- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #米菓
#米菓のハッシュタグ
#米菓 の記事
-
セブンプレミアム【えび黒胡椒】を食す!
ブログで揚げるスナックネタと言えばポテチが当然中心ですが揚げせんを中心とした米菓も最近増加中・・・ダイエットを意識し出した40歳頃から劇的に食べなくなっていたので自分でもそんな変化にややびっくりします
2025年7月13日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンプレミアム【カレー揚げせん】を食す!
米菓というとおせんべいが先ず頭に浮かんできますが米菓といってもホント多彩・・・観光地でたまに食べる焼き立てのせんべいはやっぱ美味いですよね(^.^)コンビニで買うお菓子で一番多いのはやはりポテチですが
2025年6月3日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【無限エビ エビチリ味】を食す!
歌舞伎揚げ、ぼんち揚げ、瀬戸しおに代表される揚げせんですがお気に入りの1つが亀田製菓の『無限エビ』・・・ネーミングもさることながら海老の風味が嬉しい一品ですね(^.^)今回はいつものセブンで目新しい無
2025年3月30日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
三幸製菓【ザクザCRAFT chips 快晴しお味】を食す!
最近スナック類で多くなっているのが和洋折衷・・・原材料や形状・フレーバー等で従来なかった組み合わせが増えています(^.^)そんなこともあってスーパー&コンビニもコーナー展開にもやや変化が・・・単にスナ
2024年10月30日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【お米でつくったかりとあられ】を食す!
亀田製菓というと米菓中心のお菓子メーカーですが最初に浮かぶのはやはり柿の種・・・ハッピーターンも有名ですが私的には断然柿の種ですね(^.^)ほぼ米菓ばかりの商品構成ですが最近はじゃがいもとか違う素材も
2024年10月20日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【亀田のうす焼き えび】を食す!
米菓の類でここ数年よく食べているのが海老フレーバー・・・日本人の代表的な嗜好とも言われる海老の味わいですがどれだけあの香ばしさを感じられるかがやはり鍵のような気がします(^.^)関東でのし餅を見るとあ
2024年8月18日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
山中食品【雷鳥 ソフトなガーリック味】を食す!
皆さんは山中食品という会社をご存知でしょうか・・・千葉県は旭市にある小さな菓子メーカーでした!さて今回ご近所のセブン徘徊中に米菓コーナーでちょっぴり気になるものを発見したので購入してみました(^.^)
2024年8月7日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンプレミアム【ひとくちせんべい 黒胡麻】を食す!
バレンタインデーの前後に結構色々な方からどっさりとチョコを頂いたこともあってこちらは日々少しずつ消費・・・おやつには物足りない程度にしながら、セブン等を徘徊して購入したものを楽しんでいます(^.^)今
2024年2月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【亀田のうす焼 えび】を食す!
亀田製菓と言えば1946年に新潟で亀田郷農民組合委託加工所という名で創業し、当時は水飴の加工製造をしていたとか・・・1950年から柿の種を中心とした米菓の製造販売を初めて現在も新潟に本社を置く会社です
2024年2月16日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンプレミアム【甘海老揚げせん】を食す!
今回はいつものセブンイレブン徘徊中に見つけた米菓の登場・・・以前はスーパーへ行くと結構米菓を買っていたのですが容量が大きいので最近はコンビニで売られている小袋ばかりですね(^-^;今回はあのセブンプレ
2024年1月11日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
天乃屋【ぷち歌舞伎揚夏レモン味】を食す!
天乃屋の『歌舞伎揚げ』と言えば揚げせんの定番中の定番・・・サイズも以前はあの大きなものしかありませんでしたが近頃は一口サイズに加え、コンビニ専用のプチサイズも展開されていますね(^.^)フレーバーもあ
2023年9月2日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
セブンプレミアム【甘海老揚げせん】を食す!
暑い日が続く中で流石にチョコの類は直ぐに溶けるので食べなくなった・・・そうなると増えるのがアイスとスナック類ですがカロリーは要注意ですね(^-^;そんな中じんわりと増えているのが米菓・・・揚げていても
2023年7月24日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【亀田ポテト しお味】を食す!
暑くなってきて消費量がぐんと上がっているのはやはりアイス・・・まあ当然ですが逆にダウンしてるのが溶けてしまうチョコと何故かポテチですね(^-^;スーパーやコンビニの店頭でもポテチは定番品とチリ系商品ば
2023年7月10日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ぼんち【ツーンとくるわさびのり揚げせん】を食す!
ぼんちと言えば関西では知らない人がいない位の米菓メーカー・・・関東でいう歌舞伎揚げで有名な天乃屋みたいな存在ですね(^.^)東京で住みだしてからは長く見かけることのなかったぼんちの商品ですがここ数年コ
2023年6月26日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
栗山米菓【23瀬戸しお 日向夏味】を食す!
栗山米菓といえば一番有名なのは『ばかうけ』という米菓・・・これまでブログで取り上げたものとしては『瀬戸の汐揚えび味』が香ばしい味わいで2度ほどリピートしています(^.^)今回はその亜流で悪い予感がすれ
2023年6月22日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【無限のり】を食す!
ここ数ヶ月で食べた米菓で美味かったのが亀田製菓の『無限エビ』・・・殻ごと練りこんだ海老の風味がサクサクの食感と軽い五島灘の塩で味わえます(^.^)この商品を買った際に隣に並んだ商品は前回はパスしたので
2023年4月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
グリコ【コメッコ のりわさび味】を食す!
グリコと言えばやはりキャラメルやアイスやアーモンドチョコのイメージが強いのですがスナック菓子のイメージはない・・・記憶をさかのぼれば確か高校時代位に桜田淳子がCMしたお米でできたコメッコというのがあり
2023年2月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【無限エビ】を食す!
亀田製菓の歴史を見てみると1946年に水飴の製造を始めたのが発祥とか・・・50年から柿の種等の米菓を製造販売し、76年にあの『ハッピーターン』をヒットさせて大手企業の階段を登り出したようです(^.^)
2023年1月16日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
亀田製菓【しゃり蔵 紅しょうが天風味】を食す!
亀田製菓と言えばハッピータンと柿の種という印象ですが多数の米菓を発売している・・・ロゴを見ると真っ先にアルビレッサ新潟を思い出してしまう小生です(^.^)今回はご近所のセブンイレブンで菓子コーナー物色
2022年12月6日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ぼんち【綱揚あられ 黒こしょう味】を食す!
ぼんちと言えば関西の歌舞伎揚げの米菓メーカー・・・前回買った『ぼんち揚 焼き松茸味』はまさに秀逸な一品でした(^.^)低価格ながら松茸の強い風味・・・というところで今回はご近所のセブンの菓子コーナーか
2022年10月15日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
507
-
479
-
461
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12