- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #至仏山
#至仏山のハッシュタグ
#至仏山 の記事
-
至仏山ハイキング
残雪期の至仏山(尾瀬にあります)へ行ってきました。駐車場に着くと乗合バス待ちの長蛇の列。。と思いきや、たった1台の券売機並びでバスは余って乗車待ってる状態。。なんだかな〜登り初めましたが快晴で山頂ゴー
2025年4月28日 [ブログ] アイス417さん -
2021.04 残雪期開山直後の尾瀬至仏山
2021.04.24今季開山直後の残雪期 尾瀬至仏山鳩待峠から至仏山山頂ヒップソリで尾瀬ヶ原迄激降下山ノ鼻から再び鳩待峠迄 登り返しバスの制限時間ギリギリセーフ素晴らしい 言葉では表せない大自然の雄大
2021年4月30日 [ブログ] 濱TOPさん -
初めての尾瀬へ(車は一切なし)
今まで行きたいと思いながらなかなか行ってなかった、尾瀬へ。会社の同僚でもある通勤快速仕様さんともう1人、3人で行ってきました。至仏山、緑が綺麗です。額縁構図で狙ってみます。尾瀬ヶ原の入り口にある山の鼻
2020年9月1日 [ブログ] たいくんRさん -
尾瀬・至仏山へ
今シーズン3回目の尾瀬です。今回は急遽行くことになり、比較的短時間・楽なコース:鳩待峠〜至仏山往復にしました。楽といっても辛かった。。。至仏山は標高2,228mで日本百名山の一つです。9月の尾瀬は初め
2020年2月29日 [ブログ] 非常のライセンスさん -
夏の仙境* 尾瀬ヶ原~至仏山
植生保護のための入山規制が解除になったので、今年2回目の至仏山へ行ってきました。朝の鳩待峠気温16℃、さわやか~水芭蕉はわさわさに伸び放題朝の光川上橋を渡ると尾瀬に来たなぁってかんじがします。逆さ至仏
2018年7月15日 [ブログ] しろこさん -
実は近い尾瀬 と 至仏山
残雪ラスト&ついでに水芭蕉も見にいっちゃおうツアーの記録です( ˘ω˘ )。おうちを3時発~1時間40分で鳩待峠にとうちゃこ。今シーズンは雪が少なく道路の冬季閉鎖が早く解除になりました(4/20)。朝
2018年5月20日 [ブログ] しろこさん -
2017-04-30 GW前半戦は尾瀬へ
林道開通からGWまでのほんの僅かな期間だけ、鳩待峠から雪の至仏山に登れます(至仏山は5/8から6/30までは植生保護のため入山禁止となります)。
2017年5月14日 [フォトアルバム] ひまひまさん -
2010年8月8日:尾瀬ヶ原② 山の鼻~牛首
白樺の木の間に「至仏山」が見えました!(^o^)
2016年12月20日 [フォトギャラリー] t-山ださん -
秋の足音・・・尾瀬歩き♪①
シルバーウィーク初日、尾瀬+至仏山へ行ってきました。このところ天気が悪い日が続いているので少々不安でしたが天候調査の結果、日中は何とか持ちこたえてくれそうだったので未明に自宅を出発。夜が明ける頃には沼
2016年9月19日 [ブログ] A-ura@S3さん -
秋の足音・・・尾瀬歩き♪②
①からの続き…10時40分、少し休憩していよいよ至仏山へ。至仏山入口いきなり始まる急登に息が続かない…。ハァハァ(;´Д`)登り始めて20分、ここで衝撃の事実が!!登山道の途中で至仏山の保安係の方と出
2016年9月19日 [ブログ] A-ura@S3さん -
至仏山に登ってきました。(尾瀬)
友人が尾瀬に行ったことないので是非!というので一緒に行ってきました。天候が不安定でしたが、ここ数日の中ではましだと言うことだったため、レッツゴー!晴れのち曇り時々雨でしたが、流石、中高年のディズニーラ
2016年8月22日 [ブログ] To.TOMOさん -
尾瀬登山
8月は稼働日が少ないので日当たり残業時間がとても多くなってます。稼げるのは良いですが、疲れは溜まっていく一方ですねー稼働日はあと3日。仕事終わる気がしません(^^;まあ、終わらなくても遊びに行きますけ
2016年8月7日 [ブログ] 喜代門さん -
尾瀬 鳩待峠→尾瀬ヶ原→至仏山→小至仏山→鳩待峠 山歩き
第二駐車場から鳩待峠までの乗り合いタクシーの待ち時間中。今回はどんな景色が見られるのか。併せて、人生初の事態に見舞われるとは思わずに、能天気に待っている最中。鳩待峠から山の鼻に向かって。青空が気持ちよ
2016年7月31日 [ブログ] 風越 龍さん -
ご無沙汰しております。
3月末の投稿以来、すっかりみんカラから離れてしまいました。最後の投稿から最近までの出来事?ネタ?をInstagram風に投稿しておきます。4月#高速道路 #SA #儚い人生 #履かない人生4月#500
2016年7月19日 [ブログ] 非常のライセンスさん -
夏が来~れば~思い出す~♪
夏が来~れば~思い出す~♪って事で、またまた遥かな尾瀬に行ってきました(^^※過去ネタの山ログなので、8月初旬のお話(^^;今回の目的は、夏の尾瀬もありますが、はやり山です(^^ターゲットは百名山の至
2015年9月12日 [ブログ] yos@355さん -
初めての尾瀬 でも散策ではない
今年はカレンダー通りにしか休みが取れず遠出ができないので、近場なのに今まで行ったこと無かった尾瀬に行ってみました。でも、タイトルの通りにハイキングではなく『至仏山』登山です。戸倉の駐車場状況が判らなか
2015年8月15日 [ブログ] ソーラ・レイさん -
新緑の尾瀬に行ってきました!
水芭蕉が見頃を迎えるということで、梅雨に入る前に行ってきました。山行記録についてはヤマレコをご覧ください。至仏山をバックに水芭蕉大堀川周辺(水芭蕉の撮影ポイントとして有名)逆さ燧ヶ岳(ちょっと風で水面
2015年6月3日 [ブログ] To.TOMOさん -
群馬県のアウトドアなど 〜 その時、男は高度計を見て黙って歩き始めた。〜
尾瀬 至仏山へ 〆は朝鮮飯店前回の尾瀬トレッキングから1週間程経って至仏山に登ってきました。前回の尾瀬はトレーニング、装備・尾瀬の気候の確認と言う目的もありました。さて、至仏山へ鳩待峠→山の鼻5時20
2015年5月6日 [ブログ] 非常のライセンスさん -
ピクニックから急登地獄@至仏山
台風来襲前の好天に恵まれた3連休初日に尾瀬の至仏山(標高:2228 m)に登ってきました。スタート地点は鳩待峠。尾瀬はマイカー規制のため、戸倉に車を停めてバス、もしくは乗合タクシーに乗り換えます。運賃
2014年11月4日 [ブログ] ジョーヌさん -
尾瀬 至仏山登山 その2
頂上が見えて来たところで足元を見たら、見慣れない方がいらっしゃいました。凄い毛虫だな~;;と思ってたんだけど、帰って調べてみると、蜂か何かに寄生されて毛の所に繭を作られた毛虫でした;;;恐ろしい~;;
2013年8月18日 [ブログ] うまかばんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
526
-
424
-
381
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08