- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #網走市
#網走市のハッシュタグ
#網走市 の記事
-
北海道ツーリング2024。[4日目/その1]
プロローグはコチラ→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1103566/car/3184609/5273596/photo.aspx1日目その1はコチラ→ ht
2025年8月15日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
夏の花火、そして雨の中の70,000km
昨夜はなんとか花火が見えました。途中からは雨も止み、オーラスの動画が録れたこともあり、満足度はなかなか高かったです。少額とはいえ、募金した甲斐がありました。ただ、今回も風が吹いていまして、前々から調子
2025年4月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
3月の能取岬へ
いよいよ3月に突入。天気がいいのでドライブ…の前に腹ごしらえでいなだ屋たんの店で昼食。今月から店舗改装のため休業するという話なので11:30には着いたのだが、みんな考えることは一緒のようで、駐車場は8
2025年3月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
敬老の日ツーリング(後)
斜里町でてっ転んで意気消沈して真っ直ぐ帰宅…するつもりがついつい湯沸湖で道草。特に見るものはないと思ったら、近くの電柱でオジロワシの若鳥が休んでおりました。そこから感動の径(みち)を通って女満別に向か
2024年9月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
敬老の日ツーリング(前)
9月2回目の3連休、土曜日はインプレッサのオイル交換をして、日曜日は天気が悪くて家でノンビリ過ごし、月曜日になってバイクを引っ張り出しました。日曜日の天気が良ければ道北方面へキャンプツーリングも考えて
2024年9月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
航空自衛隊網走分屯地、10/5に一般開放
今週末に千歳基地航空祭が開かれたら、道内で自衛隊関係のイベントはもうない…と思っていたんですが、網走市にあるレーダーサイト(を管轄する部隊)の一般開放が10/5(土)に予定されておりました。場所が能取
2024年9月10日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ちょっと早い夏休みは北海道で乗り鉄(移動編 Part1)
6月23日〜26日の4日間で北海道の乗り鉄に行ってきました。旅の経由地である釧路での滞在については別にまとめておりましたが、移動については手をつけられないまますでに2週間近く経ってしまいました。そんな
2024年2月20日 [ブログ] 【ほり】さん -
降雪直前の湯沸湖を偵察なドライブ
11月上旬なので、オオワシの気の早いのは網走湖に来ている筈…と呼人に行ってみましたが見当たりません。やはり湖が結氷するまでは、その辺の河川に分散して見つけ難いみたいです。でも、呼人の公園に隣接してサケ
2023年11月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ふるさと納税23-④
今年4件目はコレ網走産毛蟹を使った『ケダマ』テレビ番組見てから気になってました。北海道網走市から頂きました。以下追記こんな贅沢、許される?
2023年9月30日 [ブログ] こりゃさん -
午後のアヤメ
昨日は仕事関係の飲み会(と言うかほぼBBQ)に行って食べ過ぎました。一晩寝ても胸焼け気味で、体調は良くないけれど悪いわけでもないので午後になってからバイクを出してみました。特に用も無いけれど、東藻琴芝
2023年6月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
1月も終わりかけに流氷を眺める
6か月点検が夕方からなので、午前中はオホーツク海と流氷を見にドライブです。ちなみに、トップの写真は能取湖なんですけどね。今回はサロマ湖は経由せずに最短ルートで能取岬へ向かいます。美岬トンネル傍のビュー
2023年2月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
石北本線 網走駅
2022年10月8日(土)~9日(日)道東方面 釧網本線の旅 二日目釧路駅~網走駅間釧網本線に乗車★石北本線 網走駅★網走市にある石北本線の駅釧網本線も乗り入れている。1912年(大正元年)
2023年2月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
釧網本線 北浜駅
2022年10月8日(土)~9日(日)道東方面 釧網本線の旅 二日目釧路駅~網走駅間釧網本線に乗車★釧網本線 北浜駅★網走市にある釧網本線の駅1924年(大正13年)開業釧網本線
2023年2月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
新たなおーろら号を眺める
網走市街に着いて、モヨロ貝塚の駐車場から対岸に並ぶおーろら号を撮ってみる。川には氷が沢山浮いているけれど、流氷はまだ来ていなくて川の水が凍っているだけ。もう少し氷が多くなってくると、アザラシが川を遡っ
2023年1月31日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
令和4年のラストツーリング(前)
夏があまり実感できなかった今年ですが、その分秋の天気が良くなることも無く(悲)11月になりバイクシーズンも終わりの気配。(実際、14日の朝には雪が降りました。)12日は15℃まで気温が上がる(と予報さ
2022年11月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
能取岬灯台を上る
展示コーナーを出てすぐ隣に階段があります。その仕切りに掛けられたプレートには「初点が大正6年(約100年前)で昭和54年(40年ちょい前)改装」と記されておりました。風の強い場所なので、凄く丈夫に感じ
2022年9月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
能取岬灯台に入る
シルバーウィークなんですが、またもやな雨で遠出を断念。台風の季節だから雨が降りがちとは解っておりますが、今年はGWから悪天候が多く感じます。話は変わって、海上保安庁が能取岬灯台の一般公開するというので
2022年9月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
網走のコスモス
日曜日(9/18)は雨が止み天気予報だと14時まで雨マークが点いていなかったので、近場をバイクで周ってくることにした。とりあえず、女満別湖畔に行ってみると気温が高めだったせいか、場内の道路にキャンプ客
2022年9月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ちょっと早いサンゴ草、見頃のはな・てんと
土曜日は天気が良かったし蜂刺されも概ね治ったので、網走方面にツーリングします。能取湖に面する卯原内サンゴ草群生地に着いたのが10:30。予想より駐車場は空いていました。観光協会のWebサイトを見ると、
2022年9月5日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
シルバーウイークらしからぬ日帰りツーリング(中)
大空町から少し北上して、能取湖にあるサンゴ草群生地へ到着。例年なら9月のこの時期はサンゴ草祭りが催されていて賑わっている場所ですが、今年はイベント中止で(一応売店は出ていた)人の入りも今一つといった印
2021年9月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
577
-
480
-
470
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RC F TOMSフルエアロ TVD ムーンルーフ プリ(大阪府)
564.9万円(税込)
-
フェラーリ 360スパイダー F360 モデナスパイダー F1(岐阜県)
1273.0万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン スズキ保証付 6型 軽自動車 セーフティS(大阪府)
182.0万円(税込)
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18