- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #純正マフラーカッター
#純正マフラーカッターのハッシュタグ
#純正マフラーカッター の記事
-
RZ34純正マフラーカッター流用加工
春に手に入れたRZ34純正マフラーRV37、400Rの純正マフラーとほぼ変わらないRZ34純正マフラーがオークションで安価で見つかったので迷わず落札購入テールパイプの長さだけ違うようですが問題無いので
2時間前 [整備手帳] インフィニティG25さん -
マフラーカッター塗装
マフラーカッターが小汚くなってきたのでキャンディブルーで塗装しました🍬🩵なんかおもちゃっぽい感じになっちゃいました( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)
2023年11月4日 [整備手帳] zx11momoさん -
トヨタ(純正) マフラーカッター
純正マフラーカッターです。1番最初に投稿しようと思ったらついつい後回しになりました。MODELISTAバンパーを装着すると付く物なんですね!キャリパー塗装時に付いてる、存在を初めて知りました。グローブ
2023年6月4日 [パーツレビュー] Chansugarさん -
Baohatsu マフラーカッター(カーボン×ステンレス) for BMW
もう1台の F39 X2にも装着している カーボン調のマフラーカッター✨耐久性にちょっと難がありますが、純正マフラーカッターの上から装着できるお手軽さがよし👍少し前の整備手帳で F39で装着している
2022年4月22日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
マツダ(純正) マフラーカッター
点検整備のどさくさに紛れて、購入しましたwあれこれと社外品も考えてはみたんですけど、前車のアクセラの時と違って、全体的なエアロも最低限なので、リアはおとなしめに純正品を選択しました(^_^;)
2021年8月12日 [パーツレビュー] Kengさん -
BMW MINI(純正) テールパイプトリム
車輌契約を機に、中古の純正品をゲットしました。車が納車される前に既にゲットしてました。取り付けはゴムハンマーで叩きながら入れ、ピッタリフィット!自己満足です。さすが純正!
2020年9月24日 [パーツレビュー] すずかずさん -
☆SUBARU純正☆ BRZ用マフラーカッター
現在、流行りになりつつある⁈純正マフラーカッター〜〜【SUBARU BRZ / TOYOTA 86】共通 純正マフラーカッター★SU003-01126 マフラーカッター ★(トヨタ品名:テールパイプバ
2017年8月29日 [パーツレビュー] そちゃさん -
BMW(純正) クロームテールパイプトリム
むき出しのスチールパイプが安ぽっくて購入しました。取り付けは差し込むだけです!少しはカッコよく見えませんか・・・???自己満足だけかな(苦笑
2014年2月7日 [パーツレビュー] わくわくランドさん -
マフラーカッターの上から更にマフラーカッター取付
一応確認しておきますが純正のマフラーカッターはご覧のように上下各1箇所でスポット溶接されておりビクともしません。純正マフラーカッターの直径は約65mmです。そのため手持ちのマフラーカッターが挿入すら出
2013年12月16日 [整備手帳] Dakutoさん -
リミックス ワンオフ 見た目地味なマフラー
オールステンレスの、ワンオフマフラーです
みんカラ友達の、おくチャン&まさ。さんのと基本的に仕様は一緒。アイドリング時はノーマル並みに静かですが、3000回転辺りから良い音に
爆音系ではなく、程良い中
2010年5月2日 [パーツレビュー] けろ丸さん -
Jを外して…
ちょっと派手になった、後ろ姿。でもマフラーは、地味です
2009年5月31日 [ブログ] けろ丸さん -
ホンダ S2000純正マフラーカッター
皆さん取り付けておられる定番になりつつある(笑)S2000純正マフラーカッターです。取り付け自体はボルト1本で簡単に出来ますが、皆さん言っておられるように隙間と多少がたつきが有りますので対策を検討中で
2008年10月26日 [パーツレビュー] Kakichiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
427
-
408
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
354.6万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動 メーカー12型ナビ(三重県)
369.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/10
-
2025/07/10
-
2025/07/10
-
2025/07/10
-
2025/07/10