- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #無料化
#無料化のハッシュタグ
#無料化 の記事
-
半永久的有料化
こんなニュースを目にしました。「高速道の無料化、事実上の撤回」本当なら建設費を完済したら無料化にするはずですが、実際は老朽化などの補強、修繕費のために利用料金を取り続けています。2115年まで有料にす
2023年1月15日 [ブログ] ジェダイさん -
生きているうちは無理
先ほど、ネットニュースで見つけました。まぁ、そうでしょうねぇ。この国の道路行政やクルマに対する政策には、夢も希望も無いのは免許を取った時から薄々は気が付いていましたが(笑)。トンネルの崩落事故とか橋脚
2023年1月14日 [ブログ] 相模道灌さん -
夕方ツー
今日は10月から無料化されたレインボーラインに来てみました。午後3時過ぎでもクルマ、バイクが多く走って賑わってます。山頂の展望駐車場も満車!駐車料金場で並んでいたのでそこでUターン…並んでまで行こうと
2022年10月17日 [ブログ] naka3870miさん -
謎の併走区間と、いつできるのかな?
昨日の日記の続き。ふじみ野市が誕生する以前の1997年の道路地図を見てて気が付いた事。国道463号線(浦和所沢バイパス)の「英(はなぶさ)インター」から「富士見有料道路入口」までの区間は国道254号線
2022年5月13日 [ブログ] あおまくさん -
高速道路無料化 検討?!
この新型コロナウィルスによる感染症騒動が落ち着いたら高速道路の無料化が検討されているとか。これは楽しみ!遠くにツーリングに行くのに度々使いたいですね!また、鈴鹿サーキットに行きたいですし。京都や富山な
2020年4月12日 [ブログ] タビトムさん -
試す・・・(^^)
今日は朝からいい天気~(^^)久々に青空が広がりました~(^^)日差しに暖かみを感じましたが、やや風が強かったな~(^_^;)今夜も冷え込みそうです~(^_^;)今日の朝刊にこんな記事が~(^^)トヨ
2016年12月2日 [ブログ] YOKOさん -
無料化
北九州から鳥栖、久留米方面に遊びに行く時にたまに利用していた冷水バイパスが料金所が撤去され、無料化になってました知らなかった~(汗
2016年10月14日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
八王子バイパスが無料化だそうです
10月31日から無料だそうです。NEXCOのサイト16号を使う方は朗報ですかね。
2015年10月26日 [ブログ] Nariさん -
八王子バイパス、無料化?
広報みてたら、知りませんしでした。無料になるんですね。でも最近は相模原インターから乗る事が増えたんだけどな〜NEXCO中日本
2015年10月15日 [ブログ] ちくでん@さん -
無料化、再び。
今日は~( ´∀`)蔵王エコーラインへドライブ。紅葉が、イイ感じになって来てます。サムネは澄川ゲート。この近辺が一番イイ感じでした。そして。夏に引き続き、リアル山頂に上る、蔵王ハイライン、無料化。なん
2015年10月9日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
開通やら無料化やら・・・
ツアーも終わりやっとゆっくりマーチに乗る機会が増えつつある中うれしいお知らせが2つも!!しかもどっちも10/31からという!!まずは・・・圏央道の桶川北本IC~白岡菖蒲ICが開通!!東北道へのアクセス
2015年10月7日 [ブログ] びたみんすぅーさん -
八王子バイパス
またまた道路ネタで恐縮ですが・・・今月末に八王子バイパスが無料開放になります詳しくは → ここ!八王子バイパスは今から30年前、八王子ナンバーが出来た年に開通。30年間の料金徴収期間が満了になると共に
2015年10月3日 [ブログ] sumoTHSさん -
自転車進入禁止だよ
これで宮が瀬も行きやすくなるのかなと言ってももともとETC料金も安かったけどNEXCO中日本(中日本高速道路)は、10月31日より東京都八王子市打越町と町田市相原町を結ぶ国道16号 八王子バイパス(延
2015年10月1日 [ブログ] Shindenkaiさん -
千葉県道路公社・有料道路 無料措置中(7/1~9/30)
既に1か月半が経過していますので、ご存じの方も多いと思います。我が家には町の広報に知らせがあったので、すぐに知ったのですけども。千葉県道路公社管轄の7有料道路が、9月30日まで無料となっています。対象
2015年8月24日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
無料化(。・ω・。)
いや~(-゜3゚)ノやっと無料化ですか(・ω・)先程通ってみましたが(-゜3゚)ノブハッ(笑)飯塚~福岡の間にある八木山バイパス(・ω・)ヌーン無駄に通行料金が高かったんですよねぇ~(笑)同じ有料道
2014年10月2日 [ブログ] カズ@9love七音(仮)さん -
初走行! 凸=3
今日、国道444号線に繋がる芦刈インターから久保田インターまでの「有明沿岸道路」とその国道444号線を真っ直ぐ延長した県道「芦刈江北線バイパス」が開通しました。そこで早速午後から初走行に行ってきま
2014年4月15日 [ブログ] イチノアさん -
無料化の代償・・・
県内の有料道路の多くが無料化になってから何年たったかな?ここも有名な峠道なんですが・・・ごらんのありさまです。夏になれば道の両脇の草が生え放題のほったらかしで道にはりだしてきます(-。-;)無料化にな
2014年3月21日 [ブログ] ドレイクさん -
近江大橋無料化
完全にノーチェックだったんですが、12月26日をもって、滋賀県大津市と草津市の間にある近江大橋が無料化されました
今日、知らずに通ったら料金所をブッ壊しててビックリ
廃止前の料金は150円でしたが、E
2013年12月30日 [ブログ] Mt.鳥海さん -
高速有料、2065年まで延長も…改修費確保で
政府は、老朽化した高速道路の改修費用などをまかなうため、全国の高速道路料金の有料期間を最大で15年間延長する。高速道路の建設に伴う約40兆円の借金を、利用者から料金をとって2050年9月までに完済し、
2013年11月4日 [ブログ] あずさ改6号さん -
高速有料、2065年まで延長も…改修費確保で
高速有料、2065年まで延長も…改修費確保で政府は、老朽化した高速道路の改修費用などをまかなうため、全国の高速道路料金の有料期間を最大で15年間延長する。高速道路の建設に伴う約40兆円の借金を、利用者
2013年11月4日 [ブログ] かね☆ぼんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
610
-
537
-
420
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ダイハツ ブーン 禁煙車 純正ナビ バックカメラ(佐賀県)
67.0万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03