- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #車中泊仕様への道
#車中泊仕様への道のハッシュタグ
#車中泊仕様への道 の記事
-
テールゲートを内側から閉めるために
車中泊対応の装備として、ストラップを引っ張れば車内からテールゲートを閉められるようにしたいと思います。この作業は2024年のゴールデンウィークにやったものです。
2025年8月13日 [整備手帳] ちゅりぱぁさん -
スポットクーラーの効率化(その3)
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;先日のつぐ高原遠征で試したスポットクーラー。考察の内容がまあまあ合っていそうなのでもっとスマートに運
2025年8月11日 [ブログ] simaumaさん -
スライド窓用換気扇のグレードアップ
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;助手席窓用換気扇にファンを移植してしまった、スライド窓用換気扇。以前は12cmのファンでしたが、今度
2025年8月11日 [ブログ] simaumaさん -
スポットクーラーの効率化(その2)
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;sirocaのSY-D151を効率良く使うために助手席側の窓に換気扇を取り付けられるようにします。専
2025年8月11日 [ブログ] simaumaさん -
スポットクーラーの効率化(その1)
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;夏場の車中泊時に少しでも涼しく寝られるようにと導入したスポットクーラー。持って行けるモノに限りがある
2025年8月11日 [ブログ] simaumaさん -
改良用パーツ
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;先日実戦配備となったスポットクーラー。少しでも効率良く車内を冷やせるよう、考えてみました。今日はカイ
2025年8月10日 [ブログ] simaumaさん -
ディスク大会 ~ NDA Game1 G2 つぐ高原 Day1 ~
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;今週末はNDAの新シーズン開幕戦に遠征しますよ。場所は初遠征の、愛知県と長野県の県境に近いつぐ高原。
2025年8月10日 [ブログ] simaumaさん -
夏装備、追加
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;先日偵察に行ったモノをヨド〇シでぽちっと。今日カイシャに行っている間に届いていました。sirocaの
2025年8月10日 [ブログ] simaumaさん -
ひとり車中泊仕様へ
私のハスラーひとり車中泊仕様への手順を紹介してみます。参考になればいいと思います。まずは助手席のヘッドレストを取り外します。
2025年7月21日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
自作 車中泊用フロアパネル
パネルの長手が1425ミリ程度なので足は真っ直ぐ伸ばせませんが、後部座面にふくらはぎをのせて寝るスタイルになると思います。勇者ライディーンがゴッドバードになるスタイル。(寝返りできるんか?)制作の手順
2025年7月4日 [パーツレビュー] 三印さん -
幌車以上シェル未満の車中泊仕様
車中泊快適化計画天井と壁を仕上げました。
2025年5月7日 [整備手帳] Matsu matsuさん -
小物、いろいろ
相変わらずワンコ達を連れて大会遠征に出掛けているワケですが。今後の車中泊に向けて、小物を幾つかポチりました!1つめは、5Lのガソリン携行缶です。現状、FF用の燃料タンクとして樹脂製のモノを使っています
2025年3月26日 [ブログ] simaumaさん -
〔備忘録〕FFヒーター 管理モード設定
2024年11月購入のFFヒーター、LVYUAN(リョクエン)5kwの管理モード設定の備忘録。設定温度までは5kwのパワーを活かして車内を早く暖め、設定温度に達したら保温レベルの最弱燃焼で暑くなり過ぎ
2025年2月13日 [整備手帳] simaumaさん -
倉敷化工 防振ゴム KA-25-27HSUS
FFヒーターの燃料ポンプのコツコツ音対策に使用。車外に取り付けるというコトで金属部分がSUS製のものを選んでみました。許容荷重は垂直方向で32kg、水平方向で6㎏。今回の取り付け方はイレギュラーでどの
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
XIAOBUDING チェックバルブ(2個入)
FFヒーター用の燃料タンクキャップの逆止弁の機能が怪しいく走行中の揺れでキャップの1mmくらいの穴から灯油が漏れるのでキャップ改造用に購入。樹脂製で高圧には耐えないと思いますがタンク内が負圧になった時
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
SOCOCO FFヒーター用燃料ポンプ
代替用に選定したFFヒーター用燃料ポンプ、吐出量22mlの5kw用。静音性が謳われているFFヒーター用燃料ポンプで少しでもコツコツ音が小さくなればと思い購入。燃料吸い込み側にはフィルターが付いていて目
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
Yctze ドーシングポンプダンパー
FFヒーターの燃料ポンプはソレノイドの原理で動き送り出す燃料の圧力にどうしても脈動が発生してしまうためそれをダイヤフラムの原理で均そう、というのがこのドーシングポンプダンバーです。ポンプの駆動周波数を
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
Pronese 燃料ホース 3層管 ホースクランプ 6個付き
FFヒーター付属品の燃料チューブがあまりにもショボく説明書通りに接続すると1ヵ所に付き2ヵ所の接続になってしまいチューブ自体の劣化や接続部の抜けが気になりエンジンルーム内用の燃料ホースに変更しました。
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
Mechesa FFヒーター用25.5インレットフィルター
ヒーター付属品のフィルターは筒に穴を開けただけで中身はドンガラというクオリティの低さ。枯葉など大きなものは防げますが砂埃などは吸い込み放題なので一応濾過フィルターが付いているコレに変更しました。まあコ
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
FFヒーター手直し(その3:吸気フィルターと燃料ラインの交換)
FFヒーターの付属品のクオリティが低いので別途用意した部品に交換してシステム全体のクオリティアップをしますよ。まずは吸気側のフィルターを交換します。
2025年2月12日 [整備手帳] simaumaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
429
-
342
-
340
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16