- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #自作DIY
#自作DIYのハッシュタグ
#自作DIY の記事
-
キーレス連動ドアミラー格納ユニットの製作
ミライースが納車されてすぐ、キーレス連動ドアミラー格納ユニットの市販品を購入していました。しかし、病に倒れて手つかずでした。※画像は自作したユニットです。
2024年12月14日 [整備手帳] ハイウェイスペシャルさん -
ワイパー信号取出し用カプラーオンの製作
【学習機能付きワイパー間欠コントローラー】の製作を計画しています。その為にはワイパーからの信号が必要です。間欠動作用のINT線と低速動作用のLow線なのですが、分岐ではなくカットして取り出す必要があり
2024年11月30日 [整備手帳] ハイウェイスペシャルさん -
【不具合修正】ドアミラー格納ユニット
先日完成した「キーレス連動ドアミラー格納ユニット」です。https://minkara.carview.co.jp/userid/3038917/car/3514763/8015164/note.as
2024年11月22日 [整備手帳] ハイウェイスペシャルさん -
荷台ラックの製作④
車両側のアングル基台と架台ラックを接続するためのアダプタが概ね完成いたしました。
2024年1月4日 [整備手帳] しらいし2さん -
セーフティレーダー設置(詳細説明)
【サイズ】大雑把なサイズを記します。写真のようにS4パネルの面と線が並行ではないので、ベースサイズは大雑把なものになります。レーダー設置面が水平になることを第一に設置を考えた方がいいでしょう。【素材】
2023年7月18日 [ブログ] 非常のライセンスさん -
ノア90系 内装編 LEDフットライト
運転席マグネットセンサー使用した材料
2022年10月15日 [ブログ] Project By 鳳凰さん -
スマホスタンド取り付け
定番のビートソニック社のエスロク専用スタンドQBD32を購入しました。ただし、自分の確認不足でスマホ用ホルダーが付いてないことが到着まで分かりませんでした……どうやらホルダーセットは何の機能もないただ
2022年7月28日 [ブログ] 木野子88さん -
ダイソー ティッシュボックス
フロントテーブルを作った為ティシュを取り出す扉はつかえなくなってしまったのでティシュBoxを
2021年11月19日 [パーツレビュー] hirokentさん -
ティシュBOX
フロントテーブルを作った為ティシュを取り出す扉はつかえなくなってしまったのでティシュBoxを
2021年11月17日 [整備手帳] hirokentさん -
自作 屋外5年カッティングシート
普通のカッティングシートは紫外線による劣化が早く屋外5年カッティング用シートを使用カーブも楽々貼れ ドライヤーで気泡も入らずスグレモノ
2021年9月24日 [パーツレビュー] hirokentさん -
カーボンシート・エンブレム
センターパネルにカーボンシート貼り付けシロートでは難易度☆☆☆☆ネットで¥1100(152cmX30cm)
2021年8月15日 [フォトギャラリー] hirokentさん -
自作 自作スエード調 インストルメントパネルレジスタAssy
前回のパーツレビューからの第4弾目のスエード調のインストACパネルも貼ってみました。安っぽい黒樹脂から、また一つ高級化に近づきました。
2021年7月24日 [パーツレビュー] 札幌のひでポンさん -
自作 自作 スエード調インストルメントパネルトレイ
前回のパーツレビューに続いてスェード調の第3弾でインパネトレイも貼ってみました。一枚張りは無理でしたので、2枚張りでやってみました。また一つプチ高級化になりました。
2021年7月23日 [パーツレビュー] 札幌のひでポンさん -
自作 自作 スエード調ACコントロールAssy
前のパーツレビューに続いてACコントールの廻りの黒い樹脂もスエード調にしてみました。スイッチホールベースと相まって、また高級感が増しました。
2021年7月22日 [パーツレビュー] 札幌のひでポンさん -
自作 自作 スェード調スイッチベースホール
部屋の片づけをしていて、以前ジーノ時代から余っていたスェードシートを発見したので貼ってみました。ザラザラした純正の樹脂製ベースホールから一転、ちょっと高級化に近づきました。
2021年7月21日 [パーツレビュー] 札幌のひでポンさん -
ステアリング装着トレイ自作~便利!運転席でお弁当・PC ~
運転席でお弁当を広げた時に、時として、前にテーブルが有れば、、、なんて思うことが。そこで、ステアリングに掛けてお弁当や小型ノートPCが置ける、簡単なグッズを作りました。
2021年4月9日 [整備手帳] SS-KINKONさん -
「ドアスタビライザー」みたいなモノ。。
結構前々から、一度コレをやってみよう。。とは思っておりました(^^;「自作ドアスタビライザー」というヤツを。。です(^^;本当は正規品を入手して、かなりな手間暇を掛けて加工したソレを組み込みたい所なの
2021年2月12日 [整備手帳] まぁSeaさん -
アームレスト自作
アームレストにはスーパーの100円コーナーで購入したプラスチック製の収納ボックスを使用。写真は収納ボックスに取り付ける板。収納ボックスはテーパーになっているので板を取り付けるために蝶番を使用。ダイソー
2021年1月28日 [整備手帳] Magician!さん -
ノーマルシートのサイドサポート
ノーマルのサイドサポートがコーナーリング中体の支えが弱いので硬質のウレタンフォームを使って作成しました。ホールドはフルバケ以上の性能で腰で車の四輪の動きが分かるようになり作った甲斐があったなと感じてい
2020年12月28日 [整備手帳] アナログメーターさん -
トノカバー自作⑥ 手直し
介護に車椅子を載せるときはその度に外さなければならないのでトノカバーの軸受けがプラで耐久がなく割れてしまったアルミ角棒でリメイク
2020年11月4日 [整備手帳] hirokentさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
470
-
453
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09