたので、それ以来積みっぱなしです
2024年4月17日 [パーツレビュー] komawariさん -
ワイピーシステム 消棒RESCUE
二酸化炭素消火具です🤔消化器機能の他にガラス粉砕機能とシートベルトカッターを装備しています😎この子の出番が無いことを願ってます🙇♂️
2024年3月14日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
BLAZECUT オートマチックファイヤーサプレッションシステム
いわゆる消化器です🧯万が一に備えて取り付けました💁♂️詳しくはググってみてください😂
2023年12月25日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
Firemaster Flamebeater
むかーし86が燃えた時から、遊び車には搭載してる。使う時が無い事を祈るのみ。
2022年9月28日 [パーツレビュー] ふみ♂さん -
ボルボ(純正) Mounting Kit. Fire Extinguisher. Installation Kit.
消火器固定金具海外で消火器搭載義務のある国向けアイテムです。ディーラーで手に入るのかは不明ですが、レースに出る人には良いアイテムですね。Part Number: 31675539Price: $ 80
2022年5月16日 [パーツレビュー] UNUNさん -
宮田モリタ キッチンアイ
万一の為に役立つか分かりませんが、二酸化炭素で無く粉末でない、中性の消化器ですねー粉末でないので、後からが楽だと思います。家庭用ですが、コンパクトでセブンのトランクにも楽々入ってしまうサイズですねー
2022年5月7日 [パーツレビュー] konpeito595さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
最近、路肩でクルマが燃えていると言うニュースをよく目にします。NBも20年以上前の車で、いつ何が起こってもおかしくないと思い、備えあれば憂いなしとはよく言ったものだと消化器を車載することにしました。選
2021年9月14日 [パーツレビュー] K ё nさん -
消化器(AFFF175H)載せました
IRSのAFFF175Hです。お世話にならない方がいいんですが保険ですね。AFFF(水溶性)消火剤、粉末と違い放射後の処理・清掃が容易なのと、再充填ができるのがいいかと思って決めました。適応火災はAと
2021年7月23日 [整備手帳] ざざさん -
車載工具の補充
購入や物置のがさ入れで工具・道具が出てきたので、車載として補充しました。まずは12V充電式LED作業灯を助手席の純正フックに吊り下げて常備です。給電用USBケーブルはダッシュボード内の小物入れに。ただ
2020年2月23日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
LIFELINE AFFF240H 手動式消火器
アタック筑波のレーステックブースで安くなっていたので衝動買い。レギュレーターとか配管が社外品になってるから、前から消火器欲しかったんです。オフィシャルが来るまでの初期消火として、もし自力で消せたらお高
2019年3月2日 [パーツレビュー] しろててさん -
防災訓練とサイレンと放水と消化器とスーパーとガソリンと初談会とRACVとホース。
本日は、防災訓練と初談会です。『転生したらスライムだった件』が面白くて、一気観してしまった。おかげで寝不足。8時過ぎに訓練開始のサイレン鳴らしに付き合いました。寒かったので、カイロで武装。防災訓練は、
2019年1月13日 [ブログ] あれんさん -
IRS AFFF240H
あってはならない「もしも」のために中古で購入後、メーカーで中身を新しい物に入れ替えてもらい万全●使用温度が -15〜60℃と広範囲●軽量なアルミニウムボトル●クイックリリース式で取外しが簡単●レバーを
2019年1月8日 [パーツレビュー] なつみんさん -
ワイピーシステム 消棒RESCUE
【総評】小型軽量Gデザイン【満足している点】簡易消化機能・シートベルトカッター・ガラス粉砕先端部付きの三役二酸化炭素式なので使用しても汚れない各自動車メーカー純正品対応【不満な点】簡易消化器(車両専用
2018年8月8日 [パーツレビュー] こたつ猫さん -
ハロトロンガス・・・
ロータスヨーロッパの必需品の消化器ですが(^_^;)・・・いま私のヨーロッパに装着しているのは乗り始めてすぐに主治医さんから分けてもらったハロンガスのタイプです!ハロンガスは劣化しないのでまだ使用でき
2018年5月13日 [ブログ] だぶはちさん -
GT3とGT4!
リアエンジンかミドシップか、そこが問題だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイトルの通り入庫したGT3とGT4をコクピットモリオカのレポートでご紹介しま
2018年4月27日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
473
-
404
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10