- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #白馬大池
#白馬大池のハッシュタグ
#白馬大池 の記事
-
雨中の白馬岳登山(後編)
前回の続きです。やっぱり山は舐めちゃいけないぞってお話も含まれます。まずは山小屋の朝食。この時はスマホを忘れずに持っていきました。時刻は朝の5時。前夜の夕食もそうでしたが、ご飯と味噌汁はお代わり自由で
2022年7月30日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
初登頂「白馬岳」
テント泊の朝は3:30分に起床。もちろん目的は「ご来光」です。ULダウンジャケットに上着を羽織ってテント場の上の「丸山」に登ります。うっすらとピンク色になった空に「白馬岳」。お天気も良さそうです。「白
2021年7月30日 [ブログ] ゆうあいパパさん -
081012栂池自然園・白馬乗鞍岳(その3)
白馬乗鞍岳山頂
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 1日目は栂池高原スキー場から白馬大池まで
かなり遅いタイミングになってしまったが、今回は8月の連休に行った北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)の山歩きの話を書こうと思う。 連休に入る1週間前に友人に連絡をして、一緒に白馬岳に登らないか
2016年10月12日 [ブログ] ocyappachiさん -
白馬岳登山記 ~山頂からの風景~ No3
2014年7月26日 3日目登山3日目。早朝、近くの山から初日の出を撮影。初日は雨に祟られましたが、2日目、3日目と快晴でした。【No1】山頂で迎える朝日は何度見ても新鮮で胸のときめきを覚える。この瞬
2015年11月1日 [ブログ] 鷹山さん -
遅めの夏休み
9月3日〜5日まで遅めの夏休みと言うことで、前日の2日までどうしようと思い悩んだあげく、やはり大好きな長野に行こうと思い立ち、深夜割を使って移動しようと思ったら寝過ごした件orzはじめはまたTEC-D
2014年9月6日 [ブログ] たいくんRさん -
白馬岳に登ってきました。。。
9月7日と8日の2日間で、大雪渓で有名な白馬岳(シロウマダケ(標高2,932m))と小蓮華山(標高2,766m)や白馬乗鞍岳(標高2469m)といった後立山連峰をみん友と縦走してきました夏の最盛期は登
2012年9月9日 [ブログ] taka@GTさん -
今年最後のカレー
白馬大池山荘の営業は今日までだそうです。
2011年10月14日 [ブログ] 道/Daoさん -
栂池自然園→白馬大池山荘
10月8日に栂池山荘に泊まり、午前5時に起きて、展望湿原から白馬の雪渓を撮影しました。
2011年10月13日 [フォトギャラリー] 道/Daoさん -
アメデス
栂池高原から乗鞍岳(2436m)→白馬大池行って来ました。え〜なんも見えません(>_<)雨登山でしたが、コレもまた楽しいと新発見でした。けど後片付け大変です。
2011年9月17日 [ブログ] PORTERさん -
ゆったりと水を湛える山上の池/白馬大池と白馬大池山荘
白馬大池は長野県小谷村に位置する池で北アルプスでは風吹大池に次ぐ2番目に大きな池です。新潟県蓮華温泉から3時間ほど歩けば到着します。訪れた2008年7月はまだ雪が多く残り池の半分ほどに残っていました。
2010年2月17日 [おすすめスポット] precisionさん -
白馬山行 10 -小雨の白馬大池-
晴れてたらきっともっと綺麗だろうな…
2010年2月16日 [フォトギャラリー] ☆ ciao βmax ☆さん -
白馬山行 09 -白馬大池山荘でテント設営-
11:38白馬大池着
2010年2月16日 [フォトギャラリー] ☆ ciao βmax ☆さん -
大池
新潟県の蓮華温泉より白馬大池経由白馬岳を目指します。大池はたくさんの雪が残っていました。
2009年12月22日 [ブログ] precisionさん -
池/白馬大池
標高2379mにある大池畔には白馬大池山荘もありテン場&水場あり山行フォトギャラhttp://minkara.carview.co.jp/userid/243816/car/295365/102065
2009年10月19日 [おすすめスポット] ☆ ciao βmax ☆さん -
ヘッダ山行画像集① ※みんカラ制限により800x249px
白馬大池
2009年9月7日 [フォトギャラリー] ☆ ciao βmax ☆さん -
白馬岳・・・退散
テント背負って白馬岳を目指すも、途中にある白馬大池で嵐に合い撤退。山は逃げて行かないからまたの機会にしよう^^色々あった白馬大池の往復。詳細は、フォトギャラⅠ・Ⅱにアップしましたので、ご興味あればド
2009年8月11日 [ブログ] Zephyrさん -
白馬登頂(一部誇張)
天狗原で引返すつもりでした。でも、目の前に見える山が気になり、地図を見ると1時間程度と予想されました。帰りの車を運転する体力も残す必要があって相当迷ったものの、ここまで来たら引き返すのがもったいなくて
2008年10月14日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
Mt.Shiroumadake climbing1
梅雨の合間の晴れの予報を信じて北アルプス北部蓮華温泉へやってきました。最初は風吹大池を予定していましたが、早朝の天候から長い晴天を期待して白馬大池経由で白馬岳へ往復することに決めました。
2008年7月9日 [フォトギャラリー] precisionさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
552
-
442
-
433
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/14