- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #足のいいやつ
#足のいいやつのハッシュタグ
#足のいいやつ の記事
- 
						
							ENDLESS X-coilsキャロルレーシングさんのンゴコイル。これ、めっちゃ良い!もう車高調企画がふっ飛ぶくらいに解決。純正ショックとの相性抜群。加速姿勢変わるし、ブレーキング時はかなりフラットになる。突然横風に弱いのが解消さ 2023年7月5日 [パーツレビュー] スティーヴン・ジョリズさん 
- 
						
							70旧車カタログ 「足のいいやつ」今回は70年代も前半、73年式の初代カリーナ前期型のカタログです「足のいいやつ」というキャッチフレーズと千葉真一のCMは4代目まで続いたので、一定の年齢層以上の方は記憶にあるかと思いますなので、個人的 2023年5月17日 [ブログ] 羊会7号車さん 
- 
						
							調整前のデータハンドルの戻りが悪いのが一番気になっていました。直進性はそれほど悪いとは感じませんでしたが、計測結果はトーイン気味。これは細ボルトを使ってキャンバーを付けたためですね。調整後、おっと何と。ハンドルもし 2022年5月31日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							AT210 アライメント調整仕事もひと段落。先日、足回りを交換したので、兼ねてから予定していたアライメントを調整します。カリーナは前後ともトー、キャンバーの調整が可能なため、データーを元に近づけていきます。事故など受けてない個体 2022年5月30日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							何だか見たことある感じだなKYBのサスペンションを組んでみました。設定の適合ではAT211、212系となっています。これはAEなんちゃら系にも似てなくはなく、AT210のカリーナGTへの取り付けはご覧のとうり。ABS、ブレーキ 2022年5月26日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							フロント足回りを組んでいく前回、純正ショックのチェックを行った際、アッパーのベアリングはOHしたけど、ダストシールの入手に時間がかかったのでそのまま組直した。。。ダメじゃん...その後、品番 90303-22049を入手。アッ 2022年5月25日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							続いてフロントも交換してみます外したフロント純正ショックとKYBのNEW SRショックの形状を確認してみます。AT210(カリーナGT)には適合確認できてないようなので、KYBさんに変わって... 提供受けてるわけではないので、ブ 2022年5月24日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							ノーマルプラスアルファが心地よいリヤのみ、足回りを組み替えたので、試乗です。バリバリ、ガチガチ仕様を目指すわけではないので、とてもしなやかで乗りやすい印象です。そして、ギコギコしていた異音も解消し、とっても快適ドライブ!まさに足のい 2022年5月23日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							平行してカリーナの作業先週、比較的に時間の余裕があったので、“足のいいやつ”を本当の意味で足の良い奴に復活させるためのプロジェクト、足回りを変更。まぁ、ちゃっちゃっとやれば、交換なんてあっと言う間なんだけど、少し楽しまなき 2022年5月22日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							何が足のいいやつなんだよ笑えばいいさ、元気があれば、何でもできる。まったくねぇ。 全くよくねぇじゃんか。フロントも、リヤも、ボロボロさwww作業できる喜び、面倒くささ、プロに任せるか、、、いゃ やる。汗 2022年2月10日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							珍車PART788今回のお題であるプチOLDカリーナ!プチなんて書いてますが33年モノですから往時は大トヨタさんの比較的高い普及率のモデルでしたが現代ではまず見れなくなりましたネ~。⇒『昭和60年(1985)4代目CT 2018年9月8日 [ブログ] 元Gureさん 
- 
						
							珍車PART673/674久々業オク珍(^^)v客注車輌探索中に手を止めたコイツ、4~5年前位までなら走り屋に弄り倒されたボロボロの個体なんかを見れましたがさすがに最終型から30年を経過した現在ではまず見かけなくなってしまいま 2017年12月2日 [ブログ] 元Gureさん 
- 
						
							20173/26 祐徳稲荷 ~その2~ココまで綺麗なブタ目って最近少ないんですよね…MX30マークⅡグランデ 2017年4月4日 [フォトギャラリー] チョーレルさん 
- 
						
							【 70's J-car selection 】vol.10 カリーナ1600GTカリーナ1600GT TA12(1971)1960年代後半から1970年代、ハードウェアとしての日本のクルマはまだまだ発展途上で、また、それ故にマーケットもホットだった。DOHCエンジンとか「四独」( 2016年9月12日 [ブログ] 家村浩明さん 
- 
						
							足のいいやつ地元に当時ナンバーを付けた40系カリーナが走っています。泥除けを見ると、「the My Road」とありました。まさに下の動画のCMに出て来る「ザ・マイロード」です。しかし、昔のCMは走りを意識してま 2016年6月1日 [ブログ] えんどっちさん
- 
						
							走りへの新しき情熱。今回はトヨタ・カリーナ(A40系)のカタログです。1970年に登場したカリーナは、兄弟のセリカとともに第2世代へとフルモデルチェンジ。初代のキャッチコピーであった「足のいいやつ」というコンセプトはその 2016年2月10日 [ブログ] みみ助さん 
- 
						
							千葉真一と岸本加世子の「足のいいやつ」3代目 トヨタ カリーナ を見かけました。見かけたカリーナは2ドアクーペでした。テールランプの左上に「GT」と「2.0」のエンブレムが見られますので、2000cc 18R-Gエンジン搭載の「2000G 2015年10月2日 [ブログ] kamakamaさん 
- 
						
							日本の名車 Vol.70シリーズ『日本の名車』第70弾は、初代のハードトップが私の愛車第1号で元々はスペシャリティーカーであるセリカとシャーシーを共用し、CMのキャッチフレーズである『足のいいやつ』で売れ売れたスポーティーセ 2015年6月3日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん 
- 
						
							マニュアルミッション車に乗りてー!/hata-tzm氏の日常。Kでいいから…いや、Kがいい! 2014年12月21日 [ブログ] hata-tzmさん 
- 
						
							86×3と63×3で2014年2月のうどん今月も懲りずに”うどん”で御座います♪(*゚∀゚)=3さて今回は普段より少し多目の9名で”情熱うどん荒木伝次郎”に突撃しました!(*゚∀゚)=3参加者は滋賀から はちぞーさん地元奈良は あかくまさん、 2014年2月24日 [ブログ] はっち~さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
403 
- 
402 
- 
378 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)351.9万円(税込) 
- 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)424.9万円(税込) 
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)







 
 
 
 
 


