- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #点火時期
#点火時期のハッシュタグ
#点火時期 の記事
-
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
TH07タービンに替えたためか下がスカスカになってまして。いろいろ調べたらレジスタで点火時期調整で効果がある。みたい。で、11番を買いたかったのですが、少しプラスしたら調整式が購入できたので試してみま
2025年7月12日 [パーツレビュー] SHIMaさん -
末:点火時期調整(ノッキング対策)
以前、GT3-RSタービン交換時にECUの現車合わせを行ってもらいました。ただ、その後evoscanでログを取っていると超低速時(住宅街での右左折時など)にノッキングすることがわかりました。4000回
2025年6月25日 [整備手帳] しらはぜさん -
オービスでのモニター内容
オービスをOBD2に繋いでモニターしている項目は、1、エンジン回転数2、水温3,吸気温度4、燃料計5、燃料量流量6、点火時期1、そもそも、このオービスはレーダー探知というより、エンジン回転数を知りたい
2025年5月5日 [ブログ] haru-shoさん -
NBロードスター 点火時期調整
クランクプーリーです(写真はインターネット検索より)こいつの裏側(エンジン側)にクランク角検出のプレートがピン及びボルト4本で固定されています
2025年5月2日 [整備手帳] ツカモトスピードさん -
点火時期調整+同調
何回もやっていると早くなります。マグネットローターを着磁したのと交換。
2025年4月5日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
ハイオク&イグニッションレジスタ11からレギュラー&イグニッションレジスタ8への変更
いつもハイオクなのですが諸事情により笑レギュラーを入れることになったのでイグニッションレジスタも11から8へ変更しました。走った感じ、体感では下のトルクは増えたような気がしますが、上まで回すのが大変そ
2025年3月26日 [ブログ] DAIGO-Aさん -
サンバーの点火時期変更~レジスターコンプリート 取り付け
サンバーの点火時期を2度進角できるレジスタコンプリートの取り付けです。部品番号:22655KA140
2025年3月10日 [整備手帳] FAB1さん -
点火時期調整。トラブル。
マグネットローターとSGローターを変えたので、念のため点火時期調整を。ピックアップコイルのギャップを0.5ミリに設定しているときに、トラブルが。そんなに強く閉めてないはずなのに、ピックアップのプラスチ
2025年2月24日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
不動車の路上復帰[点火系調整・交換]
2024年5月に落札した不動車の2CV。このままだ次のクルマが買えないので、市場に戻せるよう整備を開始。37485km これまで、ポイント調整、エアフィルター交換、ヘッドライト交換、エンジンオイル交換
2025年2月17日 [整備手帳] b4503さん -
点火系調整値[117クーペハンドメイド]
117クーペの点火系整備点火系を点検するときにいつも数値をうる覚えで取扱説明書を確認したくなってしまうのです。でも汚れた手で貴重な古書をめくるのも嫌で。スマホで確認できるように取扱説明書から引用させて
2025年1月31日 [ブログ] abtmさん -
【推奨】点火時期調整
高級なタイミングライトでシビアに調整してくれました。R.D.Fの小川さんによると、タイミングライトが手元に無かったら、デスビや、クラセンの脱着は出来ないと思えるほど重要で、勿体ないとのこと。これまでは
2024年12月27日 [整備手帳] オカモッチャンさん -
点火時期調整(進角)
ノーマル5°レギュラーだと7°でノッキングせっかくハイオク化したので10°まで進角車が軽くなった感じかなり乗りやすい、燃費にも期待
2024年10月7日 [整備手帳] BP8P_JA11Cさん -
K11マーチのディストリビューター交換(デスビ)
先週にオルタネータ交換をして、気分が良くなったので、調子に乗ってデスビ交換ですwデスビとかプラグコードとか、古いクルマなので付いてるんです(^^;)
2024年9月14日 [整備手帳] 温泉二号さん -
プラグキャップ交換
プラグキャップを交換します。この辺を潰しておかねば、キャブレターのセッティングを出せないのでね。プラグコードも替えたいけど、コイル一体式なんでねぇ。。。
2024年7月10日 [整備手帳] SORA takaihiroさん -
再・点火時期が狂ってしまう
愛車ならでは、運転していると僅かなフィーリングの違いに気がつくものですよね。またやって来ました…点火時期ズレ、、、たまに喝入れて全開走行すると不完全燃焼というか変なタイミングでマフラーからボンボンバス
2024年6月16日 [整備手帳] sin_yamaさん -
イグニッションレジスタ交換10→11
あまり早すぎでもどうなのか?と思い悩んでましたが11に交換することにしました。
2024年6月12日 [整備手帳] DAIGO-Aさん -
加速不良対策(真相判明と調整)
2年くらい格闘していましたエンジンの不調ですが、ようやく解決しました。加速不良から始まり、最後はアクセルを踏んでも全くパワーがないという事象だったのですが、原因は2つ、デスビ位置とノックセンサー故障で
2024年6月9日 [整備手帳] すえ_さん -
[備忘録]ノッキングセンサー交換
20年以上無交換なので予防交換です場所は2番シリンダー付近インマニ下部裏<必要なもの>・27mmディープソケット・10mmメガネ・スピナーハンドル・ラチェットハンドル・エクステンションバー・ノッキング
2024年5月27日 [整備手帳] HIRO@kiさん -
ダイナS点火時期調整+ガバナー交換グリスアップ
ポイントに比べたらメンテフリー。突然死するダイナSです。予備携帯は必須ですね。ジャッキアップして後ろタイヤ回したりで、点火時期もばっちり合わしました。
2024年5月8日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
点火時期が狂ってしまう…
実はこの所、不意に点火時期がズレてしまう現象が起きていました。概ね50〜100km程走った頃に起きるようです。途中で止まる事数回、走り始めに不調に気付いたことで確信しましたが…理由が分からず。毎回再調
2024年5月6日 [整備手帳] sin_yamaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
451
-
432
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07