- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #片効き
#片効きのハッシュタグ
#片効き の記事
-
サイドブレーキ再、再調整~
車検切れました…w前回のサイドブレーキ調整から余裕っしょって感じで予備検持ち込んだらまさかの片効き状態…それも少しは効いているのかと思ったら前回と同じくほぼ左0。
2024年3月28日 [整備手帳] りのじさん -
サイドブレーキ調整をやりました!(車検前)
ユーザー車検を受ける前に予備検でざっと点検して貰ったのですが、なんとサイドブレーキが片効き状態になっている事が判明しました。その他リアナンバー灯が切れている事も分かったのですが流石にサイドブレーキはそ
2024年3月25日 [整備手帳] りのじさん -
チキンブレーキング程度で右に取られるから点検です✨
昨夜は前足を点検スライドピンピストンパッド等の状況を確認
2022年2月1日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
何か後ろから?
以前この日記で「RSデフが介在して勝手にブレーキが片効きする」って内容のを書きました。しかし昨日運転しててどうもリアから聞こえてくるんですブレーキの片効きの音が。理由は分からないんだけど、ハンドル切る
2021年2月5日 [ブログ] あおまくさん -
ブレーキングでハンドルが右に取られる
記念すべき100回目の整備記録です。題名の通りですが、以前よりブレーキングでハンドルが右に取られる現象が発生。ゆっくりブレーキング・急ブレーキ共に発生。特に最近顕著になってきたため、少しドラムを開けて
2020年12月9日 [整備手帳] akkun0101さん -
カプチーノのリアブレーキの片効き、引きずりを直してみた
カプチーノによくある「リアブレーキの片効き」「サイドブレーキが利かない」「リアブレーキの引きずり」を軽減する修理方法の動画をアップしてみました。引きずり防止のスプリングはあくまでも予防策・・。きちんと
2020年10月4日 [ブログ] TOMY.さん -
サイドブレーキ
片効きしていたので調整したらしいDラーで…
2012年1月6日 [整備手帳] かど~ん♪さん -
サイドの片効きが直るまで!
実はかれこれ2年くらい片効き(と言うかサイドが効かない)に悩んでましたwそんなわけで今まで蹴り&チョンチョンフットブレーキが自分スタイルだった訳です!で、それじゃ限界を感じ始めてめっちゃクリアラン
2011年5月24日 [ブログ] 9696CUSTOMSさん -
ローテ&清掃☆
多分、この前の冬にスタッドレス⇒夏タイヤへ戻してから5000kmくらい走ったので、スタッドレスを一本引っ張り出してきてバモスのタイヤローテーションを実施♪箱バン系はリアが比較的平らに減るのに対し、フロ
2011年5月8日 [ブログ] スト@さん -
サイドブレーキワイヤー交換
サイドでリアブレーキが片効きしてたのでサイドブレーキのワイヤー交換を行いましたセンターよりローター側左右セットで9000円くらいでしたが、在庫なしの再生産品ってことで部販にて届くのに2週間掛かりました
2010年9月28日 [整備手帳] めびさん -
メンテナンス資材注文
今日は、以前に冷却ホースが破れた際に部品入手でお世話になった部品屋さんにて、メンテナンスで使うものを注文しました。・パーキングブレーキケーブル・燃料フィルター・MC11SワゴンR用フロントブレーキキャ
2010年9月12日 [ブログ] psgさん -
片効きの正体!
右のブレーキローターの裏側です。激写!!光ってるところしかパッドが接触してませんでした。左側も似たような感じ…何故かローター表面に凹みも発見(冷汗)みなさん、たまにはローター裏側を指でなぞってみてくだ
2010年9月5日 [ブログ] @こうじさん -
いつもより余計に回っております・・・。
スタッドレスに変えました。画像のとおりものすごくよく回っています。サイドブレーキひいてるにもかかわらず・・・(汗)逆は全く回りません。スズキの軽の4輪ディスク車の持病になってしまいました。サイドブレー
2009年12月21日 [ブログ] modeRさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07