- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #道後温泉
#道後温泉のハッシュタグ
#道後温泉 の記事
-
四国の旅2025 ②
2日目はみかんジュースの飲み比べ蛇口からジュース🍊何種類もあって楽しい😆道後温泉本館でお風呂入って焼肉食べてタオル美術館へ行ってしまなみ海道で撮影してお昼食べてそして帰宅山、山、山だった。山道が相
2025年8月9日 [ブログ] イーグル007さん -
湯治
7月の三連休もお仕事でしたので、平日に代休を頂きました。さあ何するべと思っても、夏休みに突入しているので、大の人混み嫌いな性分なので、心身ともにリフレッシュしようとお出かけ。今回は運動不足の赤チンクさ
2025年8月3日 [ブログ] モルドレッドさん -
鯛めしを食べに愛媛へ
Superformulaの報告の途中ですが、先週末は愛媛県松山市へ出かけて、道後温泉本館で温泉に浸かってから鯛めしを食べてきました。7月26日9:25発のJALで松山空港へ中部地方上空を通過して瀬戸内
2025年7月31日 [ブログ] rsport240さん -
タイホウバッファローに会いたい
ニュートラルでバックランプがつく現象、センターコンソール外したりイロイロやりましたが、結局、インヒビタースイッチを再度交換したら直りました。今回はアリエク物を試して5600円!!前回の4~5万円ので2
2025年6月21日 [ブログ] corvette c3さん -
道後温泉『ふなや』さんで充電
道後温泉の『ふなや』さんで昼食と温泉♨️、街の散策中に充電しました!到着すると充電施設の前にはガソリン車が駐車していました。係の方に相談したらすぐにガソリン車を動かしてくれました!ありがたい〜😊20
2025年5月11日 [ブログ] COPAさん -
【2025年春 遠征記その5】松山散歩 中編
その4 からの続きです。翌4月29日、松山市内の宿で気持ちよく目が覚めます。朝から良い天気。この日は他の街への移動はありません。丸1日松山市内に滞在です。宿でゆっくりと朝食の後、チェックアウト。もう1
2025年5月5日 [ブログ] kumayuさん -
にぎやかな道後商店街(道後ハイカラ通り)
大変賑やかな道後商店街。外国人が目立ちました。今回はそんな賑やかな道後商店街をじっくりと深掘りしました。可能な限り入店し商品を見ました。土産をたくさん買っても仕方がないのでほどほどにしました。ソフトク
2025年4月20日 [ブログ] 空のジュウザさん -
石手寺の猫
石手寺に野良ネコがいました。撫でても逃げもせず何とも人懐っこいです。私は基本撫でることはしませんが、大変可愛らしかったので撫でてしまいました。その後子供がやってきてラフに撫でたりしていたら、さすがにい
2025年4月19日 [ブログ] 空のジュウザさん -
おかき処 寺子屋本舗 道後店/おかき処 寺子屋本舗 道後店
道後温泉にあるおかきを主としたせんべい屋です。袋入りの各種せんべいのほか、単体のせんべいがあります。焼きたてのせんべいを味わうことが出来ます。道後店には以前イートインスペースがあったのに今は無くなって
2025年4月19日 [おすすめスポット] 空のジュウザさん -
仁王門と金剛力士像 石手寺
石手寺の入り口にある仁王門は、石手寺唯一の国宝に指定されています。恐らく大規模な修復を行わず、建材も創建当時のものが多く残っているからと思われます。良質な木材とかなりしっかりとした作りになっていること
2025年4月19日 [ブログ] 空のジュウザさん -
石手寺の納経所
石手寺の御朱印はこの納経所でいただきます。御朱印帳は千円、御朱印は五百円です。装束をまとって納経するお遍路さんに気が引けていましたが、気にいていてはキリがないので御朱印をいただくことにしました。とはい
2025年4月18日 [ブログ] 空のジュウザさん -
護摩堂 石手寺
この護摩堂は、室町時代前期(1333~1392年)に建てられたとのことです。正確な建設年月日は不明なのです。石手寺には中国風の建築様式を取り入れている建物が多い中この護摩堂は純日本風の建物とのこと。護
2025年4月17日 [ブログ] 空のジュウザさん -
三重塔は工事中でした、石手寺
よくある話ですが、シンボル的な建物が工事中で囲われていて見ることが出来ませんでした。石出寺の三重塔は画像の様に工事中でした。松山市道後温泉で言えば、道後温泉本館の建物は1回目と2回目の旅行時、工事中で
2025年4月17日 [ブログ] 空のジュウザさん -
石手寺本堂
ここが石手寺の本堂です。ここを参拝しました。本尊である薬師如来が安置されているとのことですが、中は暗くてよく見えませんでした。今思えば、本堂の中はしっかりと目を凝らして安置されている本尊を見ておくべき
2025年4月16日 [ブログ] 空のジュウザさん -
石手寺 小さなお地蔵様
四国八十八ヶ所霊場の第51番札所の石手寺です。本堂に着く前に凄まじい数のお地蔵様が並んでいます。何とも圧倒されてしまいます。この小さなお地蔵様の集団は何を意味するのかは不明です。グーグルで検索しても画
2025年4月16日 [ブログ] 空のジュウザさん -
ビジネスホテルさくら 道後温泉
前回松山旅行の時宿泊した、ビジネスホテルさくらです。安いし、部屋が広いし、浴槽と洗い場が別にある構造。こんな広い風呂は初めてです。道後温泉駅から徒歩5分という立地の良さ。すぐ隣が業務スーパー。運が良け
2025年4月15日 [ブログ] 空のジュウザさん -
道後温泉、もう一つの顔
道後温泉の外れの方には、画像にあるようなお店が軒を並べています。なぜこのようなお店が軒を並べるようになったのかはわかりません。もしかしたら、松山に旧日本陸軍の連隊があって、その関係で歓楽街ができた可能
2025年4月15日 [ブログ] 空のジュウザさん -
子規記念博物館
装束をまとうなど、お遍路の方々から見ると気が引けて四国の寺は一切参拝していなかったのですが、お遍路以外の参拝者へも御朱印を授与しているからせっかくなので昼食後石手寺へ参拝に向かいました。その前に子規記
2025年4月14日 [ブログ] 空のジュウザさん -
昼食は讃岐うどん
道後温泉の3つの湯に入浴後、ちょうどお昼になりました。石手寺をお参りする前に昼食をとることにしました。道後温泉の飲食店街から少し離れたところにせと家という讃岐うどんのお店があります。ランチとして2種類
2025年4月14日 [ブログ] 空のジュウザさん -
道後温泉 椿の湯
道後温泉本館、別館、の他に椿の湯があります。こちらは浴室にレトロ感が感じられます。エントランスはこんな感じです。入浴者は地元の高齢者が多く見受けられました。外国人入浴者は皆無でした。公衆浴場的な趣です
2025年4月13日 [ブログ] 空のジュウザさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
400
-
744
-
352
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12