- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #知床半島
#知床半島のハッシュタグ
#知床半島 の記事
-
北海道ツーリング2024。[4日目/その2]
プロローグはコチラ→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1103566/car/3184609/5273596/photo.aspx1日目その1はコチラ→ ht
2025年7月28日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
6日目 紋別、網走、知床、川湯温泉
6日目は紋別市を出発して、カニ爪のオブジェやオホーツク流氷公園のラベンダーを観ながら網走監獄へ収監されてきました出所後、知床半島をドライブして、屈斜路湖の近くの川湯温泉に泊まりました
2025年7月8日 [ブログ] たまに暇になる社畜さん -
2024年度北海道旅5日目(ログ)
ウトロの朝は清々しい晴れ。7時には起きてて、8時半前には出発。前日、日暮れで通過したオシンコシンの滝から実は行ったことが無い知床五湖の一湖だけでも。知床峠を越え開陽台でお昼野付半島に行き野付灯台を訪問
2024年9月18日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
北海道【クマの入った家】知床半島・羅臼
知床峠を南の羅臼側に下ります。。。。羅臼から知床半島の南岸を東に進むと、クマの入った家があります。深夜、ゴソゴソという物音に気づいた家族は、台所にヒグマがいるのを発見。家族は2階に避難し、警察に連絡し
2024年9月11日 [ブログ] macモフモフさん -
オホーツク海を望む小向の丘と五鹿山公園の桜 2024.04.29
オホーツク海と桜、紋別市の小向の丘にて。オホーツクスカイタワーのつづき、山を下ってきたところ。紋別周辺ではちょうど桜が見頃、こんな感じであちこちで桜が見られた。オホーツクラインに戻って紋別空港を通過、
2024年7月2日 [ブログ] kitamitiさん -
オホーツクスカイタワーとカニチャーハン 2024.04.29
紋別市のオホーツクスカイタワーと桜。雄武町の名も無い場所のつづき、オホーツクラインに戻って写真は興部町。はまなす街道の看板は駐車帯に入ってすぐのところにあって、気付かず前方へ進んでしまった。オホーツク
2024年6月29日 [ブログ] kitamitiさん -
真っ直ぐに伸びる天に続く道/天に続く道のスタート地点
日本一直線が続く道路として昔から話題だった美唄市の国道12号は約29キロ。高低差がほぼ無いのでパッと見では直線がどれほど続いているか分かりづらいのに対し、こちらの直線道路は国道12号の直線と比べて1キ
2024年1月21日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
国後島から昇るご来光を拝む/知床峠展望台
死ぬまでに一度は見ておきたかった旧ソ連に奪われたままの北方領土。その中でも特にしっかりと肉眼で見られるスポットの1つがこの知床峠。運良く雲ひとつ無い快晴時の未明に訪れて日本一早い?朝を迎えた際の光景は
2024年1月13日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
道東への旅③知床五胡へ
北海道・道東の旅、3日目は網走からスタート。宿泊はドーミーイン網走、天然温泉と朝食バイキングは外せません(笑)ドーミーと言えば「夜鳴きそば」、今回は夜ごはん食べたばかりでパスしました。この日は一度行き
2023年5月14日 [ブログ] ironman8710さん -
第6回 ロードスターRFでロングドライブ ~北海道(6日目)
サロマ湖から南下して~知床半島~野付半島~根室ヘ。渋滞覚悟で訪れた知床五湖もアッサリと駐車。国後島がくっきり見えた知床峠も夏タイヤで余裕!(天に続く道)(知床五湖駐車場)(知床五湖)(R334知床横断
2023年5月2日 [ブログ] MX/miniさん -
『オトナの修学旅行』⑥ (356眼線)
〜2022.10.09〜 (3日目)本日のメニュー(予定)①『知床観光船おーろら』で観光②『天に続く道』で記念写真&ドライブ③『網走刑務所』見学④『点香苑の豚まん』&『和琴みどりやのいもだんご』おや
2022年11月11日 [ブログ] 三五六さん -
3年振り 完全制覇の旅(本格スタート3日目編)
今朝も早めに目が覚めたんで、支度して出発今日は写真をメインにまわる予定でした💦第1目的地に到着前に小雨が😵目的地に着いたら、雨も止んでました👍数名の方がいたんで順番待ちをして、最後にソリちゃんも
2022年8月31日 [ブログ] ひろそりさん -
北海道旅行 6日目
6日目は朝から網走監獄に訪問。一度足を運んでみたかった所です。色々見てまわりましたが、大変な場所で沢山の人たちが関わった場所なんだなと思いました。朝昼兼用でご飯を食べました。監獄定食とありましたが、美
2022年8月12日 [ブログ] THEBEATさん -
北海道知床沖における観光船事故に係る災害派遣 #防衛省 #統合幕僚監部 #知床沖 #観光船事故 #災害派遣
防衛省・統合幕僚監部は、4月23日・13:00過ぎに北海道・知床半島沖で発生した遊覧船「KAZU I」の海難事故にかかる災害派遣の状況を毎日公開しております。改めて亡くなられた方々の御霊の安らかなこと
2022年5月10日 [ブログ] どんみみさん -
北海道網走市沖の観光船事故に係る災害派遣 #防衛省 #統合幕僚監部 #知床半島 #観光船 #海難事故 #災害派遣 #海上保安庁
4月26日、防衛省統合幕僚監部は、4月23日・13:00過ぎに北海道・知床半島沖で発生した遊覧船「KAZU I」の海難事故にかかる災害派遣の状況を公開しました。海難事故発生の報が、海上保安庁第一管区海
2022年4月27日 [ブログ] どんみみさん -
知床横断道路にて
ヒグマとパンダのコラボ
2021年9月24日 [ブログ] 日独伊同盟さん -
【日本の端シリーズ】知床半島~相泊~クルマで行ける最先端まで行ってみた~北海道~2019年10月
【日本の端シリーズ】知床半島~相泊~クルマで行ける最先端まで行ってみた~北海道~2019年10月朝4時半、世界遺産の知床半島のつけねにある羅臼の町を出発して最先端まで行ってみたいと思います。知床半島の
2019年12月23日 [ブログ] macモフモフさん -
☆彡令和の夏 道東旅行Ⅰ 網走・世界自然遺産知床
長かった梅雨が明けた7月29日、中部空港セントレアから、北海道女満別空港(めまんべつくうこう)へANAで向かう直前です。中部国際空港から女満別空港は行きも帰りも1日1便。とにかくお天気がいいこと、が旅
2019年8月10日 [ブログ] Cyber Xさん -
風まかせ 長距離ドライブ 北海道編 Day4
今回の旅も4日目に入りました。今日は予定てんこ盛りなので、出発は8時と早めにしました、このブログも大長編になりそうです。ホテルを出たら、国道244号・334号を東に向かい、知床半島を目指します。知床半
2019年7月31日 [ブログ] Pootaroさん -
動物園みたいに感覚がマヒしてるんじゃないか…?
5日、北海道の知床半島で観光客が野生のヒグマに2メートルまで接近し、写真を撮っているのを警察が見つけ、警察が注意を呼び掛けているそうです。…これはかなり近いですね… それにしてもクマを恐ろしいと思わな
2019年5月6日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
478
-
464
-
424
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13