- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #連絡船
#連絡船のハッシュタグ
#連絡船 の記事
-
列車まで運んでいたのか
今日は予定が混み混みなので、前日までどうしようか迷っていたワ・ラッセだったが、思いの外立佞武多の館が良かったのと、ホテルから歩いていける距離だったので、朝イチに寄ってみることに。駐車場の割引券が 10
2024年7月24日 [ブログ] 3yoさん -
列車まで運んでいようとは/青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸
青函トンネルの開通に伴って幕を閉じた青函連絡船を、資料館に改装したもの。基本 1/1 当時の再現ジオラマや資料・模型などが並びますが、印象的なのは 1Fにあたる車両甲板。ディーゼル車と貨車が搭載されて
2024年7月24日 [おすすめスポット] 3yoさん -
青森旅行 その4-3: 車両展示とか
ブリッジからは、エレベータで 1Fに、ということだったので、降りてみると驚いた。
2024年7月24日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
青森旅行 その4-2: 八甲田丸
広場はだいたい見たので、つづいて船の中を見学にいきましょう。
2024年7月24日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
青森旅行 その4-1: 八甲田丸前広場とか
ワ・ラッセのオープン時間待ちで、海岸ペリをフラフラ。
2024年7月24日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
カーフェリー
春に計画している瀬戸内海行き。今回は瀬戸大橋ではなく、かつて鉄道連絡船が通っていたルートで四国に渡る話。岡山から鉄道で瀬戸大橋を渡れば快速マリンライナー約50分。船で行くとなると茶屋町で乗り換えて宇野
2024年1月19日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ローコストで行きそこねた…[55-3] 青函連絡船 羊蹄丸
さて、最後の仕上げは一番南側につながれている、JNR(国鉄)のマークが燦然と輝く青函連絡船。ちょうどお昼過ぎですが、それなりに家族連れなどもいてにぎやかな雰囲気。この人達ってやっぱ日本科学未来館から流
2020年9月25日 [ブログ] 3yoさん -
長崎出張、長崎は~今日も雨だった~♪
7/19(金)は、製品に搭載している部品の不具合に対する打ち合わせで長崎へ出張していました。去年の11月に訪問して以来、2回目です。前回ほど綿密な打ち合わせはないので飛行機日帰りで予定をたてていたもの
2019年7月21日 [ブログ] SiR-RSZさん -
広島行き(2日目・宮島をあとに)
広島出張、2日目宮島をあとにします。当初、高速船で平和記念公園か広島港へ出る予定でしたが、風と波が強く欠航になっていたので、連絡船で宮島口へ戻りました。さくらと厳島神社良いときに参拝できました。宮島口
2019年4月7日 [ブログ] どんみみさん -
広島行き(2日目・宮島へ)
広島出張、2日目いよいよ、最後の目的地、宮島へ向かいます。宮島口から宮島へ渡るには、JR西日本の連絡船か、広電グループの宮島松大汽船が運航するフェリーを使います。所要時間は、宮島松大汽船の方が直線的に
2019年4月6日 [ブログ] どんみみさん -
'13.7 JR門司港駅旧監視孔
2013年7月14日(日) 晴れJR門司港駅に訪れました。
2017年4月11日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
こどもとお出かけ[285-3] 青函連絡船 羊蹄丸
青函連絡船 羊蹄丸です。もちろん模型じゃございません。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
業務車2号
岡山市内で見かけたカローラ・フィールダー。日本国内向けに限ってヴィッツのシャーシがベースとなった現行モデルになるのだが、よく見るとナンバーが自衛隊の6桁のものになっている。たまにこの手のものは見かける
2014年4月10日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
津軽海峡冬景色
一昨日お仕事終わってから初めて一人でカラオケ行ってきました.彼氏と行けなくて残念でしたけど楽しかったです.採点機能がついていてこの歌と涙そうそうが80点でした.演歌嫌いですけどこの歌だけは好きですし歌
2012年8月18日 [ブログ] AYAKAさん -
2011年『北へ向かう列車』トワイライトエクスプレスの『鉄旅』 11月17日 とある鉄ヲタ小太り男の交通博物館見学⑥海へ空へ・・・・と、車ネタも(笑)
№574※このブログは2011年11月14日~11月16日までの“2011年『北へ向かう列車』トワイライトエクスプレスの『鉄旅』”についての旅行記です。大幅にアップが『遅延』しております・・・・^_^
2012年4月18日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
'11.10.16 ロードスターで九州旅行 4日目編
ロードスターで出かけた九州旅行。1日目編、2日目編、3日目の前半編と後半編に引き続き4日目編です。早朝の車が少なく走りやすい時間に走るのは気持ちが良いものです。この日も希望者は 「 朝練 」 と題した
2012年3月2日 [ブログ] ハ リ ーさん -
雨にもマケズ、風にもマケズ
【2009年7月15日 9時50分/北海道稚内市開運】稚内駅前を通りすぎ、次にやってきたのは「稚内港北防波堤ドーム」。2001年には北海道遺産の指定も受けたこの施設は、1936年に完成した巨大な防波堤
2011年8月17日 [ブログ] NorthStarさん -
船内にて
やっぱグリーン席でしょ!!
2011年5月2日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
青森から、
この船に乗ります。
2011年5月2日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
ローコストで遊ぶ[285]/青函連絡船 羊蹄丸
船の科学館の一番端っこにつながれている、青函連絡船。中は宗谷のような船自体の展示じゃなくて、海をテーマにした体験ゾーンとか、青森駅を題材にしたセットが組まれていて、純粋に船を見にきたならチョットガッカ
2010年2月19日 [おすすめスポット] 3yoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
528
-
445
-
362
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09