- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #減免
#減免のハッシュタグ
#減免 の記事
-
ユーザー車検。
2月のエスティマに続いてユーザー車検を受けて来ました。
2024年5月15日 [整備手帳] にゃわんさん -
シエンタ號、自動車税減免申請。
昨年末、ひとつの動きが有った。我が家の1stカー、シエンタ號の自動車税減免化である。母が身障者なので、自動車税減免の措置が取れるのである。手順はこうである。①車庫証明(保管場所証明)を取る。②シエンタ
2019年1月5日 [ブログ] rossorossoさん -
自動車税減免申請
乗り換えてから二回目の支払依頼書が到着してました。額は45000えん。昨年は乗り換えの都合上、10000えんだったので、忙しかったのもあり、減免せずに支払いを済ませました。本日都税事務所に行けて、申請
2018年5月10日 [ブログ] naruuさん -
あっという間の2年間…
前回の車検から~ああっという間の2年間。その間の、走行距離。「400キロ」重量税、8800円。手数料納付の窓口で、お母さんに「昭和53年!」 まいどあり!って言われました(笑えへへっ。環境には悪いです
2015年6月16日 [ブログ] garagekazuさん -
申し訳ありません。今年は……(自動車税)
ゴールデンウィークも今日で終わり。皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は一昨日姫スカのメンバーと某焼き鳥屋での夕食会をやった以外は家の片付け、パソコンのリカバリなどをしていました。(リカバリしたのにレジ
2015年5月8日 [ブログ] せんたくや@四枚海苔さん -
スーパーと定期購読誌とHDMI分配器と自動車税の減免。
月曜日。朝からスーパーへ買い物へ行って来ました。本屋へ定期購読誌を回収に。HDMIの分配器を使ってみましたが、表示されません……。ランプは点いたりしてるのにな。自動車税の減免確認書が届きました。ちゃん
2015年1月20日 [ブログ] あれんさん -
今日は、、、明日は、、、。
今日は、日曜日の休日出勤の代わりではありませんが、午前は半休をもらいました。まずは、自動車税の支払い。フォーカスSTは、2521ccというなんとも中途半端な排気量の為、税額はと言うと、、、¥51000
2013年6月1日 [ブログ] Panzetta。さん -
馬鹿
政府は1日、災害発生時の即応力を充実させる方策として、国内で登録されている四輪駆動車を緊急時の支援物資輸送や連絡・後方支援業務に提供してもらう代りに、自動車税・自動車重量税を免税するのと併せ、年間10
2013年4月3日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
障害者に係る自動車所得税・自動車税減免申請
障害者である、義母の為に福祉車両を購入したため、自動車所得税と自動車税の減免が受けられるとのことで、申請。
2013年3月19日 [愛車ログ] ポジョォ君さん -
塩原のスープ焼きそばと袋田の滝② 11/11/26
2011/11/26 (その2)夕方になって袋田の滝に到着です。駐車場から入口まで遠いけど、オイラはそのまま中に入れてもらいました。(駐禁除外指定車です。)
2012年10月23日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
自動車税と減免とけいおんフェアとダイソーとスピードセンサーとクロウフットレンチ。
自動車税の納税書が届きました。56100円……。払わなくても良いはずですが、心配なので県税事務所へ電話して確認しました。(笑)無事に申請が通ったみたいで、減免で0になってるそうです。助かった……。早め
2012年5月10日 [ブログ] あれんさん -
午後から・・・
長男を送ってそのまま出社!トラブル車両引き上げ・修理(タダ働き)の影響で・・・(・_・;)午前中でなんとか終らせて午後からチビと遊びます(^^♪月曜には初めて被災地の方が購入した福島登録の車の納めです
2011年9月25日 [ブログ] team EIJIさん -
自動車税減免申請
整備とは関係ありませんが、ある方から、一定の条件をクリアすると自動車税がタダになるということを教えていただいたので、せっかくですから都税事務所に必要なモノを揃えて手続きに行ってきました。
2011年8月15日 [整備手帳] カ ワ セ ミさん -
東日本大震災における茨城県税の減免について
主題の件、茨城県の自動車税減免について取り急ぎ情報を流します申請の締切は5月末までです【対象】災害によって損害を受けた自動車を修繕して引き続き使用する方つまり、地震でダメージを受けたクルマを修理して乗
2011年5月11日 [ブログ] + シボ +さん -
震災の影響により財産を失った皆さんへ
り災証明の申請出しましたか?り災証明は住んでいる市町村が発行する、災害に伴う財産の被害状況の証明です。申請すると市町村の職員が被災状況の確認を行い、「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」といった分
2011年5月10日 [ブログ] さとよんさん -
自動車税納税証明書
今日は県税事務所へ行って、自動車税納税証明書を貰ってきました。障害者手帳を持っていると、上限があるものの自動車税が免除されるので、車検の際はこの証明書を提出すれば、自動車税を払わなくて済むのです。障害
2010年8月5日 [ブログ] ジャバさん -
1/3に・・・(笑)
国民健康保険の減免のために区役所へ・・・元々普段から役所に行く事が無いので普段がわからないのですが、なぜか国保課は長蛇の列・・・(悲)(恐らく今年度の請求書が届いたからかな?)さらに受付は2つしか無い
2010年6月10日 [ブログ] コーダイさん -
臨時ニュースです。(重量税が安くなるって!!)
昨日、平成22年度税制改正法案が成立したため、来る平成22年4月1日以降に車検を受ける方は自動車重量税が安くなります。(但し、新車新規登録から18年を経過した車は除かれます。)乗用車、貨物車、特殊用途
2010年3月25日 [ブログ] 山下おう吐さん -
見事に計画倒れになりました...
先日、自動車税の督促状が届きましたが本日、無事に合同庁舎まで行き納税してました。って言うか今日は出勤日ですが病院に行くのでぉ休み貰いました。ォィラで無くォャジが病院に行くのでぉ休み貰いました。(爆)
2009年12月25日 [ブログ] まァ~ぼォさん -
名義変更、失敗の巻。
取得税だなんて…。>そんな年式の高い車の名義変更は、した事ないからね~。本日はお休み。有給休暇を利用して、エスティマの名義変更の為に陸運局へ。必要書類、記載内容を厳重にチェックしてあったので、さくっと
2009年11月15日 [ブログ] 紅の流れ星さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1108
-
411
-
405
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17